2003年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
作文が大変苦手なのです。テーマがあって原稿用紙に記述せよ等と学校の試験みたいなのが出てくると最悪なのであります。

実は自分でも不思議なんです。でもね、ある細工はしています。やっぱりパソコンという文明の利器があるから助けられているのでしょうね。
さあ、どんないらん事しているのでしょうか。

まず、常にパソコンを動かしておきます。メールソフトかワープロソフトを常駐させます。
それで何か起こったときとか、思いついたときに、ちょろちょろとメモとして入力しちゃいます。
紙と鉛筆も常に置いときます。
外に行くときは、メモとペンです。面白いことがあったら、あとでわかる程度にメモメモです。

気が向いたら、今日は日記つけてみようかと、ごそごそ始めます。

ここからがパソコンの強みですね。パズルを始めます。これを前にしようか、やっぱり後ろだとか。
それから、文がつながるように、チョコチョコと修正です。

へへへっ。ここからが楽しみ。
この時点で、文章の長さは、日記につける分の2倍から4倍ほどの量になっています。これを、ズバッツズバッと、今の自分のいじわるさに正直に消していきます。あれもいらん、これもいらん、これは無駄だ、エイ、ヤー。これを消したら意味が通じなくなるぞ、おもしろい、消してしまえ、という感じです。
最後につながり方がおかしいところを手直しです。

そうして、作文の苦手なヤツの日記が無事に完了というわけです。

誰に、この方法を教えてもらったか忘れましたけど、キレの良い文になると教えられ、以後このようにしているのです。
書いてあったはずの、途中の文がなくなると読む側の頭がフル回転するらしく、文章がおもしろくなるようです。
オチもこのときの副産物となっていることがあります。
ただ日記に関してトイレでは絶対に何もしません。落ちますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月23日 23時18分38秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: