かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2025年08月13日
XML
カテゴリ: バイク旅
朝7時出発。





外は蝉が鳴き出し暑くなりそうな予感。





本日最初の目的地は、角島大橋です。
言わずと知れた大人気観光スポットで、ここが今回のツーリングのハイライトとなります。
40分ほどで到着。





例の撮影ポイントはすでに1台停まっていました。
そしてその周りを爆走する爆音バイクたち。
これ、住民からしたらたまったもんじゃないな。
私たちは静かに写真を撮っていきます。





それにしても最高な天気も相まって絶景です。









過去、日本一周と小豆島帰りに寄りましたが、その時よりも絶景!
バイクが増えてきたので、下の駐車場に移動します。





ここからの眺めも最高です!
時刻は8時を回り、段々と灼熱が我々を襲います。
O姐さんは昨夜あまり寝れなかったとのことでぐったり。
角島大橋を往復して下関に向かうことにしました。









「ベベベベベッ!バフォンバフォンッッッ!!」
旧車會と言うのだろうか、腹を下したような音を出す。
そんな珍走どもが集まる唐戸市場に来ていた。







人のセンスをとやかく言うつもりはないのだが、周りに迷惑をかけるのはダメでしょう。
しかも乗っているのはええ歳したオッサンばかり。
ため息しか出ませんなぁ。

我々はゆっくり早めのお昼ご飯にします。




唐戸市場2階の市場食堂よし。





大人気の定食屋さんですが、時間が早かったおかげですぐに入れました。
英語ペラペラで面白く気遣いの鬼の店員さんに案内されて店内へ。
いや、この店員さん本当にすごかった!
頭の回転も速いし、気遣いが素晴らしい!
この店員さんだけでもこの店に来る価値は十分にある。
そして注文したふくふく定食。





フグ刺し、ふぐのからあげ、あら炊き、味噌汁ご飯がついてたったの2400円!
コスパも最高ですが、料理の味も絶品!
今まで食べてきたふぐ刺しは一体何だったのかと言うほど、旨みとあまみが凝縮されたふぐ刺し。





そして繊細な味ながら、ずっしりと鶏肉のようなボリュームを誇るふぐの唐揚げ。





あら炊きも味付けが絶妙!





もう最高のひとことでした。
ここはまた絶対来よう。





唐戸市場を出る前にお土産を調達すると、先ほどの珍走が出ていくところでした。
通報されたのか、たくさんのおまわりさんが。
そのおまわりさんと喧嘩してるどアホもおるし。





そのまま関門海峡に沈んでもらってもええんやで〜。





時刻は13時前。
暑さもピークですがとにかく風が強い!
関門海峡大橋を渡るつもりでしたが、おとなしくトンネルを潜ります。





トンネルを抜け九州に戻りそのまま田川市へ。





ジョイフルで休憩してからさらに南下します。











涼しい山道を流し日田市へ。
コンビニで休憩し給油してからスカファームロードへ乗ります。





さすがに夕方ということもあって、走り屋はおらず快適に流していきます。







そのままファームロードにパスして今日のお宿がある黒川温泉へ。





もうね、涼しくて涼しくて。
今までの汗が一気に引きました。
温泉街を横目に到着した本日のお宿「コンテナハウスヴィラくろかわ」







お高い宿が並ぶ中で、お安く泊まれるお宿となっています。
駐車場に停めようとすると、オーナーさんでしょうか「ガレージに停めていいよ。」と。





そこにはフェスの野外ステージのような巨大なガレージがありました。
中にはフェラーリ812があるではないですか!





このオーナーさん一体何者!?

ありがたく停めさせていただき、荷物を搬入。





宿はとても広く快適でした♪







荷物が散乱してて失礼。

これで温泉大浴場もあってこの値段はお得!

荷物を片付け着替えたら、黒川温泉の街に繰り出します。
温泉街まではコンテナハウスから徒歩10分ほどです。
まずは腹ごしらえと、うな北さんへ。
O姐さんさんはうな丼、かずやんは天丼をいただきます。





観光地の食事処とは思えないほど、とってもまいうーでした(´∀`=)

さて、それでは夜の温泉街へ。





ただいま黒川温泉は湯涼み(ゆすずみ)というイベントを開催中。
温泉街のあちこちで灯籠や提灯に明かりを灯しています。







こんなイベントは湯あかり以来だな。





O姐さんがコンテナハウスを見つけてくれたおかげで、ゆっくり見に来ることができた。













街を散策し終え宿に戻ります。





貸切状態の温泉に浸かり、そのまま爆睡。





おやすみなさい〜。

3日目に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月13日 06時38分29秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真夏の灼熱山口ツーリング 2日目(08/13)  
うしまる さん
「旧車會」というアレ、「珍走団」と同じレベルにしか見えなくなってきて、同じバイク乗りとして非常に見苦しいですね。ホントにZとか刀とか旧車を大切にされてる方にとっても、アレは不本意だと思います。多分数多く集まっちゃうのが一番の問題。鉄道写真愛好家も、独りなら誰も気に留めませんが、ホームに100人とか集まってしまうと迷惑ですものね。難しいはなしです。
( ̄◇ ̄;)

「唐戸市場2階の市場食堂」は、立ち寄り確定候補にランクインです(笑)! (2025年08月17日 11時14分52秒)

Re[1]:真夏の灼熱山口ツーリング 2日目(08/13)  
うしまるさんへ
いっそのこと機動隊で一斉にとっ捕まえて欲しかったですね。
迷惑な奴らって、群れるのが好きですよね〜。
あの群れに爆だ(ry

市場食堂はイチオシですぞ!!
お昼時は1時間待ちとかになるそうで、私たちは11時前に入りました。
それでも2組待ちでしたが^_^;
平日は朝6時から開いてるので、朝ごはんにしてもいいかもしれないですね^_^ (2025年08月18日 06時39分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: