全2件 (2件中 1-2件目)
1
1ヶ月健診を終えた次の日の朝、父が他界しました。まだ赤ちゃんを会わせていませんでした。落ち着いたら、落ち着いたらと、そう言いながら実家に行くことを先延ばしにしていたら父は死んでしまいました。たくさん泣いて泣いて顔を思い浮かべるといろんな思いで涙がぽろぽろでてきます。生と死、しばらくはまっすぐ前を向いて生きていくのみだとそう思っています。大人になるって子供を産むって永遠の別れをもってもういちど考えています。2008-1-27
2008.01.27
コメント(12)
![]()
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。生まれてまだ21日しか経っていないのに赤ちゃんというものはすごいです。もーう倒れそうです。そしてそろそろ床上げの時期。なんとなく哺乳瓶の話を。最初は病院で使用していたミルク瓶、(同じものを退院の際もらった)を使用していたのだけどミルクと母乳を混合で行っているため最終的に「母乳相談室」にお世話になることになりました。これは画期的。説明が面倒だからしないけれど替えにもう2本買うか迷っているくらいです。デザインの良いベッタ哺乳瓶はしばらくおあずけ…せっかく買ったけどいつか使うかな…(涙)ベッタを使うなら変え乳首「x」を購入しておいたほうがいいと思います。「○」乳首だと瓶を逆さにしただけでミルクがピューっと出てきちゃいます。赤ちゃんがこれに慣れてしまったらのんびりちゅぱちゅぱ母乳なんか吸ってくれません。 頂いた哺乳瓶とCD。なんとなく静かな音楽をかけているほうがよく寝て機嫌がいいみたい。赤ちゃんの話などしていたらきりがないけど…夫と犬、赤ちゃんと私というふうに(犬も一緒のベッドで寝ているため)別々の部屋で寝ているので犬に対してせつなさいっぱい。散歩もまだ行けないしごめんよ、犬。昨晩は犬が赤ちゃんの部屋に入ってきたのを追い出したときなんだかすごく悲しくなって涙が出てしまった。生活が変ってきているいろんなふうに。育児ってほんとうに大変。みんなこうして育ってきたのかな。お母さんに感謝だな…赤ちゃんが眠っている隙にこっそり更新してみました。まだお正月休みの方は残りの週末ゆっくり休んでくださいな。2008-01-05
2008.01.05
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1