かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2025年01月06日
XML
カテゴリ: アクセラ旅
 私は職業柄、年末年始の連休とは無縁な人生を送ってきた。
元旦に初日の出見てから出勤なんてザラで、年によっては年越し夜勤なんてことも。

それが今の職場では年末年始に連休がある!
世間は9連休とか言われてますが、私は短めの5連休です。
それでもありがたく頂戴して、旅の計画を立てるのでした。


〜12月29日〜

午前10時。
荷物を満載したアクセラちゃんで出発。
運転席以外の座席をとっぱらった車中泊仕様だ。






これでヒッチハイクとも無縁でいられるし、旅先で友人を乗せることもできない。
完全な一人旅仕様である。
感染対策でアルコールポンプと加湿器を設置して万全の体制である。

1日目最初に到着したのはお馴染みの霧島湯之元温泉。





相変わらず最高なお湯は1年の疲れを癒してくれた。
疲れを癒したら、そのまま宮崎市内へ。
到着した味のおぐら瀬頭店。





年末ということもあり行列ができていたが、1人ということで5分ほどで席に通され、注文してから20分ほどで料理がやってきた。
実はこの店限定のチキンメンタンをいただきたかったのだが、残念ながらチャンポン麺が品切れ。
ベーシックなチキン南蛮をいただきます。





相変わらずのボリュームで四十路前の胃が死にそうに。
腹ごしらえを済ませたら、そこからほど近い宮崎港フェリーターミナルへ。





そう、今回はアクセラちゃんで初の船旅です。
ちなみにいつもお世話になっているK先生も昨日のうちに旅に出ており、すでに自走で関西まで進出しているのだとか。
体力おばけが羨ましい。
私はカーフェリーで楽をさせてもらいます。





受付を済ませ程なく乗船。









デッキで山﨑ハイボールを開け、今年一年頑張った自分を労ります。





今年はよく働いた。
利根川のような20連勤もこなし、体も心もボドボドダ(某仮面ライダー参照)







この旅でしっかりと回復させなくては。
タラップが上がり、フェリーは宮崎港を離れる。
そういえば初めて乗った長距離フェリーも宮崎カーフェリーだ。
あれは2006年のジパツーミーティングだったか。
あの頃から船旅のワクワクは変わらない。
冷たい潮風を浴びながら、明日の旅に期待して乾杯するのであった。

2日目に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月08日 22時26分49秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: