全7件 (7件中 1-7件目)
1
全国的にも大雨のところがたくさんあった中、昨晩は、お花の支部で一緒のお仕事をしている方たちと飲み会がありました。研究会の帰りに、いつもちょっと1杯だけと寄っているお店で、今度は改めて行きましょうという話になり、知り合いのお店があるという先生の紹介で行ったお店です。「ガレ・ド・リヨン」という知る人ぞ知るという感じのとてもいいお店でした。お料理もとても美味しかったです。常連さんという感じの上品な紳士連れが先にいましたけど、うるさいおばさんたちが来たと思って、ビックリしていたかもお天気が悪いので早く帰れば良いのに、2次会は駅前まで戻ってきて、ビッグエコーでした。懐かしい曲を皆で大合唱して、地下鉄の最終の1本前くらいで帰ってきて、駅に降りた時には土砂降りで、家に着いたときにはずぶ濡れでした娘も母校の文化祭に行き、その流れで遊びに行って、私よりも少し後で、やはりずぶ濡れで帰ってきました。何もこんな日に出掛けなくても…というお馬鹿な母娘です
August 31, 2008
コメント(2)
主人が17日に帰ったので、残ったのは娘だけ、とりあえずは落ち着いた感じ今年は、主人の実家・盛岡に行かなかったので、特にどこにも行かなかった結婚した時は両親と祖父母もいらしたのに、皆さん他界してしまわれたので、ここ数年は日帰りになったけど、いつもお墓参りは一応行っています。今年は主人が、15日に盛岡で同窓会があり、流れで友人の家に泊まるからと言うので、16日は私はベガルタがあるので、泊まりなら行けないから、主人にお墓参りに行ってもらうことにしたので、私は行きませんでした。ベガルタも、7月はすべて小原流の支部行事と重なり、1度も行けなかったので、8月は2回とも行きますと約束していたので9月も3回中2回は支部行事と重なるし今回、主人は一人で行くにはの方が安いからとを貸してくれと言われなかったので、助かりました。私は車で行って、実家においてユアスタに行っているので主人の車は名古屋にあります。体だけで帰ってくるので、こちらに来ると私の車を当てにされて困る時もありますあとは……娘は9月までいるようです。こちらは、家庭教師のアルバイトと、それがない日は、いろいろなメンバーと遊びに行っています。高校の同じクラスの仲良し。男子部のマネージャー同志の集まり(マネパと言うらしい)。1年の時の同じクラスの仲良し。中学校の友達……それぞれに顔を出していたら、忙しくて大変でも、娘について、心配なことが一つ。山形に行ってから、小さい頃から出たことがないアレルギーの症状が出てきました。春にまず、目が痒くなり充血して、眼科に行ったらアレルギーと言われたらしく、点眼薬を処方されたらしい。それから、5月頃から、顔に湿疹が出始めて、オイラックスをつけても治らなかったので、皮膚科に行ったら、やはりアレルギーと言われたようで、ステロイド系の塗り薬を処方されたようでした。今回帰ってきて、見てみたら、顔だけではなく、首・ひじの内側・耳の下など、アトピーの人の特徴のようなところにひどい湿疹が出ていたのですが、薬をマメにつけさせていたら、日々キレイに治ってきています。ずっと仙台にいればきっと出なかった症状かもしれません。山形の何かが合わないのか、何にアレルギー反応を示すのか気になっています。水建物
August 19, 2008
コメント(0)
きょうはユアスタに行きました。みちのくダービー、山形戦なのでサポーターの数も凄くて、ショップは目が回るほど忙しかったです開門前から山形のサポーターがたくさん並んでいたので、まずその人数に驚きました。そして、開門するや否や凄い人数が食事を買いにいらっしゃいましたこの前の広島戦よりも総入場者数は少なかったのですが、アウェイの人数は多いので、アウェイ側にお店のある当ショップは凄いことになりました。一升炊きの炊飯器で数回、前もって炊いておくのですが、足りなくなっても次が炊き上がらない状況になりました。お待ちいただいたお客様もたくさんいました。試合の方はといえば……5試合引き分けが続いていましたが、遂に負けてしまいました。前半、入ったと思ったゴールはオフサイドの判定だったようで、ホームゲームなのに審判がアウェイよりだったとか
August 16, 2008
コメント(0)
娘は12日のアルバイトが終わったら帰仙すると言っていました12日、当日中に帰ってくるかもしれないし、明日の朝一かもしれないと連絡があり、夜、待っていたら帰ってきませんでした。13日、朝8時前のメールで、すでに市役所前にいて家に来るバスを待っているという。始発バスで山形を出てきたらしく、あまりの速さにビックリ長男は13日の夕方東京に帰るので、4人揃うのはわずかな時間ということで、ランチを食べに行きました。娘はその日は友達の家に泊まりに行き(なんと忙しい)、翌14日、それを迎えに行きがてら、その友達の家から近かった私の実家に顔を出してきました息子は自分が仙台にいる間に、泉方面に用事があるときにきちんとおばあちゃんちには顔を出していました私はしょっちゅう行っているし、お盆だからとか関係ないけど(誰も亡くなってないから)一応みんな揃って顔出さないとという感じですか。そして娘は、帰ってくる前からこちらでのバイトを決めていて、14日夕方、早速家庭教師に長町の方に出掛けていきました(ほんと、忙しい)きょうは、やっと何もしないで家にいました。近所の買い物くらい
August 15, 2008
コメント(2)
1人、2人と人口が増えていっています長男は9日の夜に東京をバスで発って来て、10日の早朝に着きました。でも、その日から、毎晩飲み会です。「申し訳ないけど、夕飯を家でぜんぜん食べれないんだよね」なんて言ってました。10日は(私もユアスタに行っていたのでその方が助かったけど)大学の時の友達。みんなそれぞれの地元などで薬剤師をやっているそうで、仙台に集まってくれたとか11日は高校の時の友達。浪人した人もみんな今年は社会人になれたからそして今夜は、高3の時のクラス会のような感じで、担任の先生も来るとか (長男の高2の担任は長女の学年主任で、先日の集まりでお会いしました)そして、明日は東京に帰るそうです。お盆は薬局に出ることにしたようです。主人は昨夜帰仙しました。きょうは、オリンピックと高校野球・地元仙台育英の試合を見ていましたゴロゴロ長女は明朝帰って来るようです。何とかおにいちゃんには会えるように長男も勝手に出掛けていたけど、長女も家庭教師のバイトなど入っているようです。子供達はほっといて勝手にすればという感じですけど、主人がめんどくさいので、主人がいる間は大変です。きょうは、明日発売のSMAPの新曲「この瞬間、きっと夢じゃない」、予約しておいたのを買ってきましたよ
August 12, 2008
コメント(0)
きょうは、久しぶりにユアスタに行きました7月は小原流の支部の方が忙しくて、ユアスタには1度も行けませんでした夏はショップが忙しいのに、ごめんなさいK子さんさすが広島戦、18,000人以上の入場数ということで、ショップは怒涛の忙しさそれと、ナイターの試合の特徴として、試合が始まってもチョコチョコお客様が来ます平日のナイターよりは少ないけど。それで、あまり試合を見に行けません。きょうはぜんぜん見に行きませんでした。音と声だけを聞いて一喜一憂してます。何とか引き分けに追いついたようなので、きょうは相手が広島ということで、「また引き分け」とは言わないことにします。
August 10, 2008
コメント(0)
今夜は、楽しかった~この春高校を卒業した娘の学年では、卒業してもPTAがまた集まる会を代表の方が考えてくださって、年に1回、夏ぐらいに、と言っていたのですが、第1回目が今夜ありました。親はまあこんなものという感じの人数でしたが、先生の出席率のよさに驚きました春に他校に転任された先生や、今ももちろん同校で頑張っている先生など。この学年はいい先生が集まっていると、当時も学年主任の先生がおっしゃっていましたが、本当にそうです。恵まれていると思います。学年主任の先生は、息子の時には担任も持っていただいていたので、そちらの報告も出来ました。この学年は生徒達もとても良くて、ずっと楽しませてもらったとある先生が言っていました。いろいろと画期的なことを考えて、サプライズは多かったけど、必ず「こういうことをやりたいと思っているけどいいですか?」と確認は忘れず、よく計画を立ててきちんとやっていた学年でしたと言っていただきました。うちの娘はディラン&キャサリンのキャサリンの物まねで文化祭、体育祭、そして卒業式のサプライズ企画まで、本人も楽しかったでしょうけど、私も、息子の時には行かなかった学校行事にまで見に行って、楽しませてもらいました来年も夏にやると言っていました。今から楽しみです幹事さんは大変でしょうけど、ずっと続けていっていただきたいです。
August 2, 2008
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()