貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

20周年祝いお好み焼… New! ひでわくさんさん

promenade 散歩道 New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

まさ&まみのまさ@ Re:1115 リハビリ94日目 ウルムチからコルラ  ~(11/17) New! おはようございます。 私はまだまだほっし…
アジアの星一番@ Re[1]:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) maki5417さんへ 右足が上がるようになっ…
アジアの星一番@ Re[1]:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) makiさんへ 特養とか老健の選択もありま…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) 介護認定4級では、特養の選択はないので…

Freepage List

2010.09.16
XML
カテゴリ: 留学生活
本科の新入生 と思われる、 初々しい方々 が、沢山歩いています。
その父兄と思われる方々も、多いです。

語学留学生より、 遅く新学期 が始まるようです。

キャンパスには、 沢山のテント が張られて、 受付 なのか、 携帯電話
勧誘

歩くにも、不便なほどです。

01 DSCF9330a.jpg




皆さん、 希望に燃え、 溌剌 としておりますね。

僕は?  と言えば、皆さんにぶつからないよう、 端の方を、 ヨタヨタ
歩いております。 元気さが違いますなー。

情けない であります。


留学生寮へ帰る道 すがら、と言っても、 1分30秒 で着いてしまいますが、
こんな所にも、 食べ物を売って いるのです。

商魂 逞しいですぞ! 中国人。


買って来ました。
おかずが、4種類 あって、ご飯も、ある 弁当 が、 6.5元。80円位 です。

僕はピーマンが好きでなく、その、おかずを抜いて貰って、5元で買いました。
60円ちょっと ですね。

これが、 マーボー豆腐と、緑菜 です。

02 DSCF9331a.jpg





そして、これは、 キクラゲ でしょうか?  豚肉入り です。

03 DSCF9332a.jpg





これらを、つまみに、 山城ビール
このビールは、3元です。37円ですが、瓶を返すと、6円ほど返してくれます。
ですから、 30円ですよ、このビール

04 DSCF9333a.jpg




と言うことで、ありまして、 今晩の、夕食 は、 100円以内








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.16 08:06:34
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新入生?(09/16)  
Sissi@管理人  さん
60円ですか。美味しかったですか?中国は食べ物は好きなんですけれどね~(笑
学生寮が校舎のすぐそばなんですか。近すぎると、生活にメリハリがないかも?

日本は急に寒くなりましたよ。 (2010.09.16 08:40:00)

始まってるね、中国学生生活が・・笑  
cha3422  さん
タイより安い生活が遅れるんですね!!
しかも、中国料理は美味しいでしょぅ~~☆
いいなぁ~~~

めちゃめちゃ行きたい!!!! (2010.09.16 20:48:09)

旨そうですね  
hiro さん
中国のこの種の炒め物は、味の素のダシが効いているせいか旨いですね。
中国は、日本に比べて野菜の種類は格段に多いのに、料理法は炒め物オンリーですね。
なぜ、オヒタシやサラダが無いのか不思議です。

(野菜を生で食べるのは不衛生で健康に悪いと思っているのかもしれません)

中国に肥満の人は多くないので、多分、中国飯は低カロリーで健康に良いと思います。 (2010.09.16 21:01:33)

Re[1]:新入生?(09/16)  
Sissi@管理人さん

油っぽいですが、味は悪くないですよ。
タイよりも、中国の方が、日本人に合うかもしれません。

そうなんですよ。生活にメリハリがありません。
全く、ダラダラです。

困りましたねー! 何か考えないと・・・。

(2010.09.16 22:35:35)

Re:始まってるね、中国学生生活が・・笑(09/16)  
cha3422さん

タイも安かったですが、ここの方が安いですね。
値段が、同じだったとしても、量が、こちらの方が2倍ほどあります。

でも、ここは、特別かも知れません。
なんせ、田舎から出て来た、貧乏学生の集まりですから、高かったら、
誰も買いません。安くて、ボリュームがなければならないです。

是非、来て下さい。但し、チェンマイと違って、同じ1LDKですが、
ベッドが、ダブルとシングルの間位の大きさなんです。
でも、何とか、一緒に寝れるでしょう。(うふふ)

(2010.09.16 22:51:25)

Re:旨そうですね(09/16)  
hiroさん

そう言えば、おひたし、ないですねー。
生野菜や、サラダ類も、食堂には、全く見当たりません。

炒めか、鍋ですねー。
あまり、不思議に思わず、食べていました。

タイは、一食の量が少ないなー! と感じていました。
一人前では、全く足りず、何かを間食してました。

ですが、ここ中国は、量が多いです。
食べきれないほど、ありますし、ご飯は、大体、どこの店でも
食べ放題です。

なのに、ご指摘通り、デブが少ないですね。
どうしてかなー? と、考えていたのです。

(2010.09.16 22:56:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: