プチ☆ポチ日記

プチ☆ポチ日記

PR

Profile

カルコ0211

カルコ0211

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
カルコ0211 @ おからさんへ そちらでも鳴ってましたか? かなりの大…
おから@ 凄かったよね・・・ こんばんわ この間のカミナリ、ドッカ…
カルコ0211 @ えるべぇ-のかあさんさんへ えるべぇちゃんもカミナリ苦手でしたか? …
カルコ0211 @ sachikoさんへ ななちゃん大丈夫なんですか~カミナリ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やんちゃ犬ジュリの… 茉莉花【まつりか】さん

Freepage List

2009.04.01
XML
カテゴリ: 老犬介護
ル-キ-の一日(介護の事)を覚えておこうと記事にしてきましたが
これが意外と忘れてる。。。しょんぼり
時間のある時に思い出してみる
あっこんなこともしてたな~とか。

私なんか介護の期間は短かったし
後手後手介護だったので今介護している方々の足ものにも及ばないのですが
ル-キ-の思い出も兼ねて記事にいていこうと思います。
参考程度にしかなりませんがお付き合いくださいませ。


ウンPの時。

家はお風呂場が1階だしお風呂場に立たせておくのも大変。
まして抱っこで洗面所も無理。

なので仕事でやっているののと同じことしてました。

500mlのペットボトルの蓋に穴をあけたものを使用します。
もしくは食器洗い用洗剤(プシュ式でない逆さにして出すもの)
ドレッシング容器でもいいと思います。

あまりにオムツが汚れている時は新しいオムツをお尻の下に敷きます。
そして汚れた所を上記の容器にお湯を入れてジャバジャバかけて洗っていました。

赤ちゃん用、犬用オムツは小さくて心配と言う方は
新聞紙、ビニ-ルなどを敷いて。


お腹もオシッコで臭くなった時は洗ってました。

人間用のオムツは2Lくらい水分を吸い込みます。
パットは大小あるので違いますが。
たぶん赤ちゃん用でも500mlくらいはいけるのでは?と思います。

余談ですが実は人間用のオムツ2枚くらいでで人の頭も洗ったりします。

ご利用者さんや家族の同意が必要ですが。
人の頭が洗えるほど吸い込むと言う話。

それからお尻を奇麗にしたあとは軽くコ-ムで毛をとかして
体を拭いてました。(清拭)

タオルを3枚くらい用意して2枚を濡らし1枚をずつ
レンジで暖めます。
家のレンジで45秒くらい。
けっこう熱いです。
ちょっと冷ましてから拭きます

まず顔から。。。

その前にル-キ-は両目とも白内障で左目は陥没していたので
目やにひどく精製水で洗ったり
やヒアルロン酸の入ったドライアイ用の(ケアマネ-ジャ-さんの薦め)
目薬をさいていました。
目やに、劇的になくなりましたよ。

それから体を拭くのですが

腰は暖めた方が良いとのアドバイスがあったので
腰に暖かいタオルをかけその上から乾いたタオルをかけて
しばらく暖めていました。
乾いたタオルをかけることでタオルが冷めるのが少し遅くなります。

またあまり歩かなくなり足先がかなり冷たかったので
足先も暖かいタオルでくるんで暖めていました。

そして体を拭いた後はマッサ-ジをしていました。

この続きは次回に。
頑張って思い出そう~~スマイル

最後にちょっとカッコイイ~大笑いル-キ-
作ってみました。
PhotoFunia-113620.jpg

そしてコルしゃんも芸術です。
PhotoFunia-e0fd4.jpg






今日のおまけ


アプしゃん、おかげさまで良くなりました。スマイル
ご心配しただいた皆様ありがとうございました。m(_ _)m

あなたからも。。。
P1010957.gif

。。。ってそんなふてくされ気味なお顔で。。。

日曜日朝の散歩で再びピ-ピ-が酷くなり
これはもう病院へ。。。と言う事になりました。

肛門から便を取って顕微鏡で見てもらったのですが
虫のような物はいず。。。
(「野菜食べてます?」って言われた、顕微鏡ってすごっ

同じ物食べてるコルしゃんは元気。。。

ってことは 拾い食い 可能性大

するな~とは思っていたけどこれからはもっと気をつけないと。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.01 11:11:08
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


分かりやすいです~  
sachiko さん
こんにちは
ルーキー君の介護の様子で一番知りたかった事です。
人間でも清拭の仕方は習ったのですがもう忘れてて~。
分かりやすく書いてくださって有り難うございます。
人間もワンコも手際よくやってあげないと苦痛になったらイヤですものね。
これからも教えてくださいね。

ルーキー君カッコイイ!!
やっぱりすてきっ♪

コルちゃんの大きなおくちあけてるのも芸術!
アプちゃんもお腹良くなってよかったね。
拾い食いはダメよ~。

(2009.04.01 12:33:51)

ルーキー君  
けめちゃん さん
介護の話とても参考になります。
我が家は小春の前に2匹わんこを飼って居たのですが、
今思うと、勉強不足のダメな飼い主で、
もっと心配りをして、丁寧な
介護をして上げたら良かったなと思いました。
アプルちゃんお腹治って良かったです♪安心安心♪(ノ*・ω・)ノ*゚+.
ルーキー君の写真、凄いオシャレで雰囲気がぴったりですねo(´∀`)o
コルト君のも素敵~♪
本当に芸術ですね(パ∀゚)☆! (2009.04.01 14:37:02)

sachikoさんへ  
カルコ0211  さん
人間の清拭はまた拭く順番や拭き方もあるのですが
ワンコはクルクル回しながら拭くってわけにいかないですもんね~
毛並みにそって優しく拭いてました。
ル-キ-は嫌がるかと思ったのですが
歳をとって私にはされるがままでしたので
気持ち良さそうでしたよ。
腰への温タオルは今からでもいいと思います。
コルトはお預かりでやってもらってましたよ。 (2009.04.01 17:36:53)

けめちゃんさんへ  
カルコ0211  さん
小春ちゃんは3代目なんですね。
けめちゃんさんは先輩なんですね。
私はル-キ-が一番最初のワンコでした。

私も今だから思い出して書いてますが
もっといろいろやってあげられただろうな~って思います。
でも介護の仕事していて
一番は介護が下手でも家族に大切に思われる事なんだな~
って思うのです。
(2009.04.01 17:42:39)

こんばんは~  
よるまま さん
かるこさん、コルしゃん、アプしゃん

こんばんは!
忘れてるの、分ります~
私なんて、3日前くらいの事も思い出せない・・・
書いてる途中に、思い出したりして
なかなか、進みませんよね・・・

でも、分り易い方法を教えていただきありがとう
御座います!
素早くキレイにしてあげないと、負担でしょうしね・・・
とても、勉強になりました。続きも楽しみです。
ルーキーくん、本当にカッコイイ~~
本当の看板みたい!
コルしゃんも、かわいい!!

アプしゃん、お腹治って良かったね!!
でも、拾い食いはお願いだから止めてねーー!! (2009.04.01 23:09:45)

なるほどぉ~  
おから さん
こんばんわ

やはり、人間用のおむつは優秀ですね。。。
温湿布かわり?のレンジタオルは、気持ちよさそうですね。
さっそく、試してみます♪
カルコさんに教えてもらってから、うらんにも目薬さしてます。
潤うようで、目の開閉がよくなった気がします(^^)

ルーちゃん、とってもかっこいい。
コルしゃんの写真のチョイスが最高です!!

アプしゃん、よかったぁ。
こういう時の西洋医学は、効きますねぇー。 (2009.04.02 22:09:41)

よるままさんへ  
カルコ0211  さん
3日前ならまだいいですよ~
私なんて昨日食べた物も忘れ
あげく予約入れたことも忘れすっぽかし
終いには予約入れて満足してメモるのを忘れる始末。
かなりヤバいです。

アプルは実家にいた頃は住宅街でゴミとかあまり
落ちてないんですよ。
各家庭が家の前を奇麗にしているので。。。
でもこちらは場所によってはゴミだらけなんで。。
今日も野良猫ちゃんようの置き餌食べそうになって
私に怒られました。

(2009.04.02 22:27:27)

おからさんへ  
カルコ0211  さん
温湿布はコルトもLet'sさんでやってもらっていたので
かなりよいと思いますよ。
暖めた後にマッサ-ジした方が効果が上がると思いますし。。

アプルの拾い食いはびっくりでした。
コルトも一応食べ物落ちてると「あっ!!」って顔しますが
ちょっと私に伺うので。。。
アプルは「やりっ!!」って感じですぐ口に入れます。
今日も野良猫ちゃんの置き餌を食べようとして私に
怒られました。 (2009.04.02 22:33:02)

さすが~  
すもも さん
おはようございます。
さすがカルコさん!!ご職業柄慣れていらっしゃるでしょうが、すごいなぁ。
モモにもしてあげたかった・・・。良い勉強になります。

ルーちゃん、格好いい。最初本物かと思っちゃった。
ルーちゃん、モデルさんだったから・・・。
コルしゃんワイルドです。

アプちゃん、拾い食いだめよ!!
(2009.04.03 07:51:06)

やってあげたかったなぁ。  
えるべぇのかーさん さん
アプしゃん、おなか治って良かったですね。
(2009.04.03 10:25:15)

Re:やってあげたかったなぁ。(04/01)  
えるべぇのかーさん さん
えるべぇのかーさんさん
>アプしゃん、おなか治って良かったですね。
-----
すみません、途中なのに書き込みになってしまいました(汗)

ルーキーくんの介護のこと、とてもよく分かりました。
みんな、その世話の事で悩んだり工夫したりされているので、きっと参考になって助かると思います。
ホットタオルで拭いてあげたり、腰を温めてあげるのは、とても気持ちよさそうで、私も早くに知っていたらえるべぇにやってあげたかったなぁと、思います。
いまでも、あ~してあげたら良かった、といろんな事を思って後悔することがあります。
その時は、一生懸命で、そして一緒にいられる時間はどんどん早く流れて行ったような、今振り返るとそんな気がします。

ルーキーくん、とってもカッコ良くてお似合いです。
コルしゃんも決まっていますよ!

(2009.04.03 10:36:03)

すももさんへ  
カルコ0211  さん
私もエラソ-に書いてますが
こういう形で介護したのは最後の2ヶ月くらい。。
だからコルたちにはなるべくはやくと思いつつ
すっかり老犬扱い。。
最近ちょっと反省してます。
まだまだもこちゃんに負けず
オモチャをぶん投げて遊んでます。
でも時間は短い歯が欠けそう。。ですが(笑) (2009.04.03 22:07:55)

えるべぇ-のかあさんさんへ  
カルコ0211  さん
とってもエラソ-に書いてますが
こんなふうに出来たのは最後の2ヶ月くらいです。
私ももっと早くからやってあげれば良かったと
後悔する事、多々です。
誰かの参考になればル-も私もとても幸せです。

でもえるべぇちゃんはとってもおだやかな良いお顔で
お庭にいたりお母さんに抱っこされたり。。。
きっと幸せだったんだな~って思います。
手厚い介護ができればそれにこしたことありませんが
愛されてることが一番だと思うのです。 (2009.04.03 22:13:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: