全5件 (5件中 1-5件目)
1

元町でお昼を食べてから外人墓地の横を登って港の見える丘公園へ。その前に少し散歩。雙葉中学高等学校を少し歩いた先の向かいの洋館のあじさい。あじさいは好きな花のひとつ。色も好きだしとてもかわいい。そして昨日は100万人のキャンドルナイト。7時から電気を消してキャンドルの灯りで娘とお風呂に入りました。結構大変だったけれどお風呂の湯気がみえてとても癒されました。娘は神妙に湯船に浸かりキャンドルの灯りを見ていました。とても良い子に入れたので今日は1時間早く少し明るいうちにまた挑戦。まだ外が少し明るかったのでまた違った感じでした。なにより昨日よりはるかに楽でした歯磨きもちゃんとお口の中が見えましたし(^-^;)「明るい」と言うことは有難いですね。電気の便利さにも再び気付き自然の光にも感謝をして地味におウチでですがキャンドルナイトに参加しました。今もキャンドルの灯りで過ごしています。さすがに夫帰宅時には電気を付ける事になりますが(汗)スロータイムそろそろパソコンも消さなくちゃ("▽"*) ではではみなさままだまだキャンドルナイトは続きます。家のどこかにキャンドルがあったなら少しだけ火を灯してみませんか?2009-6-22
2009.06.22
コメント(2)

お出かけした帰り鎌倉からトコトコ歩いて帰って海に寄り道しました。海の家がいつもどおりいつもの場所に作られ始めていました。振り返れば向こうに逗子マリーナがあってみんな変わらない風景です。ただ今年はここに もう犬はいなくて新しい家族がどんどん成長しながらここにいる日常…夕方、海の風は湿っていて帰り道あじさいがあちこちやっぱりことしも同じ場所に咲いていました。2009-6-17
2009.06.17
コメント(4)

とうとう行ってきました(▽〃)。oO ディズニーランド。あまり乗り気じゃなかったのに着いたら…オォー(*゜∀゜)=3!! 大興奮。物凄く久々のディズニーランド。娘はミッキーもミニーもぷーさんもアリスちゃんもみんなみんなダメでした。ミッキーミニーと写真を撮ろうと1時間近く並んだのに泣かれて…乗り物も何も乗りませんでした。 ちょっと乗りたかったなダンボ。でも でもとっても楽しかったです。 耳なんかつけちゃったりしてかなり楽しんだ模様…今度はシーに行きたいな♪(v〃∇〃)ノ
2009.06.10
コメント(6)

お土産にいただいて超はまった九州限定、明太子味のかっぱえびせん! 後味ぴりからめちゃおいしいです(人´∀`).☆.。.:*・°
2009.06.10
コメント(0)

ようやく完成しました! 顔と胴体を付けるところでギブアップししばらくそのままになっていました(汗)ふと思い立ち数日かけて空いた時間に一気に仕上げました。詰める羊毛の量が半端ではないので力仕事でした。洋服は義母が作ってくれていたものです。名前はまだありません。名前が決まったらまた報告します。久しぶりにかなりの達成感なのでしたヽ(´∀`*)ノカーリンノイシュツ 著/佐々木奈々子 訳「ウォルドルフ人形の本」|文化出版局(日本)2009-6-5
2009.06.05
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


