プチ☆ポチ日記

プチ☆ポチ日記

PR

Profile

カルコ0211

カルコ0211

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カルコ0211 @ おからさんへ そちらでも鳴ってましたか? かなりの大…
おから@ 凄かったよね・・・ こんばんわ この間のカミナリ、ドッカ…
カルコ0211 @ えるべぇ-のかあさんさんへ えるべぇちゃんもカミナリ苦手でしたか? …
カルコ0211 @ sachikoさんへ ななちゃん大丈夫なんですか~カミナリ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やんちゃ犬ジュリの… 茉莉花【まつりか】さん

Freepage List

2008.12.10
XML
カテゴリ: 愛犬
なんてタイトルだとワンたちの体重が増えたと
思われるでしょうが実はその逆なんです。
(もちろん私でもなく~~

9月の血液検査で
家の2匹は中性脂肪
そのせいだと思われる肝臓の数値も少し高め。
コルトは5月の血液検査ではまったく問題なしだったのに
いつの間にか体重も1.5キロ増でした。


ということになっています。
それまでは中性脂肪値を下げる=ダイエットとなっています。

そして3週間くらい前
コルト皮膚の事で通院。
体重17.8→16.4

おお~順調~~

そして5日ほど前
今度は首元のしこりを見つけ通院

(しこりは脂肪かな~と思いましたが一応見てもらい針を刺したら
中身は水でした。びっくり!)

そして問題の体重は
16.4→16.04

ええ~~びっくり
ちょっと減りすぎでは??

検査問題なしの頃の体重を目指してしてそれは

先生も
「脂肪分の少ない食事をしているし食欲もあるなら心配ないと思うけど
なんなら一度食事を増やして体重が増やしてみては。。。」と。

脂肪分が少ないドライフ-ド「ボッシュライト」に9月半ばから変えてみました。
でもけっこう高価だし手作り食も安全だから半分手作りにしているのですが


魚が多くて肉が少ないのがいけないのか。。。。
いつもごった煮で油っけがないのがいけないのか。。。

しかしアプルは同じもの食べているけどあまり減っていないようだし
(抱っこして測ってみました)

手作り食ってどのくらいあげたらいいんでしょうねぇ。。。
なんだか血液検査もちょっと怖くてまだやってないんですよね~
だって体重が減っても中性脂肪値も肝臓の数値も減ってなかったら
どうしよう~~しょんぼりって。

弱虫ママです。

P1010562.JPG
P1010561.JPG

今日はポカポカな一日
親の心子知らずな2匹です。。。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ 弱虫ママにポチッとヨロシク。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.10 23:55:38
コメント(15) | コメントを書く
[愛犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


分かります。  
すいか さん
手作りって、量や食材の割合って難しいですよね。
あすかも一時期野菜が多すぎたのか、体重がだいぶガクンと落ちたので、こりゃいかん!と思って、割合を見直しました。

手作りだと、どうしても割合とかに量にムラが出てきちゃいますよね。
かと言って、ドッグフードオンリーってのいうのもなんだし…。
私も、まだまだ試行錯誤中です。
慣れてくると、本も見なくなってくるので、もう一回手作りごはんの本をおさらいしないとダメかな~なんて調度思ってました。
犬のお世話は日々勉強ですね…。 (2008.12.11 08:25:13)

わたしもでした。  
ムクまま さん
私も弱虫ままでした。
体重も増えすぎると、心臓に負担がかかるし
筋肉も年とってからはつかないので、足に負担がかかるし、減ってくるとどこか悪いところがあるんじゃないか?とか・・・
血液検査もいつもドキドキで結果を待っている間
診察室でどうか悪い数値でありませんようにと祈っていたものです。
心配ごとはつきないけど、わんこの可愛い寝顔を見ているとがんばれちゃいますよね~~
(2008.12.11 10:28:44)

ぬくぬくだね~  
よるまま さん
かるこさん、コルちゃん、アプちゃn

こんにちは!
コルちゃんのしこり何ともなくて、良かったですね~
でも、水だなんてビックリ!!
よるは体中、脂肪の固まりだらけ・・・
若い頃は、調べてもらっていましたが、今ではどこが
脂肪の固まりじゃないか、わからないくらい・・・
しかも、よるは10歳くらいの時は30kgでかなり太め・・・(薬の副作用もあって太ってしまった)
病院行くたび「やせなさい」と言われてましたが私はあんまり気にしておらず・・・
肝臓の数値はそのせいもあるんですね~
でも老犬になって自然と痩せてきました・・・
(少し悲しい)
手作り食は、よるはお茶碗1杯くらいを2回です!
ケーナインの手作り食の販売ページで、体重の必要量を調べるといいですよ!
それを目安に、与えています。 (2008.12.11 10:47:52)

体重  
MIE さん
体重、減ったんですね。
でも、しこりは何だったのですか???
手作りでご飯をあげてるなんてすごいですね。
我が家では、時たま作ってあげるくらいですよぉ(^^;;

ワンちゃん達、幸せ者ですね(^o^)
(2008.12.11 11:34:36)

Re:体重が~~(12/10)  
anego さん
程ほどに減るのは嬉しいけど、予想以上はギョッとしますよね。
確かに手作りだと加減も難しいですもんね。

うちではドライフードの両を目安に手作りをあげてます。
水分量が多いのでドライよりは多めかな?
体重は少し減りましたが、
今の方がちょうどいい重さのようです。

寒くなるとカロリーも消費するから、
ゴハンの量を変えないままだと
体重が減っちゃうことあるみたいですよ。

ぽかぽかの陽射しに解けちゃいそうにぬくぬくな
コルしゃんとアプちゃんですね(*゚ー゚*) (2008.12.11 13:53:09)

Re:体重が~~(12/10)  
すもも さん
コルちゃん、痩せちゃったんですね。
ベスト体重でおさまってくれて、血液検査の結果もよくなるといいですね。

モモも7,8歳の頃、顔におできのようなものができて、中は水でした。最初は水を抜きましたが、
また膨れてきたので、結局手術してとりました。
そのあとはなにもなかったです。

ぽかぽかで、コルちゃん、アプちゃん気持ちよさそう。 (2008.12.11 21:59:10)

こんばんわ!  
おから さん
血液検査のドキドキ、わかります。
毎回、一喜一憂(^^)(;_;)

コルちゃん、よくなっているといいなぁ…

お日様が気持ちよさそう♪
こういう光景、ずーっと見ていたいです (2008.12.11 22:58:29)

すいかさんへ  
カルコ0211  さん
手作り食だけのせいかわからないのですが
いつもこれでいいのかな~って悩みながら作っています。
本は1冊だけ読んだのですが。。。
すいかさんのお薦め本、購入してみようかしら?
レシピもいいのですが毎日の事なので
このくらいの割合とかがわかるのがいいですね。 (2008.12.12 06:40:54)

ムクままさんへ  
カルコ0211  さん
ほんとうに。。。。
若い頃はル-キ-もコルトも太る体質ではなかったから
気にもしてなかったのですが。。。。
ル-キ-が骨皮になった時はほんとうに
悲しかった。。。
仕方のないことなんですけどね。
頑張ります!!母は! (2008.12.12 06:43:19)

よるままさんへ  
カルコ0211  さん
ル-キ-も脂肪はあったのですがほんとうに
晩年だったので。。。見た目にも先生からは脂肪ですね、と。
コルトもアプルもよく「なでて~」って寄ってくるので
なでなでしては「あれっ?」って見つけて
しまうんです。先生からも「よくこんな小さいの見つけましたね』って言われちゃうくらいです。
ところでケ-ナインがわからないんです~
URL わかるようなら教えてください。 (2008.12.12 06:49:44)

MIEさんへ  
カルコ0211  さん
しこりはただの水でした。
だから注射針で抜いたらなくなっちゃいました。
袋が残っていればまた出来るかも?です。
手作りは食はデビュ-したばかりで試行錯誤なんです。 (2008.12.12 06:51:33)

anegoさんへ  
カルコ0211  さん
いたってコルトは元気ですし先生も大丈夫でしょう、
との話なんですが。。。
血液検査ですうちが良ければ今をキ-プなんですけど。。
冬はカロリ-消費が多いのですか?
夏かと思ってました。
いつもただ水で素材そのままを煮ているだけなんですが
喜んで食べてくれるようになったので
続けてはみたいのですが難しいです。
再度勉強です。 (2008.12.12 06:56:11)

すももさんへ  
カルコ0211  さん
いままで太らない痩せ形ワンコだったので気にもしてなかった
体重。
コントロ-ルが難しいです。
まして体に良いと手作りにしたから尚更です。
勇気を持って?一度血液検査してみます。
お顔にも水って溜まるんですね。
袋があるだろうからコルトもまた溜まりそうです (2008.12.12 06:58:55)

おからさんへ  
カルコ0211  さん
ル-キ-は15歳くらい迄問題なしの血液検査で
もう何かあってもおかしくない、ってころだったので
覚悟は出来てましたが
コルトとアプルはもうちょっと頑張ってほしんです。
元気は元気なんですが。。
一度勇気をだして血液検査してみます。 (2008.12.12 07:01:02)

Re:体重が~~(12/10)  
よるまま さん
かるこさん

こんにちは。
ケーナインヘルスです。
http://www.i-ken.jp/shop/item/PM001vol.htm
コピーしかできませんでした。ごめんなさい。
ケーナインヘルスで検索すると沢山出てきます!
昔はもう少し分り易く書いてあったのですが・・・
これを参考にしていました!
また、分り易いのを探してみます! (2008.12.12 12:35:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: