会長の屋敷

会長の屋敷

いい日旅立ち 屋久島編①02/05/26


目的は縄文杉を見ること。それでは出発!

初日5-26
まずは大阪伊丹空港から飛び立つことに。なんか空港に早く着きすぎたので展望デッキで飛行機を眺める(この空港は展望デッキただで入れる)
屋久島1
今回搭乗するJASの“レインボージェット(同型機)虹が描かれかなり派手やけど、JARのディズニーの絵をペイントしたのにはかなわん。
福岡空港でコミューター気に乗り換える。出迎えてくれたのは引退間じかの唯一の国産旅客機YS11!まあプロペラ機でのんびりとってことやね。
屋久島2
かなりけたたましい音を立てながらYS11はゆっくりと離陸(遅くはないんやろうけどジェット機と比べたら…)
で、無事屋久島空港に到着。今日は初日なのでちょこっと観光するだけ。
ガジュマル園ってとこに行く
屋久島3
ガジュマルって木は別名“歩く木”と言い夜中に歩き回るそうです。(嘘)
枝から気根をだして空気中の水分を吸収すると共にこれが下まで到達すると根のようになり横に広がっていくので歩いてるようだから歩く木と呼ばれてるらしい。
屋久島4
ここのそばの潮溜まりには小魚がようさんおった。でもところどころ黒いものが。よく見たらナマコ!でもナマコはちょっとだけしかいてへん。後のやつはほとんどヒトデや!しかもかなりグロテスクな…
屋久島5
今日はこれぐらいやった。明日はこの旅のメインイベントの縄文杉へのトレッキングが待っている。
軽く一杯のんで早く寝た。なんせ明日は4時には出発やから。
こうして屋久島の最初の夜は更けていった。

いい日旅立ち 屋久島編②に続く

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: