KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2025年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう一ヶ月ほど前の話になりますが、炊飯器を買い換えました。別に前の炊飯器が壊れたわけではないのですが、嫁が結婚前に買ったものをずっと使っていたので、かれこれ20年近く頑張って毎日毎日ご飯を炊いてくれていた炊飯器。さすが日本製は壊れません。

ただ内釜の黒い塗装がさすがに剥げてきたこと、あと一点嫁がどうしても我慢できないのが「ご飯を炊けた時に鳴るビープ音のキラキラ星」でした。音が大き過ぎて、一々そこまで知らせなくても良い、というのが嫁の主張。確かに朝にタイマーでセットしておくと、その音が目覚まし時計代わりになる程うるさいのです。

何年も前から嫁は「買い換えたい」と言っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかず。どうせなら壊れてくれれば買い換えられるのですが、このなかなか壊れないところが逆効果でもありました。

ただ決心したのは「ここまで壊れないのであれば、次に買うやつも20年以上壊れない可能性がある。じゃあ次に買うのが恐らく人生最後の炊飯器だ」と思うと、壊れてから買うようなら次の炊飯器を十分に活かしきれないまま終わるかも、ということ。最近「炎舞炊きとか色々出ているし、どうせ買うなら良い炊飯器を買おう」と思いました。色々と性能を調べ、かなり上位モデルを選びました。

ところが、実際に店舗で見た時、嫁に一言「大きさが気に入らない」と言われて終了。なんかトランプ大統領に色々と助言するアメリカの閣僚、官僚の気分になりました。結局、今まで使っていた炊飯器と特に形も性能も変わらないような炊飯器になりました。神には逆らえません・・・。

買う前に「炊飯完了時に音が鳴らないようにできるか」をチェックし、無事神の御心に沿った炊飯器をゲットできました。次は電子レンジを買い換えたいのだそうです・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月21日 21時15分42秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: