健康広場

健康広場

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kamiogi

kamiogi

カレンダー

お気に入りブログ

『重宝するかんたん… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

紅葉 熊野プーさんさん

早速やられた 北のかりうどさん

がんちい日記 我的… がんちいさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

安東堀割南 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) 久しぶりにお邪魔したら何と私の好きな料…
あき@たいわん @ Re:夏日の野菜料理(06/22) お久しぶりです。 最近、また、まじめに…
kamiogi @ Re[1]:夏日の野菜料理(06/22) 雨読晴耕さんへ 台湾で、昼下がりのゲリラ…
雨読晴耕 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) どうもです。 ようやく、仙台も梅雨入り…
kamiogi @ Re[1]:老北京・蠍子王火鍋(06/09) 雨読晴耕さん:こんにちは。 >どうもです…

フリーページ

2012年04月11日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
少子化の傾向で、社会の構成は、どんどん、個の時代へ移動している。
3人単位の核家族の言葉を乗り越えて、一人住まいのケースが増えている。

日本の流れは、世界でも類が見ない。
個の老人がアパートで暮らし、亡く成って、発見されたら、既に、白骨化している。
情報化の社会では、悲しい話だ!

日本は、アジアで、最も、西洋化の生活が進んでいる。
家族の定義は、一緒に住んでいるとは限らない。
機能的で、便利な都市生活をして、個の住居がお互いに邪魔に成らない。

孤独な老人は、年金生活で、静かに一人で死を迎えるケースが少なくない。

不思議な国だ!

老後、台湾か、青島で暮らしたい!笑!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月11日 03時03分39秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


毎度です。  
makosa1  さん
この国は病んでいます。
島国故に侵略の歴史を知らず、平和ぼけしています。
大切な優先順位など忘れて、目の前の快楽におぼれてしまい先の事が全く見えておりません。
一度リセットしなければダメですね。
老後の日本は魅力はありません。キッパリ!!
(2012年04月11日 04時14分20秒)

Re:個の時代。(04/11)  
皆さん己の生活でめいっぱいなのかな?
兄弟、子供がいないのか?
でも
その人が歩んできた道の結果ですね。
日本の国をあらわしています。
自分さえよければ・・・・。
そんな国です。

ちなみにシロダイはキロ1500円でしたよー(笑
(2012年04月11日 07時44分15秒)

Re:個の時代。(04/11)  
クンバタ  さん
おはようございます。

ほんとです。

本来の営みを置いてきぼりにして、子供老人一番持ち上げないといけない福祉を蔑ろにしている。

皆、生をもらい老人になるんです、ズット現役でないことを理解し、置いてきぼりしている価値観を取り戻すのは私たちひとりひとりだと、出来ればひとつ屋根に住みたい。大きな価値がそこにはある。

今の政治で取り戻すのは困難かも、携わる人が経験していない痛みを感じてくれない、裕福安泰すぎて感じる事もむつかしいかも知れません。

ありがとうございました。 (2012年04月11日 08時26分10秒)

Re:個の時代。(04/11)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

日本は、本当に無縁社会化してしまいましたね。
さびしい話です。 (2012年04月11日 09時12分06秒)

老後  
メイフェ さん
私も老後は台湾で・・・笑。
でもどちらにしろ自分が元気でいないと駄目ですね。
(2012年04月11日 20時11分32秒)

Re:毎度です。(04/11)  
kamiogi  さん
makosa1さん:こんにちは。
>この国は病んでいます。
>島国故に侵略の歴史を知らず、平和ぼけしています。
>大切な優先順位など忘れて、目の前の快楽におぼれてしまい先の事が全く見えておりません。
>一度リセットしなければダメですね。
>老後の日本は魅力はありません。キッパリ!!
:日本の特別な考え方で、恵まれた老人が少ない。
国民の皆が公平で、優しく生きて行くには、程遠いですね! (2012年04月13日 09時46分57秒)

Re[1]:個の時代。(04/11)  
kamiogi  さん
宮古島 龍神丸さん:こんにちは。
>皆さん己の生活でめいっぱいなのかな?
>兄弟、子供がいないのか?
>でも
>その人が歩んできた道の結果ですね。
>日本の国をあらわしています。
>自分さえよければ・・・・。
>そんな国です。

>ちなみにシロダイはキロ1500円でしたよー(笑
:シロダイは、良いですね!稼ぎの柱にも成りますね!
日本政府が考えすぎただけの問題かもしれない!
もっと、家庭構造を建て直し、基本生活だけを考えれば、老人問題は解決できると思います。 (2012年04月13日 09時49分50秒)

Re[1]:個の時代。(04/11)  
kamiogi  さん
クンバタさん:こんにちは。
>ほんとです。

>本来の営みを置いてきぼりにして、子供老人一番持ち上げないといけない福祉を蔑ろにしている。

>皆、生をもらい老人になるんです、ズット現役でないことを理解し、置いてきぼりしている価値観を取り戻すのは私たちひとりひとりだと、出来ればひとつ屋根に住みたい。大きな価値がそこにはある。

>今の政治で取り戻すのは困難かも、携わる人が経験していない痛みを感じてくれない、裕福安泰すぎて感じる事もむつかしいかも知れません。

>ありがとうございました。
:みんなが考えて、協力して行かないと、現実の老人の悲話が続くのですね!
(2012年04月13日 09時55分15秒)

Re[1]:個の時代。(04/11)  
kamiogi  さん
雨読晴耕さん:こんにちは。
>日本は、本当に無縁社会化してしまいましたね。
>さびしい話です。
:はい!寂しい限りですね!
(2012年04月13日 09時56分08秒)

Re:老後(04/11)  
kamiogi  さん
メイフェさん:こんにちは。
>私も老後は台湾で・・・笑。
>でもどちらにしろ自分が元気でいないと駄目ですね。
:老後の幸せは、基本的には、体が健康である事でしょうね!
台湾でお待ちしております!笑!
(2012年04月13日 09時57分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: