8710中古車セン~ター~♪
あ~、ベッドでセクシーな女の人がこっち見て
あなた、一体誰?
って聞いてくるぅ(笑)

夜中にテレビ大阪見てたらよくCMやってたなぁ・・・ (2010.06.13 10:56:53)

ALL MY FAVORITES

ALL MY FAVORITES

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かほo_nv

かほo_nv

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
north sweet things★ みこ99さん
Crazy for CUE 紺野あざみんさん
☆☆てきと~に、BLOG☆☆ こたつねこ。さん
*Yukarin journal* *Yukarin**さん

Comments

てぃんさ @ Re:太一と旅する(07/16) おつかれサマンサ! いろいろ行かれたよう…
かほo_nv @ てぃんさちゃん♪ タビナレテ~ラのてぃんさちゃんも山陰は…
てぃんさ @ Re:今年のG.Wは旅に出ます!(04/28) おっ、これは楽しそう! 私は山陰地方は行…
かほo_nv @ てぃんさちゃん♪ 相変わらず関東はなかなか素早い対応とは…
てぃんさ @ Re:いよいよ新作今夜から in 新潟(10/17) これから毎週楽しみだねぇ~~! こっちは…
2010.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日、ハナタレスタッフの窪井さんがツイッターで奈良県民に向かってRTしていたんですが(なぜかすぐに消去されてたけど???)、平城京遷都1300年記念のツイッター企画で、

奈良県の難読地名クイズ募集

とありました。

昨日の時点で、第1問目が出てたんですが

京終

これ何と読むかわかりますか?

ちなみに私も問題を提案してまいりまして

帯解

櫟本

の2つも難読なのでは?と『京終』の答えとこちらの2つをさっそくリプライ。

ちなみにこの3つの駅は始発駅『奈良』のあとに

『京終』→『帯解』→『櫟本』

と3駅続いてるんですよ。

先日Tんささんのブログにも書いてありましたが

喜連瓜破

これもなかなか読めないですよねぇ。ちなみにこれは大阪。

あとね、私が住んでいる

新発田

これも難読地名らしいです。ん~、確かに素直に考えたら読めないか・・・

北海道や沖縄なんかだともっと読めない地名が多いですよね。

あっ、シゲちゃんのルーツ

戸次

なんかも難しいかも。

これの場合は『へつぎ』という地名だけど、『八戸』とかあるから『戸』を『へ』と読むことは出来るかもしれないけど、シゲちゃんのお母様の旧姓の『べっき』の方が難読でしょうね。

戸だなの『戸』に、はい次の人の『次』で『べっき』

まぁ、NACSファンなら誰でも読める珍しい苗字ですけどね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.12 10:43:15
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


難読地名クイズ  
いわとん さん
奈良は難解な地名が多いんですね。大阪と新潟の地名は解ります。「きれうりわり」と「しばた」ですね。「しばた」は昔だったら解らなかったかも。数年前、我が家の車が兵庫県で盗まれて発見されたのが新発田でした。RV車だったのでロシアに行く寸前だったみたいです。 (2010.06.12 20:07:10)

大阪の地名のそれはべたですよね。  
放出とかもベタですよね。
京都も難しいのが多いですよね。 (2010.06.12 20:52:24)

いわとんさん  
かほo_nv  さん
あらぁ、新発田はよろしくない思い出ですねぇ。
兵庫から・・・って、ほんとに見つかってよかったですね。

全国各地に難読地名はたくさんあるんでしょうけど、当て字が多かったりするから、なにかのきっかけがないとなかなか覚えられないですよね。

ちなみに奈良のは『京終(きょうばて)』『帯解(おびとけ)』『櫟本(いちのもと)』が正解です♪ (2010.06.13 10:51:21)

イエティ80さん  
かほo_nv  さん

わからん・・・  
てぃんさ  さん
奈良の地名…全然わからないね~。
新発田もね、今は読めるけどちょっと前まで「しんはった」って読んでた。すんまそ~~ん。 (2010.06.14 15:28:45)

てぃんささん  
かほo_nv  さん
それね、うちの兵庫の友達もそう読み違えて、うちに遊びに来た時にあやうく駅で降り損ねそうになったことがあるのよ(笑)

奈良地名は今日のクイズで『御所』って出てたけど、これも他県民には読めないかもねぇ。
ちなみに『ごせ』と読みます。
たぶん難読地名の多さでいったら北海道に敵う所はないだろうけどね。 (2010.06.14 16:13:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: