鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みんなからのリクエスト
ここにはみんなからのリクエストの詩をのせていきます。
☆ 答えが出ない方程式があったっていいじゃないか。
碧木さんのリクエスト「愛」をテーマに書いてみました。
この詩は人それぞれの捕らえ方があっていいと思います。
愛しあってる二人には答えなどないと思ったから、「答えが出ない」んです。
みんなの考えも教えてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 家族であることが大切なんじゃない。
心のつながりがあることが一番大切なことなんだ。
西園寺千秋さんのリクエスト「合唱部」をたとえるとをテーマに書いてみました。
みんなが仲良くて家族みたいだから家族という言葉を使いました。
だけど、家族じゃなくても心のつながりがあることが本当に大切なんですよ!
大事なことは、人とのこことのつながりだということを分かってもらいたくてこの詩を書きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 貴方が二度とない人生を過ごすためには、ほかの人と違ったことをすればいい。
違ったことといっても変わった生活を送れとは言わない。
貴方は生き続けるだけでほかの人と違った人生を歩んでいるんだ。
二度とない人生だからこそ、自分の足で歩んでいくしかないんだ。
西園寺千秋さんのリクエスト「二度とない人生をどう生きるか」をテーマに書いた詩です。
これには正直迷いました^^;
ここで言いたいことは人生を生きるには自分の足で歩んでいくしかないってことなんです。
二度とないからこそ、生き続けなきゃいけないのです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 雨(水)は僕らの生きるすべてである。
雨(水)は草木を生い茂らせて、人間に恵みを与えてくれる。
露の季節は辛いものかもしれないけど、
これも僕たちの生きる糧と考えて待ってみようよ。
やまない雨はないんだからさ。
YURIEさんのリクエスト「露の季節」をテーマに書いてみた詩です。
これから梅雨の季節に入るということでこれをかかせてもらいました。
これからは雨はイヤなものと考えるのではなくて、
僕たちにとって必要なものとかんがえてもらいたいです。
それに、いつまでも雨は降ってるわけではないんですからね^^
あと、この詩にはもうひとつの意味があって、
それは悪いことばかりじゃないってことを伝えたかったんです。
悪いことばかり考えていても無駄なのでもっといいことをかんがえなきゃいけないということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 宝物って形あるものだと思ってるけど、本当の宝物は形なんかない。
碧木さんのリクエスト「宝物」をテーマに書いてみました。
みんな宝物は形があるものをのこしてるけど、本当はそれにそのときの記憶を残しているんだと思う。
記憶は形に残せないから、残せないものを形に残すために宝物があるんだと思う。
だから、みんなも形に残せない大切な宝物を増やしてってね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 辛いときそばにいて励ましてくれる仲間。
楽しみを分かり合うことの出来る仲間。
何でも話し合うことの出来る仲間。
一緒にがんばってきた仲間。
僕たちの生活はいろいろな仲間に支えられながら過ごしている。
鵜鷺さんのリクエスト「仲間」をテーマに書いてみまして。
仲間って本当に大切なものだと思いますよ。
いつもそばには誰かいて貴方のことを見ててくれる存在だから。
それに仲間って自分の分からない部分をわかってくれる人だと思うんですよね。
僕たちは仲間に出会っては別れてを繰り返してるけど、
それまでに出会ったきた人は本当に大切な仲間だと思うんですよ。
これからもたくさんの仲間との出会いと別れがあると思うけど、
仲間を大切にしていってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 私のもとに生まれてくれてありがとう。
私とともに育ってくれてありがとう。
私は貴方より先に死ぬことになるだろうけど、思い残すことは何もない。
私はあなたにたくさんの「ありがとう」をもらった。
生きてくれててありがとう。
千秋さんのリクエスト「ありがとう」をテーマに書いてみました。
このありがとうを言ってるのは母親です。
いつもそばにいるからこそ言えない言葉だけど、
死のふちにたったときにふと気がつくもんだと思うんです。
生きてるからこそありがとうがいえるんだと思います。
貴方にとって、本当にありがとうを言うべき人は誰なのか考えてみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 人が生み出す自然。それは美しい芸術。
人が生み出す自然。それは手の施された町並み。
人が生み出す自然。それは人の心の温かさ。
僕らは自分たちの生み出した自然の中で育っている。
千秋さんのリクエスト「統御された自然」をテーマに書いてみました。
はっきり言ってよく意味がわからなかったけど、よく考えてみると奥の深いものでした。
これは人が生み出すものの中で生きているってことを伝えたかったのです。
僕たちはいつも自然の中で生きてるんです。皆さんも自然を生み出す大切なものです。
だから僕たちは僕たちの自然を大切にしていかなきゃいけないんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 僕らの社会がここにある。これは嘘か真か?
僕らには家族がある。これは嘘か真か?
僕らには明日がある。これは嘘か真か?
どれも僕らには嘘か真かなんかわからない。
僕らはそんな嘘か真か分からないような中で生きてるんだ。
鵜鷺さんのリクエスト「嘘か真」をテーマに書いたものです。
僕たちは今ある生活が真実だと思ってるけど本当にそうなんですか?
だれも、それが本当だってことを証明することは出来ないんです。
だからもしかするとすべて幻ということもあるわけです。
だから、この詩は疑問形にしてみました。
僕らは分からない世界で生きてるけど今確かに言えることは生きてるってことです。
まあ、嘘か真か分からないけどみんな頑張って生きて生きましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 始めはまだ何も知らなかった二人。
いつしか快楽を求めるようになっていた二人。
二人のカラダが絡み合い、互いの鼓動を確かめ合う。
アナタヲコワシテイイデスカ・・・
碧木さんのリクエスト「本能」をテーマに書いてみました。
僕にはまだまだ未知のテーマでした。
どうやって書いたらいいのかぜんぜん分からなくて、
結構悩みに悩んで書いてみました。
これは何も知らなかった二人の本能の成長を書いてみました。
うう~~ん^^;
ともかくみなさん大事な人のこをを大事にしてあげてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 貴方が自分に目を向けなければ誰が貴方を見てくれるんですか?
鵜鷺さんのリクエスト「自我」について書いてみました。
他人とは違った自分に気がついてもらいたいと思います。
だけど、そのためには自分で自分を見つめないといけないきがするんです。
だから、みなさん自分を見つめなおしてください。
そうすれば新しい自分、他人とは違った自分が見えてくるはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 自分の大好きな人のことを考えている夜。
それだけで僕の心は熱帯夜。
大好きな人と話をしている夜。
それだけで僕の心は熱帯夜。
大好きな人と一緒に過ごす夜。
僕の心は今までで一番の熱帯夜。
貴方がいれば僕の心はいつだって熱帯夜。
ゆずぽんさんのリクスト「熱帯夜」をテーマに書きました。
これはただの熱帯夜ではなく、心の熱帯夜ということで書きました。
これは好きな人のことを考えてる夜の風景を思い描いて書いて見ました。
多分本当に好きな人が出来ればこんな風になるんじゃないかなって思います。
僕もまだまだ分かりませんが皆さんも、心の熱帯夜を感じられるときがくるはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 昔とは全然変わってしまったお菓子。それはキャンディー。
今では幅広い世代に愛されているお菓子。それはキャンディー。
親から子に渡されるありがちなお菓子。それはキャンディー。
キャンディーは時代と共に成長し変わってきている。
いわば時代の友なのかもしれない。
千秋さんのリクエスト「キャンディー」をテーマに書きました。
昔の飴というものは砂糖を全く使ってなかったのです。
だから今のとは全然違ったのです。(どんなのだったか忘れてしまいましだが)
それに今ではいろいろな人から愛されているものなのです。
これは、時代の移り変わりというものをキャンディーを使って表してみました。
時代は変わっていくものだけど、それに伴って移り変わっていくものがある
ということを覚えていてもらいたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 貴方が進んでいるトンネルの向こうには何がありますか?
トンネルの中は暗闇だけど、そこを抜けたら貴方にも光が注がれるでしょう。
だから恐れないでトンネルの向こうに進んでいこう。
千秋さんのリクエスト「トンネルの向こう」をテーマに書いてみました。
このトンネルは心の中にあるトンネルを描いてみてください。
人は自分の考え(トンネル)に迷い込むとそこからなかなか抜けられなくなります。
だけど、光が見え出すとそれでいいのかと悩むのです。
だけど、光に向かっていかなきゃ何も変わらないと思います。
だから、これからはトンネルの向こうにあるものが何であっても突き進んで行ってください。
そして後悔の無いように生きていってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 孤独の安らぎ。
それは誰にも邪魔されることのない自分だけの時間。
孤独の安らぎ。
それは誰にも分かられたくない自分だけの時間。
孤独の安らぎ。
それは誰とも係わり合わない一人で過ごす自分だけの時間。
孤独の安らぎは貴方だけの時間。
貴方はそんな時間で自分と向き合っていく。
鵜鷺さんのリクエスト「孤独の安らぎ」をテーマに書きました。
これは今の僕にはよく分からないことなんでかなりつらいテーマでした。
これは孤独の時間を過ごす人のきもちだとおもいます。
だけど、いつも孤独ではいけないきがするんですよ。
たまには孤独もいいかもしれないけどみんなで過ごすときも大切にしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 仲間を信じるからこそ勝利が出来る。
自分を信じるからこそ勝利が出来る。
勝利を手にすることは力を信じることだよ。
鵜鷺さんのリクエスト「勝利」をテーマに書きました。
これはなんにでも言える詩だと思います。
スポーツでは、仲間、そして自分の力を信じて戦う。
そして学業などでは、自分を信じて闘う。
このようなことを考えて作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ いくら叫んでも戻ってこないあなた。
いくら泣いても戻ってこないあなた。
いくら伝えたいことがあっても伝えられないあなた。
私には踏み入れられないところに行ってしまったあなた。
あなたには幸せになってほしい・・・私のためにも。
碧木さんのリクエスト「別れたあなたへ・・・」をテーマに書いてみました。
これはまだその人が好きなのに別れたというのをテーマに書いてみました。
誰でも幸せになりたい、だけど好きな人には幸せになってもらいたいという気持ちを伝えたいから作った詩です。
だけどこういう気持ちは実際には伝えられない気持です。
誰にでもそういう気持ちは持っているものだと思います。
皆さんも考えてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 大切なもの、それは人を思いやる心。
大切なもの、それは人を大切にする心。
大切なもの、それは人に対する愛情の心。
人は人だけが得た心がある。
そういう心が本当の宝物なんじゃないのかな。
鵜鷺さんのリクエスト「心の宝」をテーマに書いてみました。
これは人の大切な心をテーマに書いてみました。
このほかにも大切な心はたくさんあると思います。
そういう心こそ僕たちが本当に大切にしなきゃいけないものだと思います。
だからこの詩で少しでも気持ちが伝わればいいと思います。
トップページへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★つ・ぶ・や・き★
#れいわ新選組 あるいは #山本太郎 …
(2025-11-28 09:34:15)
たわごと
ヘッドライトを買う
(2025-11-28 04:37:46)
避難所
高市首相、台湾有事での 「集団的自…
(2025-11-27 19:42:17)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: