21.【風来のシレン】

通称:シレン
以前紹介した トルネコの大冒険 と同じようなやつです。
というか9割がた同じですw
でもシレンの方が面白い点はあるかもしれません。
トルネコをやりこまなかったからというのもありますがw
店や、仲間のイベントなどもありますし、シナリオ以外では
フェイの最終問題という100階ダンジョン(?)もあります。
私はそれ未プレイですがwww
トルネコみたいなのが好きな方は面白いと思います。
頭使いますよw
ニコニコにも実況動画が多くあるので、それ見てみるといいかもです。
22.【キングダムハーツ1・2】

自称:キンハー
パッケージを見ると分かるようにディズニー関係のゲームです。
しかし、ストーリーはそんなのほほんとした物ではなく、シリアスな場面もあります。
アラジン、ヘラクレス、ライオンキング、美女と野獣など、有名な
ディズニーの映画(?)の世界に主人公、ドナルド、グーフィーが入り込んで行く
アクションゲームです。実際にその映画を見たことのある人、そうでない人も
とても楽しめる作品かと思います。
FFシリーズのキャラクターも出たりします。
今はさらにシリーズが出てると思うのですが、
話がややこしくなってると言う噂があるので、私は未プレイですw
23.【ファイナルファンタジー7】

通称:FF7
皆ご存じFFシリーズ第7弾ですね。
主人公はクラウド、キングダムハーツとかやった人は知ってると思います。
一昔前のポリゴンが苦手な方はちょっと抵抗があるかもしれません。
まぁ、私もそうでしたが、慣れますw
昔にしてはとても綺麗なムービーシーンもあったりして、とても驚ろかされますw
ストーリーもとても良い!ネタバレはあんまりしたくないので自重しますがw
まぁしいて言うならエンディング見たらびっくりします。はい。
神ゲークソゲーと、賛否両論のFFシリーズですが、私は神ゲーだと思います。
エンディング後は、PSPのクライシスコアをやれって友人が言ってました。
24.【FF7-クライシスコア】

通称:クライシスコア
FF7の過去のお話!
クラウドとセフィロスの関係は!?
FF7で出てきた『ザックス』の正体とは!?
FF7プレイのみだけでは分からなかった謎がこれで明らかに!!
涙あり、笑いあり、驚きあり、愛ありの素晴らしいゲームです。
戦闘は普通のFFとは違い、自分で操作するアクションに近い感じかな。
是非、FF7の謎を解明して、『うおおお!』と言ってみて下さいなw
25.【勇者のくせになまいきだ:3D】

自称:勇者のくせに3
3D?いいえ3D(ダンジョン)です。
一言で言うならば鬼畜ゲー!!とにかく難しいwww
いつもは主人公視点からプレイする私たちですが、
このゲームは魔王視点。世界征服してやろうぜ!的なゲームですw
ダンジョンを自分で作り、モンスターを作り、モンスターを強化したりで、
勇者をぶっ殺すゲームです。
どんなダンジョンを作るかはあなた次第!
どんなモンスターを作るかもあなた次第!運次第!
ステージは3面までしかないけれど、これがすごく難しい!
なんど心を折られた事やらorz
しかし、鬼畜3面をクリアした後のエンディング・・・
あれには鳥肌感動もんです!!ドット絵とは思えないほど綺麗な映像!!
3人のドット絵職人さんが5カ月くらいかけて作ったとかなんとか。
本当に素晴らしいですよw見る価値があるw
探せば普通に見れるでしょうが・・・あの鬼畜に打ち勝った後に見るEDこそ!
最高の感動!!
是非プレイしてくださいなw
26.【ゼノギアス】

通称:ゼノギアス
裏のFF7と言われる作品ですね。
FF7と内容的に被る点もちらほら見られます。
典型的なディスク1は典型的RPGなんですが、ディスク2になるとノベル要素が増えます。
ダンジョン少なめのボス戦ばっかりって感じですかね。
(話によると途中で製作者の移動があったからだとか)
しかし、そのディスク2の見せ方も私は好きですww
熱い展開!熱いBGM!時には涙を誘い、時には恐怖に陥れる・・・
そんな色んな感情を味わえる作品かと思います。
ストーリー内容はかなり難しいww1度で完全把握は厳しいと思いますww
しかしプレイして損はない!ロボット系が苦手な人にもお勧めです。
(私もロボット系苦手だけど面白かったw)