キリンのステップファミリー日記

キリンのステップファミリー日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キリングラス

キリングラス

Favorite Blog

nuance ふぉか。さん
文の文 sarisari2060さん
心コロコロ lily19さん
へたれ筆記 すもも39さん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん

Comments

yanyan98 @ Re:本当の親っていうのは(05/30) はじめまして、ブログのトップからステップフ…
キリングラス @ みやこ(Miyako)さん 「亭主元気で留守がいい」とは良く言った…
みやこ(Miyako) @ Re:南の島の女王(01/30) そっか……。 やっぱり、日本のサラリーマ…
キリングラス @ scm5151さん こちらこそ、宜しくおねがいします。 …
キリングラス @ scm5151さん 夕日の前に寝てしまうと、確かに電気代節…

Freepage List

May 30, 2008
XML
カテゴリ: 家族ってなに?
「ちりとてちん」以来、NHKの朝ドラを真剣に見る様になりました。

今放送中の「瞳」は里親家庭を舞台にしたお話。

血のつながりのない子供達を育てるおじいちゃん(西田敏行)と、一緒に暮らす孫の瞳(榮倉奈々)が、プロのダンサーになるという夢に向かって努力しながら、3人の子供を育てるという物語。

人と人との絆について考えさせられるドラマです。

朝、くまさんとおサルを送り出して、洗い物が終わる頃に始まるこのドラマを楽しみにしているきりんですが、ドラマの中で何度も出てくる「本当の親」という言葉が気になって仕方がありません。「産みの親」って表現で充分なんじゃないかなぁ・・・

血のつながりがある=本当の親・・・と表現している事は解っているのですが、

「本当」って言葉を使って欲しくないな・・・って思ってしまうのは私だけでしょうか?

本当の親っていうのは、何があっても子供を見捨てたりしない筈。

「本当」という言葉は、「本当の意味で親としての責任を全うした人」を指して欲しなと強く思うきりんです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2008 09:18:52 PM
コメント(1) | コメントを書く
[家族ってなに?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当の親っていうのは(05/30)  
はじめまして、ブログのトップからステップファミリーで検索してこちらにやってきました♪私もステップファミリーです☆

↑全く同感です。
本当の親って産めば本当の親なのか?って思っちゃいます。
血のつながりは大事かもしれないけど心のつながりのほうがもっともっと大切なものを秘めていると思うのは私たちだけでしょうか・・・! (October 1, 2009 10:25:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: