☆奏っち☆ぽかぽか日記

☆奏っち☆ぽかぽか日記

★入院履歴



1976    盲腸手術 (目白第三病院)
   腹水混濁・小腸一部赤黒く変色により→日医大に転院    1ヶ月検査入院  クローン病と診断される

1977    この間、貧血・腹痛にて、2度入院

1984 (26歳)2月10日 結婚

         クローン病再燃で、3ヶ月入院

1984 クローン病再燃で、3ヶ月入院

1985.6 実父 脳出血で、亡くなる
1985.8 長女出産(日医大にて) 妊娠過程で、子宮筋腫見つかる 1986.9 長男出産 (日医大にて)

1987 (30歳) バルトリン線が腫れ切開
再燃・体重減少 54kg → 38kg (入院せず)    
1989 (32歳) 腸閉塞にて入院(目白第三病院)

1990.5 次女出産 (日医大)

1995 (37歳) 貧血・腹痛にて、2週間入院  ヘモグロビン 3 → 輸血
1998. 実母 大腸癌手術(目白第三病院)
1999 (42歳) 貧血・腹痛にて、2週間入院→輸血  子宮筋腫検査:経過観察
2004 (47歳) (4/2~7) 右腎結石で、レーザー治療(平成立石病院)
2005 (48歳) (2/11~28) 腸閉塞・クローン病再燃の疑いで入院
                           (平成立石病院・内科・篠澤Dr.)
2005 (3/4~22) 腸閉塞で再入院(平成立石病院・外科・岩村Dr.)
小腸狭窄と癒着で、切除手術
卵巣と小腸が癒着の可能性もあるので、卵巣を取ると説明されたが、 癒着なしだった。
     小腸が風船状態で腫れていて、細いところは、1センチなかった。

2005 (11/18~12/1) 腸閉塞にて入院(平成立石病院・内科・篠澤Dr.)
2006 (49歳) (2/1~13) 腸閉塞にて入院(平成立石病院・内科・篠澤Dr.)
2007.12 実母 シェーグレン症候群と診断(東京医科歯科大学病院) 2008.6 長女 バセドウ病と診断(伊藤病院)
2009 (51歳) 1/20 大気汚染(公害)認定

2009 6/26大腸内視鏡
大腸と小腸の境目(盲腸部分)に潰瘍あり

2009 (7/30~8/10)腸閉塞にて入院(平成立石病院・内科・塙Dr.)
(9/7~9/18)腸閉塞にて入院(平成立石病院・内科・塙Dr.)
2010 (52歳)(1/17~1/22)腸閉塞にて入院(平成立石病院・外科・星野Dr)
(4/3~4/7)腸閉塞にて入院(平成立石病院・外科・星野Dr.)
2010 6月 腎臓結石CT・XP・尿検査
左腎臓に2mm程度の石の影4つあり

2010 (6/25)大腸内視鏡

2010 (7/30~8/14)腸閉塞・クローン病にて入院                  (東京リバーサイド病院・内科・篠澤Dr.)

2010 (12/2~12/15腸閉塞・クローン病にて入院
(東京リバーサイド病院・内科・篠澤Dr)

2011 (53歳)  (4/27~5/10)腸閉塞・クローン病にて入院
          (東京リバーサイド病院・内科・篠澤Dr)
2012 1月現在
*クローン病:内服治療
*気管支喘息:内服治療
*貧血:現在、数値良好なので、内服中止
*左右腎結石:経過観察 6ヶ月毎にCT
*腹部ヘルニア:経過観察
*右腹部、癒着の疑い:経過観察
*中性脂肪値が高いので、内服治療(2010.10~)
           たぶん、閉経後のホルモンバランスでは???

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: