鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
300340
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
☆奏っち☆ぽかぽか日記
★クローン病とのお付き合い★
最初の頃は、病名を聞くのも初めてなら、「難病?なにそれ!私、死んじゃうの?」ってちょっとした、ヒロイン気分(^_^;)
合併症の貧血は、すぐにでたけれど、慢性気管支炎は、3人目を産んでから、腎臓結石は、ここ最近。石があるのは、知っていたけれど、あばれることもなく、5年をすごした。でも、2月に初暴れ。この時は、インフルエンザにも見舞われ、さんざんな2月でした。
今は、腎臓にある石を大事に育てながら(苦笑)エレンタールも飲まず、不良患者してます。(先生ごめんなさぁ~い)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
what’s クローン病
クローン病とは、身体の中の消化器管全てに潰瘍ができる難病です。
クローン博士が発見したので、「クローン病」と名づけられたんだけどね。
現在の医学では、完治するという治療法がないので、難病指定されていますが、薬によって、再発しないよう、ある程度、コントロールできます。
病変は、個人によって違いますが、大腸クローン、小腸クローン、十二指腸クローン、など、いろいろあります。
あのナポレオンもクローン病では、ないかと、最近何かの記事で読みました。
かなちゃんの場合
再発すると、まず、入院して、絶食、24時間点滴が始まります。腸が炎症を起こしているので、落ち着かせるために、食べ物をいれません。
炎症が治まると、3分粥→5分粥→全粥と食べ始めます。普通のご飯は、でないですぅ~(;へ:)ナカナイモン!もちろん、おかずも消化のよいものばかり。
内科的治療をするので、退院するまで、最低3ヶ月は、かかります。
でもね、病変がひどいと、手術になります。腸が狭くなって、食べ物がとおらなくなるからね。
食事は、低残渣低脂肪の食事になります。それでも、制限がある場合は、腸炎症疾患用の栄養剤があり、それを経口か鼻チュー(鼻からチューブをいれます)でとります。胃の所に穴をあけて、そこから入れて入る人もいます。
私は、緩解が何年も続いているし、食事もきびしい制限は無いので、というより31年も付き合っていると、自然に「これはOK。これはNG。」というのがわかります。
薬でコントロールできれば、何年も再発せず、普通に生活もできますし、仕事もできます。
ただ、合併症もでてくるので、それにきをつけて、生活していけば、健康な人と、かわありませんね。
貧血で2回、命を落としそうになりましたが、(本人全然自覚がありませんでした)毎日、楽しく過ごしていければ、幸せですね。
病気のことで落ち込んだり、「もぅ~いやだぁ~!」って死にたくなったりしたこともあったけど、神様が私にくれた、贈り物(あまり、贈られたくないですが)自分の個性として、うけいれるしかないですね。これが、私だから。。。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
悲しきかな…。末期癌は、大変ですね…
(2025-11-18 21:46:27)
医療・健康ニュース
マイクロプラスチックが、流産をうな…
(2025-11-02 21:08:34)
入浴後の体重
2025/06/30(月)・06月「0・7増」…
(2025-06-30 17:00:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: