月の散歩

月の散歩

2016年01月10日
XML
カテゴリ: 美容室
あけましておめでとうございます。ご無沙汰でした。今年初のブログです。
  • 帯 (8).JPG
  • 毎年の事ですが、

  • これが終わらないと、ほっとしません。
恥ずかしながら、今年の成人式のお支度は 3人です。
3人だから、ゆっくり支度できますが、やはり時間に追われます。 
  • DSCN3912.JPG
どんな帯結びをしようか、考えて、練習して、段取りを考えて。。。
綺麗に着付けするのは楽しい仕事です。 
  • DSCN3913.JPG
それでも 毎年、反省点が頭に残ります。
  • DSCN3914.JPG
新品の硬い帯を結ぶのは 体力もいります。
20数年前 私が成人式のお支度をしたお母様の娘さんもお支度しました。
「わたし時は夜中から着付けし、写真屋さんに行ったよ。」とお母様。 
成人式のお客様が少なくなって、私の体力には丁度よいようです。 
  • DSCN3915.JPG
  • DSCN3917.JPG
  • DSCN3918.JPG
今年のお支度は日曜日だけでした。
一日で良かった。
他の市や町で成人の日に式典をする所もあります。
今年は月曜日の式典に出るお客様がいなかったので一日で終わりました。 
気が抜けた感じです。
と言っても、 
明日はいつもの老人施設のカットのお仕事が入っています。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月10日 21時57分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[美容室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本日の写真 成人式(01/10)  
masatosdj  さん
こんばんは。

着物の着付け毎年大変ですね
次第に着付けできる方も少なくなってきたのでしょうね。
お疲れ様でした。 (2016年01月10日 23時33分20秒)

Re:本日の写真 成人式(01/10)  
軒先ちゃん  さん
年明け早々、お疲れ様でした。
可愛い帯び結びですね。私の時代はふくら雀が主流でした。
今は、いろんな結び方があって、着付けも大変ですね。
今は、何でもありって感じで自由でいいでしょうけれど、なんか、おもちゃ箱ひっくり返したようで優雅さがなくなったと思うのは、私だけですかね。 (2016年01月11日 10時01分43秒)

Re[1]:本日の写真 成人式(01/10)  
オツキ  さん
masatosdjさん
>こんばんは。

>着物の着付け毎年大変ですね
>次第に着付けできる方も少なくなってきたのでしょうね。
>お疲れ様でした。
-----
着物を着る方が少なくなりました。
成人者も少ないようです。
せっかく着付けの勉強をしても無駄かな。と思いながら、
綺麗な娘さんや、喜ぶ親御さんさんを見ると、毎年嬉しくなります。 (2016年01月11日 22時30分06秒)

Re[1]:本日の写真 成人式(01/10)  
オツキ  さん
軒先ちゃんさん
>年明け早々、お疲れ様でした。
>可愛い帯び結びですね。私の時代はふくら雀が主流でした。
>今は、いろんな結び方があって、着付けも大変ですね。
>今は、何でもありって感じで自由でいいでしょうけれど、なんか、おもちゃ箱ひっくり返したようで優雅さがなくなったと思うのは、私だけですかね。
-----
ここ近年、足袋が自分で履けない娘が多いです。
靴下しか見た事ない人が多いでしょうから仕方ないですがね。( *´艸`)
花魁風着付けをする成人もテレビで見ましたが、仮装大会なら良いですが、成人には向かないと思うのですが、
それ以外はなるべく新しい事も挑戦したいと思っています。
来年も3人くらいが良いな。 (2016年01月11日 22時38分33秒)

Re:本日の写真 成人式(01/10)  
しくらめん さん
あけましておめでとうございます~
ことしもよろしくね~
素敵な着付けですね~
晴れやかで なんだか、はたちの子はいないけど、うきうきしますね。
わたしがはたちのころも、こんな帯したかったわ~ (2016年01月11日 22時49分53秒)

Re[1]:本日の写真 成人式(01/10)  
オツキ  さん
しくらめんさん
>あけましておめでとうございます~
>ことしもよろしくね~
>素敵な着付けですね~
>晴れやかで なんだか、はたちの子はいないけど、うきうきしますね。
>わたしがはたちのころも、こんな帯したかったわ~
-----
いらっしゃいませ。(^◇^)今年もよろしくお願いします。
私たちの頃は髪型も日本髪風、帯もあまり種類が無かったような気がします。
私は当日は仕事の後、洋服で出席、休みの日に着物の写真を撮りました。 (2016年01月11日 23時00分51秒)

Re:本日の写真 成人式(01/10)  
おはようございます。
一大イベントお疲れ様でした。

どれも素敵に豪華にできています。

すごい技術ですよ。
反省点もあるんですね。
日々進歩あるのみですね。

すばらしいですよ、おつきさんは。
いつも、前向き。 (2016年01月12日 07時31分16秒)

Re[1]:本日の写真 成人式(01/10)  
オツキ  さん
あるかり・ともさん
>おはようございます。
>一大イベントお疲れ様でした。

>どれも素敵に豪華にできています。

>すごい技術ですよ。
>反省点もあるんですね。
>日々進歩あるのみですね。

>すばらしいですよ、おつきさんは。
>いつも、前向き。
-----
ありがとうございます。
楽しい仕事をできるのって幸せな事です。
着物を着ることも少なくなって着付けの仕事もへりました。
たまにあると黒い着物だたりで、成人式は気合が入りました。 (2016年01月13日 22時51分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オツキ

オツキ

カレンダー

お気に入りブログ

今日のバラ~エルト… New! 萌芽月さん

お茶会でした New! masatosdjさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

ドワーフの革人形に… New! 革人形の夢工房さん

たいらんの道 neo たいらん357Mさん

コメント新着

masatosdj @ Re:卒業式の袴(03/07) こんばんは。 袴による卒業式 やれたのは…
オツキ @ Re:元気ですか?(01/13) ちくわちゃんさんへ お久しぶりです。(*^-…
オツキ @ Re[1]:2020成人のお着付け(01/13) masatosdjさんへ ありがとうございます。 …
ちくわちゃん@ 元気ですか? tukikoさん超お久しぶりです♪ かずちんこ…
masatosdj @ Re:2020成人のお着付け(01/13) こんばんは。 何年やっても反省 それだけ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: