全17件 (17件中 1-17件目)
1

みなさんはコーヒーをどんなふうにいれていますか?わたしはちょっとだけ手間を掛けてコーヒーをいれます。自分でのむ時も、お客さんが来た時も、そのいれ方は同じです。まずは豆を挽くことから始めます。そんなことはやってられん!と、思われるかも知れませんが慣れてしまえば大して時間は掛かりません。それなのにうんとおいしく、しあわせなコーヒーが現れます。わたしは現在の場所に越して来て、うれしいかな発見したお店があります。鎌倉の「dois」という、コーヒー関係のお店です。ここは豆を売っていることはもちろん、コーヒーに関連したグッズなども置いています。話が長くなりそうなので「dois」のご紹介はまた別の機会にすることにしますが、そこで、得たもの、感じるものがありました。自分でほんのひととき、しあわせな時間をつくるきっかけ。それがコーヒーにひと手間かけることでした。わたしが初めてコーヒーの豆を挽いたのだってそう、最近のことなのです。月兎印 スリムポット 1.2L (ブラウン)愛用のコーヒーミルはこちら。ミル 154BUドイツ製です。本体は白木で出来ていて、ミル部分は蓋があり、黒くシンプルな形です。黒い蓋を開けて、豆を入れ、手でガリガリと挽いていきます。最初は振動や音に戸惑いがありましたが慣れてくると心地よい感じです。コーヒーをいれる人数分、豆挽きをくり返します。途中、挽いた豆をドリッパーへと移しながら。ひとりでのむ時は、ちゃんとひとりぶんの豆を挽きます。コーヒー豆のいい薫りが漂ってきます。この辺から、なんともシアワセな気分になってくるのです。ドリッパーとサーバーはコーノ式のセットを使っています。サーバーは最初4人用のものと迷ったのですが結局かわいさに負けてこのふたり用を購入。やっぱりかわいいです。これだとひとり分でも丁寧にコーヒーをいれたくなります。不思議です。ちょっとおすすめケメックス。意外に必要で後から購入する蓋。このお話はこれから「おいしいコーヒーをどうぞ」の方でつづけていきたいと思います。コーヒーの好きな方、コーヒーに興味のある方は引き続きどうぞこれからもよろしくおねがい致します。2005-1-31
2005.01.31
コメント(8)

今日は朝からとてもきれいに富士山が見えました。日曜日がもうすぐ終わってしまいます。さみしぃ。
2005.01.30
コメント(4)

今日は夕方、少し雨が降ったようで犬と散歩に行こうと外に出たら霧吹きで吹いたようにアスファルトが濡れていた。気持ち、空気中にも霧のような雨が舞っている感じ。だから念のため傘を持って出掛けました。海までとぼとぼ坂道を下って行きました。途中に中学校があります。薄暗くなる寸前の校庭で、野球部であろう中学生たちが大きな声を掛け合いながら野球の練習をしていました。それを横目で見ながら海へ向かいます。 今日の海は小雨で砂浜が湿っていてとても歩きやすかった。数人のサーファーの人たちが海から上がって帰って行きました。今日聴いた音楽。SugarlessスガシカオGONTITI/ベスト
2005.01.29
コメント(4)

昨日の今日が続いています。先程、犬を車にのせてブーーーーっと買い物してから 散歩と、同時に済ませてきました。荒技。今うち中に響きわたっている音楽。オペラってホントすばらしぃ。 夜になりました。今日の写真UPしました。江ノ島は右の方に遠く。富士山は見えず、一緒にいたけれど犬写らず。1日ってあっという間です。1週間もあっという間。今夜できる事はひととおり終わり明日は土曜日。ただ今のBGM。スガシカオ「TIME」
2005.01.28
コメント(2)

今日はいつもと違う今日です。そしてこの時間にここに来たのは初めてです。今日は入れ代わり立ち替わり人が来るのであたふたしています。そして太陽は出ているものの今日も寒いです。またいつもどおり夜、日記UPしますのでここでお目にかかった方、良かったら覗きにきてみてくださいな。ただ今部屋でかかっている音楽。山崎まさよし「HOME」。------------------------すでに夜になったのですが今日はいまだにやる事がたくさんあってちゃんと日記が書けません。もっと深夜になって体力が残っていたらUPします。ごめんなさい。ちなみに今かかっている音楽はfugees「GREATEST HITS」
2005.01.27
コメント(2)

ソファに毛布とクッション、これが冬の必需品です。ひとつ欠けてもいけません。ガスファンヒーターは起きている間はフル稼働。いちど落ち着くと犬とともに暖かい所から動けなくなります。飲みものとおやつと、携帯電話と読みかけの本と、CDのリモコンさえ手元に置いたらいちど入ったこたつから抜けだせないのと同じです。あぁほんとうに冬はダメです。苦手です。特に今日のように朝から寒い日は。冬眠したいくらいです。
2005.01.26
コメント(2)

といっても、特別なにもありません。いつもとおんなじ今日です。それでも友達からプレゼントが届き、「誕生日おめでとう」とメールが来て実はものすごぉくうれしいのであります。ただ今「帰るコール」がありました。さて、ごはんのしたくです。今夜はこれから朝方にかけて少しの間、雪が降るそうです。ちょっとうれしい空からの贈り物です。こちらはグラフィックデザイナー集団、「D-BROS」が製作したスクリーンセーバーのカレンダーです。数分おきにフォントを変えて、その日の数字が大きくなったり小さくなったり、ぽわわーんと動き続けます。PCにも「誕生日おめでとう」と言われてる感じがしてうれしいので記念にUPしてみました。
2005.01.25
コメント(7)

今日の海は風が強くて浜辺にはいられませんでした。砂が足元からぴゅーっと舞っています。ぱちぱちと顔に砂があたりまるで「北風と太陽」の北風シーンのように背中を丸め退散状態です。海辺の手前の遊歩道に向かい、さぁもう、「おうちに帰ろう」と犬を誘導。犬の耳も強い風になびいています。犬も目を細めながら歩いています。家に着いてリードを外す時見た犬の顔には砂がいっぱいついていました。そんな犬がとても愛おしくなりました。
2005.01.24
コメント(2)

今日は夕方の少し前から雨が降ってきて、ものすごく寒くなった。そんな中、中学の頃からの大親友が車で遊びに来てくれた。彼女は去年6月に結婚したのだが今ちょっと悩んでいる。誰でもあることだ。結婚する事は、することよりも、続けていく事の方がむずかしい。そう思う。ひとしきり話すと彼女は帰っていった。お互い本が好きなので、読み終わった本を貸し借りしたりする。今日家には彼女が持って来てくれた7册の文庫本が残った。けれど、わたしが貸そうと用意した本はすっかり忘れて置いて帰ってしまった。家に着いた頃気がついて旦那さんと笑っていたらいいなと思った。
2005.01.23
コメント(2)

今日はお天気も良くそんなに風もなく、外は気持ち良かったです。ここでの時間はゆっくりのんびり過ぎていく感じです。
2005.01.22
コメント(2)

今日はとても良いお天気だったけど1日中寝てしまいました。反省。と言う訳で夜型へと突入の兆し。映画「アメリ」のサントラを聴いています。映画も良かったけど、サントラも好きなのです。いろいろな場面が目に浮かびます。もうひとつ、サントラで好きなのは「ノッティングヒルの恋人」こちらも季節が変わっていくせつない場面が音楽とともにくっきり思い出せます。他にも、トムハンクス主演の「フィラデルフィア」も映画、サントラともに好きです。あぁ映画っていいなぁ。
2005.01.21
コメント(2)

ラジオ深夜便聴いています。子供の頃に戻ったような、懐かしいのか、ちょっと寂しい気分です。選曲もすごいです。これ、どんな人が聴いてるのかなぁ。 今日のおやつはカフェオレと頂きものの鳩サブレです。このマグカップは100%orangeさんのイラストで、新潮文庫をたくさん読んでゲットする懸賞品です。とても気に入っています。
2005.01.20
コメント(2)

雪やこんこ。本日、定期購読している、「ku:nel」の最新号が届きました。店頭発売より1日早く届くので、単純にうれしい。まだぱらぱらっとしか見ていないのですが今回は表紙に内容がなんにも書いてないので、ちょっとここで目次をどうぞ。 見にくくてすみません。「クウネル」と言う雑誌自体を知をらない方もちょっと興味があったらぜひ、本屋さんで手にとって見て下さい。ゆったりした気持ちになれます。(と思います)今回はよしもとばななさんが最終ページにエッセイ書いています。読むの楽しみ。
2005.01.19
コメント(0)

キラキラ…「今日の江ノ島」 (富士山は見えませんでした…)
2005.01.18
コメント(0)

何度も移動をくり返しているアニエスbのポスター。はじっこはもう、画鋲の跡でボロボロです。左はじなんてやぶけています。引っ越しすると取りあえず部屋のどこかに貼ります。そうすると新しい部屋もなんとなく落ち着きはじめます。そんなポスターが他にもあります。それは必ずトイレに貼ります。このポスター実は、同じものがもう1枚あるのです。でも新しい方はもったいなくて貼る事が出来ません。お店で買ったまままるまったまましまってあります。きっとこのボロの方がずうっと貼り続けられるのだろうと思います。お気に入りのポスターです。1225×780mm
2005.01.17
コメント(0)

今日は1日まったりと過ごしました。随分前のクウネルを再読しながらお茶をがぶのみしました。昨日、今日と世田谷のボロ市でしたが、都内に住んでる時はちっとも興味なかったのに、離れてみると妙に気になったりしている。冷たい雨の降る中、賑わっていたのだろうか…気になる所。うちの犬はこの頃、私の目を盗んでは玄関に入れてある鉢の土をほじって食べている。何食わぬ顔をして戻ってくるが、しっかり鼻に土が付いているんだ。 ふぅ 憎めないやつ…「ku:nel」購読期間1年
2005.01.16
コメント(0)

今日から「カメラトーク」の中でなんてことのない日常を気ままに綴っていきたいと思います。末永くおつき合いの程、どうぞよろしくお願いします。
2005.01.15
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()