月の散歩

月の散歩

2016年10月04日
XML
テーマ: 日本の歴史(53)
カテゴリ: 古事記

建物や敷地は小さいのですが、金運神社と言われている神社です。

お店のお客様におしえていただきました。

山梨のパワースポットで検索すると出てくるよ。

正式名は「新屋山神社」
  • P1120387.JPG
社殿に入ると、お参りする前に宮司さんがお祓いをしてくれます。

こんな神社は初めてでした。

祭神 大山祇の大神

大山祇の大神の娘 磐長姫の命も祭られています。

このイワナが姫の命はね、彼女をお嫁さんにもらえば、永遠の命が約束されたはずなんです。



ニニギノミコトがイワナが姫とコノハナサクヤ姫の姉妹をお嫁さんにしました。

でもね、器量が悪かったので、妹で美人のコノハナサクヤ姫だけ残して、イワナが姫には実家に帰って

もらったのよ。

イワナが姫は実家に帰らないで死んでしまいました。かわいそう。。。(T_T)



イワナが姫の命を祭っているからか?

30センチ位の石が置いてあって、作法にしたがって石を持ち上げると、願いが叶うか分かるそうです。

奥の院もあるはずなのですが、見つかりませんでした。いつかまた今度行きます。


  • P1120420.JPG

久しぶりの良い天気です。富士山の写真を撮る人の集まるスポットでパチリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月04日 22時45分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[古事記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金運神社へ行ってきました。(10/04)  
masatosdj  さん
こんばんは。

わぅ~ いい金運がもらえたようですね。
石を持ち上げないとダメでしょうか
気持ち 楽しみですね。 (2016年10月04日 23時04分27秒)

Re[1]:金運神社へ行ってきました。(10/04)  
オツキ  さん
masatosdjさん


>わぅ~ いい金運がもらえたようですね。
>石を持ち上げないとダメでしょうか
>気持ち 楽しみですね。
-----
お祓いしてもらったのに、お賽銭が小銭で済ませてしまいました。
申し訳ないので、石を持ち上げた後、お礼を大きいコインにしました。
おみくじを引いたら、大吉でした。
(2016年10月05日 17時29分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オツキ

オツキ

カレンダー

お気に入りブログ

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

バラの初開花11品種… New! 萌芽月さん

1日曇りで公園のツツ… New! masatosdjさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

たいらんの道 neo たいらん357Mさん

コメント新着

masatosdj @ Re:卒業式の袴(03/07) こんばんは。 袴による卒業式 やれたのは…
オツキ @ Re:元気ですか?(01/13) ちくわちゃんさんへ お久しぶりです。(*^-…
オツキ @ Re[1]:2020成人のお着付け(01/13) masatosdjさんへ ありがとうございます。 …
ちくわちゃん@ 元気ですか? tukikoさん超お久しぶりです♪ かずちんこ…
masatosdj @ Re:2020成人のお着付け(01/13) こんばんは。 何年やっても反省 それだけ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: