通販その他の日々

通販その他の日々

PR

Calendar

Favorite Blog

~View Point~ つよきち3298さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
み。。。。@ お久しぶり 携帯メールしました。届いてるかなーと思…
かまかま @ にゃー またご無沙汰してました…。 いつかはま…
ぱらまる @ Re:にゃー(05/24) にゃー、にゃー。 なんかとってもうなず…
かまかま @ 楽しいですよお~ 席は予約できないですし、花道も見えない…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

かまかま

かまかま

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぶちぎれておりました。

・人に話を聞かずに丸投げ
・メールの敬語の使い方がなっとらん

つまらないことなんだがこれで午後は仕事にならなかったのは私の負けか。

だがなー。各位は敬称であってだなー。社外の人間をCCに入れて、「社内の人間各位」は礼儀知らずを曝け出しているようなメールじゃないのかー?
そのくらいのことを40過ぎのオサーンに指摘しなきゃいけないことくらい情けないこたあないんですが。
普段なら目を瞑るところも、苛々してると一々切れてしまってイカン。のは解っているのだが人間は感情の動物なので多分暫くムリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.03 14:34:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういうことなら  
shibazo  さん
お任せあれ<教育/研修トレーナー資格あり

諸般の都合に依り、それなりの賃金は、
別ルートでいたただくことになりますが(苦笑)。
メール・電話応対に関して社内GLあったはずよ。

この半年で学びました、ご参考まで。
「言いたいことはその場で言うこと。」
「会議参加中での疑問・意見等は、必ずその場で。」
「会議後の意見は、会議参加者全員ではなく、
 そのうちの一人としての意見。
 全員の前で述べてこそ、意見となる。
 そうした個人的意見は、まず取り扱われない。」 (2007.02.07 10:02:49)

資格もいいですが  
かまかま  さん
経験があるからいいですよねー、しばぞーさん。


最低限のマナーは、GLなどなくても新人のときとか先輩とかに叩き込まれないのかなあ、と思うんですけどねー。
相手を立てる気持ちがあれば、マナーってある程度はついてくるもんじゃないすかー? (2007.02.10 10:32:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: