PR

Comments

ききみみや @ Re:■使ってみるもんだ・・・!(12/12) 音訳で読んだ「しがみつかない生き方」に…
NsRIKI @ Re:■使ってみるもんだ・・・!(12/12) お父様のことについては、くれぐれもお見…
NsRIKI @ Re:■歩かせたくない・・・(10/03) ご心労、お察しいたします。 "息…

Favorite Blog

10/25 藤沢巡り ききみみやさん

YUMI'Sのごとく!! YUNNOさん
RIKIにっき NsRIKIさん
永田町のママ日記 永田町のママさん
今日もいい日だった? mocoronさん
りん・りん・りん yucorinさん
はつらつうーまん つるちゃん2000さん
花より男子★二次小説… mekumekuさん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Oct 17, 2005
XML
カテゴリ: パソコン



昨日、 初級シスアド の試験を受けた。

そして今日、「資格の○原」の模範解答速報で調べてみた。

午前の部は80%以上正解してるけど

午後の部は62.5%しかない・・・

安全合格ラインは70%~75%と言われている。

ダメだ~  また前回と同じような得点。

地道に勉強したつもりだけどちょっと足りない。

残念ながらまた春に受験する事になるだろう。

正式な解答は来週に出る。

速報が間違っていればいいのに・・・。




試験対策の本を3冊もやっていたのに悔しい。

午前の部は過去問題や練習問題を徹底して勉強すれば

合格ラインは超えるが午後の部はそれだけじゃダメ。

業務改善やデータベース、表計算、システムの運用管理の知識が

必要で、なんといっても長文問題の読解力が必要。

ある対策本の中で著者が過去の問題で

一番字数が多かった問題をさがして数えたそうな。

なんと 1問だけで 400字の原稿用紙が15枚分あったらしい。

簡単に言うと6,000文字だ。

今回はそこまで多くはなかったが

問題だけで2ページ以上にもなり、その後に設問がある。

確かに全問ではないが読むだけで疲れてしまう。

午後は8問あって解答数が80個くらい、時間は2時間30分。

よく読めばなんとかなるのだが時間が足りない。

答えの確認すら出来なかった。

頭の回転が早くないと無理かもしれない。

慣れるしかないようだ・・・。

あ~ムカツク!






※送料無料※愛の挨拶 DVD-BOX7枚組★ぺ・ヨンジュンのデビュー作!

※送料無料※
愛の挨拶
DVD-BOX7枚組
ぺ・ヨンジュンのデビュー作!


初恋 DVD-BOX I

初恋 DVD-BOX I

『ハッピートゥゲザー』DVD-BOX

ハッピートゥゲザー
DVD-BOX




tulip







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2005 08:16:42 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:▲ムカツク~!(10/17)  
NsRIKI  さん
 本当にお疲れ様でしたm(__)m。
 そう、速報が間違っている可能性ありますもんね。
 結果は、出てみるまでわからないですよ。。
 とにかく、一息つかれますよう。

追伸:私は今回パスしたんですが、やめといて良かったかも…(^_^;)。とんでもなく難しそうだ。。  (Oct 17, 2005 08:23:45 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
yucorin  さん
試験大変ですね、お疲れ様でした。
問題を読むだけで一苦労・・。
合格者を減らす陰謀みたいですね^^;
(Oct 17, 2005 08:45:29 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
試験、お疲れ様でした。難しそうですね。
限られた時間で、長い文章を読み回答するのは大変でしょうね。
今回、もしダメでも、また春に受験されるのですね。
エライな~
頑張ってくださいね。 (Oct 17, 2005 08:51:10 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
kikyouPN2557  さん
ん~大変なんですね~

勉強は、何度もテキストを読返すことですよね~

繰り返しは、足踏みではなくて、ステップアップの前の地ならしです。

頑張ってくださいね! (Oct 17, 2005 09:10:33 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
速報が間違ってるといいのにね~。試験問題が多いと焦りますしちょっとしたミスにつながりますよね。
もしダメでも次頑張ればいいじゃないですか?何度も受けて合格する人結構多いと思います。
若い頃のようにそれだけに集中しておられないから仕方ないと思います。 (Oct 17, 2005 09:32:08 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
おつかれさま~。
午前の部だけ合格、で、次回は
午前の部は免除、とかないの?
でもまだ落ちたとはかぎりません!
望みをすてないでね!! (Oct 17, 2005 10:16:24 PM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
お疲れ様でした!
皆さん、午後の部が難関だとおっしゃるようですね。問題の量が、圧倒的に多いのでしょう。

で、ムカついたことと、この甘~いDVDは、どういう関係かしら。 (Oct 18, 2005 12:20:07 AM)

速報はきっと間違ってますって。  
ききみみや  さん
...と念じているから、(^ー^)。
それにしても信じられないくらいの量の問題。
作る人も受かる人もいるんですよね、実際のところ。私はもっともっと簡単な検定を受けようかどうしようか迷っていたのに。やまさんは立派だと思いました。見習いたいです。 (Oct 18, 2005 04:03:16 AM)

Re:▲ムカツク~!(10/17)  
archfelis  さん
こんにちは。
午後は先に設問を読む、それから問題文に掛かる・・という方法もありますよ。
長文はキーワードをチェックしながら読むのがコツです。
62パーセントなら、合格の可能性もあるので、受かっているといいですね。
(Nov 7, 2005 10:00:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: