うしまるさんおはようございます✌︎('ω')✌︎
あれ最高ですよね!走る風圧で首があさっての方向を向いてるのがなんとも(笑)
これを見て、同行したO姐さんの知り合いの方が買ってしまったそうです(笑)
そしてワタクシも買いそうになりました(//∇//)

ちなみにこの方、この格好であちこち登山をされている猛者のようです^_^; (2025年08月20日 06時16分40秒)

かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2025年08月17日
XML
カテゴリ: バイク旅
社畜の朝は早い。今日はゆっくり出発なのに朝5時には目が覚めてしまった。





外はうっすら明るくなり、鳥や虫の声がなんとも言えない風情を醸し出している。
気温は22℃と昨日までの灼熱が嘘のようだ。
そのままゆっくりしようと思ったが、すっかり目が冴えてしまった。
近くのコンビニの開店時間は8時なので、小国まで朝食の買い出しに走る。
昔のライダーハウスを出るように、バイクを押して坂を下り、静かにエンジンをかけて出発。
コンビニで朝食を調達しすぐに戻る。
同じく早起きのO姐さんに朝食を渡して準備開始。
今日も暑くなりそうだ。
なんだかんだで準備に手間取り、出発は9時前になってしまった。
コンテナハウスお世話になりました。
また泊まりにきます。









さて、出発したのはいいが、今日のルートを全く決めていない。
とりあえず数日前に規制が解除された火口を見にいくことにする。
快晴のやまなみハイウェイを快走。










途中阿蘇の森の森さんと目が合う(笑)
たぶん気づかれてはいないと思うが、また今度挨拶に行こう^_^;
道の駅でソフトクリーム休憩。





いつのまにか阿部牧場と竹原牧場が選べるようになっていた。
私は迷わず阿部牧場を選択。
ここの濃いーソフトクリームが大好きなのだ。
体を冷やしたらいざ阿蘇山上へ。













大好きなパノラマラインを登りあっという間に阿蘇山上に到着。





入り口で体調確認をされる。





以前はなかったものだが、これも色々とあったからなのだろう。





登山道路を駆け抜け到着した火口。





久しぶりにエメラルドグリーンの火口湖を見ることができた。





前に登れたのは2021年の撮影合宿以来。
4年ぶりの火口であった。
それではお昼ご飯へ向かおうとすると、山の稜線を何かが歩いてくる。





強風で首がもげそうだ(笑)





駐車場から少し下り撮影するが、ここでもヤツはやってきた。







襲われる前に撤収しよう。







阿蘇山上から南阿蘇に下り、辛味大根が美味しい蕎麦屋、久木野庵に来ていた。
相変わらずお高いお店だが、味は間違いないのだ。
私は鴨そばをいただく。





鴨の脂がとてもうまく、蕎麦湯で割るとさらに風味が引き立つ。
絶品でした。

さてお昼ご飯も食べたし、そろそろ帰路に着くことにしよう。
益城熊本空港インターから高速に乗る。
下界は相変わらず灼熱地獄だ。
1時間毎に休憩をとりつつ南下していき、17時過ぎに自宅へ帰還した。





今回のツーリングはO姐さんリクエストツーリングだったが、楽しく走ることができた。
次のリクエストツーリングは10月の予定。
次のツーレポもお楽しみに!





真夏の山口灼熱ツーリング 完





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月17日 12時33分34秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真夏の灼熱山口ツーリング 3日目(08/17)  
うしまる さん
ワタクシ、youtubeで「ティラノサウルスレース」の動画を初めて見た時、笑い転げました。٩(ˊᗜˋ*)و こういう事を大真面目にやっちゃう、愛すべき人達大好きです! レースにエントリーするための「ティラノサウルス インフレータブルコスプレ用着ぐるみ」はamazonで4,699円で販売されてます。

真面目に購入を考えてますョww (2025年08月19日 18時10分53秒)

Re[1]:真夏の灼熱山口ツーリング 3日目(08/17)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: