かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… New! ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2025.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8000号記念イベント★アーカイブ に、
Y・Hさんからすてきな感想をいただきました~♪

「かめおかさんは、心を開いた
 オタクなのだと思いました。
 オープンマイドの、人とつながる
 タイプのオタクは、無敵…」(略)

★アーカイブのお申し込みは、こちら♪
(800円)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fUwwrc
※2025年11月30日まで公開予定。

11月1日、メルマガ22周年記念イベント
で、あなたの表現を発表してみませんか?
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202509080001/
(リアル・オンライン部門あり)
参加者になって、当日を楽しみましょ♪
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202509270001/
10月22日までのご入金で、早割、おトク!
アーカイブのみの視聴もあり です。


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 


★ 今日のピックアップ ★
気づくことができると、立ち止まることが
でき、選択(対応)し直すことができる。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



★今日のフォーカスチェンジ♪

気づくことができると



昨日のメルマガ「こんな生きかた
もあり」を読んでくださった、

K・Iさんの感想です。(一部抜粋)


>正解はない。
>でも、人は一人では生きら
>れないという、現実からは
>誰も逃れられない。

>それをいやいや受け入れるか、
>喜んで受け入れるかで
>人生は決まる。

>喜んで受け入れるための最短の
>近道が、今の自分を受け入れ、
>自分の人生を生きるという選択
>をすることなのね。


K・Iさん、
ありがとうございます。

たぶん、最初からよろこんで
受け入れられるひとは、

ほとんどいないと思います。


多くのひとは、自分のなかの
「否定」を意識します。

ときに、きらい、拒否します。


そうなるには理由があって、

ひとつは、まわりから

「あなたの〇〇がだめだ」と、
すりこまれたため。

ひとつは、そもそも、自分の
好みと合わなかったため。

もうひとつは、自分では
いいと思っていたことで、

いやな体験をしたため。

大体、これで網羅できる
と思います。(たぶん)


そして、そのときどきに、フォー
カスはひとつしか選べないので、

いったん、「否定」として受け
入れてしまうと、もうそれは、

「否定的なもの」としか
見えなくなってしまいます。


あれ? めっちゃ基本的な話を
書いてる気がするけど、

でも、それしか見えなくなると、
それがすべてと思ってしまうので、

(もとい、すべてとしか
 思えなくなってしまうので)

これ、書いても、スルーされちゃ
うことが多いんですよね。(笑)


要は、「否定的なもの」が
そこにあるのではなくて、

たまたま、いま、「否定的に見て
いる自分」が、そこにいるだけ、

ということです。


そして、付け加えて言えば、

それ自体に、
いい・悪いはないんです。

あるいは、そう見てしまう自分
が、未熟なわけでもありません。

フォーカスというものが、
そのようにできているので、

最初からここに気づけるひとは、
ひとりもいないのですから。


ただ、気づくことができると、

「いつものパターン」にはまる前
に、立ち止まることができます。

「あれ? この否定の気持ち、
 前にも…」(デジャブ…)(笑)


ここで立ち止まれたら、

いつものように反応するか、
ちがう選択(対応)をするかを、

自分に問うことができます。

この選択(対応)が、まさに、
「フォーカスチェンジ」です。


視点を変える(変わる)だけ
で、いつでも、目の前に

見えるものが変わるんです。

あれだけ否定的に思っていた、
自分の短所が、突如として、

愛すべき短所(笑)に
変わることもあるのです。

なんなら、長所にさえ…♪


そうやって、一つひとつのことを、
選択(対応)し直していくと、

気がつくと、自分の内から、
否定が消えていきます。

もう少していねいに書くと、

否定と思っていたものが、
否定ではなくなっていきます。


だって、もともとすべては、

自分の一部、
自分そのものですからね。

否定のしようがないんですよ。


いま、ふと思いましたが、

愛の反対は、憎しみではなく、
無関心と言われるように、

否定とは、強烈な自己肯定と
言えるのかもしれません。

だから、まるごと受け入れて
OKにしていいんですよね。

「自分を生きる」
「自分の人生を生きる」

って、そういうことだと思います。


これ、仏教用語でいうところの、
「諦観」と言ってもいいでしょう。

私も、自分という人間は、

変えようがないとあきらめて
(=あきらかに見て止めて)、

まるごとの自分としての、
いまを生きています。

そして、人生史上、いまが、
一番、楽だと感じていますよ。

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 06:10:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: