2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
「劇場版 銀河鉄道999」は、松本零士の漫画を原作とした1979年8月4日に公開されたアニメ映画で、監督はりんたろう、脚本は石森史郎、制作は東映アニメーションが担当した。大きな特徴として、製作陣が青春映画の要素を強調するため、主人公・星野鉄郎の年齢を原作やテレビアニメの10歳から15歳に引き上げ、顔立ちもより男前に描かれている。また、鉄郎、メーテル、車掌以外のキャラクターの声優はテレビシリーズと一部異なり、ナレーションは城達也が担当している。物語は、機械化が進んだ未来世界を舞台に、貧しい少年・星野鉄郎が機械の体を求めて謎の女性メーテルと銀河鉄道999号で宇宙を旅する冒険が描かれた。鉄郎は旅を通じてさまざまな惑星や人物と出会い、命や人間性、機械と人間の違いについて考えを深めながら成長する。映画の特徴として、人間の尊厳や貧富の差といった哲学的テーマが織り込まれ、松本零士の独特なキャラクターデザインや幻想的な宇宙のビジュアルが魅力。特に、ゴダイゴの主題歌「銀河鉄道999」は大ヒットし、作品の感動を高めた。メーテルの神秘的な魅力や、キャプテン・ハーロック、エメラルダスなどのゲストキャラクターも見どころのひとつ。また、『ハーロック』に登場するアルカディア号がどのような経緯でトチローの意思を持つに至ったのか、また未完の漫画『クイーン・エメラルダス』で描かれたエメラルダスがトチローを探す旅の結末なども描かれてる。公開当時、アニメ映画として大ヒットを記録し、日本のSFアニメの金字塔として今も愛されている。続編「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(1981年)も制作され、現在はDVDやBlu-ray、NetflixやAmazon Prime Videoなどのストリーミングサービスで視聴可能である。ヘリオス酒造 沢内醸造所
2025.08.30
コメント(0)