全20件 (20件中 1-20件目)
1

1日いちにちが過ぎて今年が終わってゆきます。今年から始めたブログ「カメラトーク」へ遊びにきていただいた皆さまほんとうにありがとうございました。たくさんの出会いに感謝して今夜で2005年の日記を最後にしたいと思います。2006年も皆さまにとってステキな1年になりますよう。それではどうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。IDEAL.2005-12-29
2005.12.29
コメント(4)

たった今夕陽が海の山の向こうに落ちた。 久しぶりに海まで散歩。水平線を眺めているとすうっとそこに手が届きそうになる。クリスマスが終わるといつも通りしずかな海岸線。今度はもうすぐ大晦日に初詣。駅周辺やお寺まわりはあちこちで とてもにぎやかになります。犬は波打ち際が苦手。 海を左手に歩く時はひたすら右へ右へ引っ張って行きます。右上に走る道は134号線。車のライトが赤と白の線になって流れて行きました。2005-12-28今日の音楽。hana-utaハナレグミ
2005.12.28
コメント(3)

小人たちが楽し気に踊る。その後ろには松ぼっくりのキャンドルたち。(ほんものも混ざってます)そしてクリスマスケーキはトップスのスタンダードなチョコレートケーキ大。今年はなんだかこの時期が週末にかぶっているからかとても慌ただしく感じる。うちでは今日がクリスマス。ケーキのある日がクリスマス。HAPPYMERRYCHRISTMAS!みなさん どうぞステキなクリスマスをお過ごしくださいな♪2005-12-23
2005.12.23
コメント(8)

ついこの間うまれたと思っていた実家のネコ。もうこんなに成長してました。ふわふわでほにゃほにゃ。なんてやわらかくてなんてかる~い。たくさんいたのにみんな逃げちゃってこの子だけだっこできました。名前は「ねね」。今日は暫しねこ日和なんでした。2005-12-21
2005.12.21
コメント(6)

玄関の端に置いたツリー。 雪の結晶と鳩。それと透明のつららのオーナメント。(なんだかあんまり良くみえませんね(汗)もみの木は毎年少しづつ成長しているようです。この頃の犬の散歩は暗くなってからが多い。夜道をマリーナまで歩いて立ち止まって海岸線を見渡す。真っ黒の海に沿って134号線がネックレスのように灯りで繋がり江ノ島の灯台はショートケーキのろうそくのようにちらちら炎を灯している。遠く影をなす山並にもうっすらと灯りが見える。線香花火の落ちる瞬間のそんな弱々しい光。空を見上げて目を凝らせば砂をちりばめたような星の群れ。音もなく飛行機がゆっくり点滅しながら星の間を抜けてどこかへ飛んでいった。2005-12-20
2005.12.20
コメント(4)

札幌に越した友達から昨日写メールが届きました。あまりにもきれいだったのでお願いしてPCの方にも送ってもらいました。大通公園のイルミネーション。奥のタワーは札幌テレビ塔。昨日はサザンが札幌ドームに来ていたそうです。飛行機でならすぐだけど北海道は遠いなぁ。今日もまたどこでもドアがほしいと夢を描くのでありました。2005-12-19
2005.12.19
コメント(6)

今日、免許更新のお知らせが届きました。「あちゃー」と、面倒がためいきと声になって現われました。前回更新した翌日のことを思い出しました。あれから随分経ったなぁってまた感慨深い思いになったりして。しかし約5年弱。なーんにもかわっていない自分が今ここにいます…今夜は満月。空を照らしながら月も歩んでいます。犬とコンビニの帰り携帯カメラより。2005-12-17
2005.12.17
コメント(4)

R134ドライブドライブ♪2005-12-14
2005.12.14
コメント(6)
![]()
最近、部屋では静かな音楽をかけていました。今日なんだか唐突に頭を過ったのでこれをかけました。奥田民生 CAR SONGS OF THE YEARS前に住んでいたところで犬の散歩時によくこれをCDウォークマン(古!)で聴いていました。当時、散歩していた町並や道路よく立ち寄ったコンビニがリアルに浮かんできます。日曜日に散歩したあの時の一瞬の気持ちや自販機までも頭の中に再現されてなんだかすごく懐かしくなりました。音楽って凄い!2005-12-13
2005.12.13
コメント(2)

この時期は空がとてもきれいです。夕陽が広がり雲に茜色の影ができる。朝のままのような青い空。海からの風は冷たく足元には絵に書いたようにつむじを巻いた砂が大きく舞っていました。自然は偉大です。立ち止まって遠く空と雲と海を見ているとこころの曇りがサッサッサーッと消えて行く。曇った窓がゆっくりピカピカになっていくそんな感じ。でも海に長居は無用。海風はやっぱり冷たいのです。いつのまにか もう冬の日。2005-12-12今日は携帯カメラより。
2005.12.12
コメント(6)
![]()
庭の落葉樹はほとんど葉を落としました。今日は一日中とても寒かったです。空気がキーンと冷たく冬になったんだなぁと実感。今日はちょっと凹み気味。ココロは弱い。明日は良い日になりますように。2005-12-11
2005.12.11
コメント(4)

もう夜。ここはマリーナのチャペル隣。ただ今「野ブタ。をプロデュース」観ています。けっこう、いーやかなりおもしろいです。泣けます。2005-12-10
2005.12.10
コメント(2)

トードのクリスマス。窓に沿って切って飾りました。ここはうちでは目立たない場所。洗濯機の隣の窓です。それでも朝、陽が射すとトードの動物や花が影になって壁に映ります。夜は外に向けてひっそり光の影を放ちます。ツリーは生きてるモミの木。わたしの腰あたりまでしかない小さな木です。(少しずつ育っているような。)今年も陶器で出来た雪の結晶と鳩を飾りました。玄関にはつらら型のアイシクルライトを飾ります。あとはジングル♪とケーキが楽しみなそんなありふれたクリスマスです。2005-12-09ここ何日か散歩にデジカメを忘れてきれいな夕陽と富士山を撮れなくて惜しい思いをしています。最近は空気も澄んでいるせいか夕暮れがほんとうにきれいです。今日は半月。夜空の星もきれいに見えています。
2005.12.09
コメント(4)

大きなツリー。キラキラツリー。ジングルベルが聴こえてきそう。クリスマスまでもう少し。2005-12-07
2005.12.07
コメント(4)

こんな寒い日は家でまったりと。暖房はフル稼動だけど家の中を廻る風が時々冷たい。BGMはenya。AMARANTINE京都で雪がたくさん降ったようでニュースでみてうっとりしました。観光していてたまたま雪の京都が見れた人はラッキーなのかな。赤いもみじの葉に雪が積もってとてもきれいでした。2005-12-06
2005.12.06
コメント(4)

散歩から帰ってきてコーヒーふたついれました。牛乳を温めてたっぷり注いでカフェオレに。マグカップに入れるよりこのタンブラーに入れると温かさが長もちします。なので最近増えつつあるスタバのマイタンブラーです。もっと寒くなったら散歩にコーヒー持参しよう。2005-12-05よかったら どうぞ今日の「江ノ島と富士山」見ていってくださいな。
2005.12.05
コメント(2)

寒いですねー夕方の少し前、犬の散歩にでかけました。風が強くて冷たくて気づいたらガジッと歯を食いしばっていました。大きく富士山が見えたら寒さも吹き飛びました。波が高く、防波堤にあたるたびしぶきが高く上がっていました。昨日の雨と風で桜の木はほとんど葉を落としました。いよいよ冬ですねぇ。2005-12-05よかったら「あったかぽん」も覗いていってくださいな。
2005.12.05
コメント(4)
今日を含めて3日分、一気に日記を書きました。これって夏休みの宿題の絵日記のような感覚。さてさてそんな今日は土曜日でまたもや駆け足で一日は過ぎて行きます。夕方犬と散歩に行ったら夕暮れの水平線に並んで富士山が大きく見えました。まだ早い時間でもあたりはほの暗く海の上にはいちばん星と糸のような月が出ていました。日がとっぷり暮れたいつもの道を犬とはなうたをうたいながら帰ってきました。2005-12-03
2005.12.03
コメント(0)

夫、休日になり近所をドライブ。お昼を食べた後曇り空の逗子海岸へ。「太陽の季節」記念碑。いつも犬と散歩する材木座海岸よりうんときれいな逗子海岸の浜辺でした。2005-12-02
2005.12.02
コメント(2)

正午予約 美容院へ麻布のツィッギー。約4時間、その後六本木ヒルズまで歩く。ツタヤで友達と待ち合わせIDEE CAFEに。なにかの貸しきりで入れずヒルズ内のスタバヘ。暫し髪型チェックと雑談後久々にチーズラーメンを食べに九十九ラーメンへ。チーズがたっぷり。味噌ベースのしっかり味。どんどん時間が過ぎてあっという間に夜の空。タクシーで代官山まで。時間ギリギリショップを覗いてから駒沢通りをてくてく恵比寿へ向かう。アトレの千疋屋で洋梨のパフェを食べながら逗子行きの湘南新宿ライン最終の時間まで語る。時間が駆け足で過ぎた。そんなぎゅっと詰まった12月のはじまり。2005-12-01
2005.12.01
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

