全5件 (5件中 1-5件目)
1

きょうは実家に行ってきましたまあ車で10分なんですが花屋さんに仏花を注文しておきましたので、それを取りに行って、そのまま実家に行きました。明後日は父の命日です。早いもので丸5年がたちました。来年は7回忌になりますね。命日にはいつも母をお墓に連れて行ったりしていましたが、今年は3/1から「宮城県華道連盟春のいけばな展」があり忙しいので、妹にお願いしました。そして明日も自宅でお稽古がありますので、私はきょうお花とお線香をあげに行ってきたわけです。きょうはとても暖かく、先日降った隣家の屋根の雪がこちらの庭に滑り落ちて来る音などが何度も聞こえました。実家のカーポート、塀の外側にあるのですが、父の車がなくなり、今は私達が行った時に車を入れるくらいなので普段は空いている訳です。角にある家のちょうど角の所にカーポートがあるので、そこに入りこんで車を回した人がいるのか、塀に激突したらしい跡がありました。塀のコンクリートとフェンスが壊れていましたきっと車だってある程度の損傷があったと思うのに知らん振りで行ったようですなんということこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
February 26, 2014
コメント(0)

2日続けて懸賞当選情報ですが、なんと2日続けて同じ主催者仙台放送さんからです。同じ人が続けて当たるんだ~という感じ。 この映画は面白そうで気になっていたものなので、宮城県華道連盟の花展があり忙しい最中ですが、何とか行って来ようと思います。こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
February 22, 2014
コメント(0)

きょうはが届きました 数日前に当選メールも来ていたのですが、仙台放送のネット会員サービス「ハチクラ」から「日清オイリオ『日清ヘルシーベジオイル』」です。いつも映画の試写会の応募で利用している「ハチクラ」ですが、ついでに応募しておいたものが当選しましたそれからきょうは、テレビCMの「ソフトバンクに親子で行くともらえる」という『親子ドーン』を、お稽古終わりの私とお昼休みの娘で行ってもらってきました。親先生の教室は娘の職場の近くで、お弁当を持って行っていない時など一緒にランチしたこともあります。 友人が行って「親子ドーン」をもらってきたというのを聞いて私も…と娘を誘ってみました。近いうちに機種変を考えていたので、ただもらいに行ったわけではなく、相談に行ってきましたまだiPhoneにするかガラケーで良いか考え中です。こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
February 21, 2014
コメント(0)

先週に引き続いての大雪の中、第3回~未来へつなぐ~「すばらしき日本伝統文化フェア」が開催されました。仙台市教育委員会で取りまとめをして下さって文化庁に申請し、補助をいただきながら活動している日本伝統文化のこども教室の発表会です。お天気が悪く、各団体とも予定のお子さんが参加できなくなったり…もあったと思いますが、無事に開催することができました。昨年同様オープニングを飾ったのは「仙台すずめ踊り」でした。 そのあと、体験・実演コーナーのワークショップ開催です。いけばなコーナーの実演の様子はいけばな日記のほうでご覧ください。他の実演コーナーに参加に行った子供達です。 ステージでは、自分達で作った浴衣の発表があったり(楽天イーグルスの柄の浴衣でした)、お琴の演奏があったりしましたが、今年は日本舞踊がなかったのが残念でした。は書道とお琴・三味線のコラボレーションです。 囲碁の体験コーナーに行っていたため、お習字作品を持ち上げて見せた瞬間に写真を撮り損ねました「夢に向かって 前進」と書いてありました。こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
February 15, 2014
コメント(0)

週末は大変な大雪で関東地方の大雪が各地で報道されていると思いますが、仙台では、なんと、35cmの積雪は78年ぶりなんだそうです土曜日の昼前くらいから降り出して、夜中降った雪は朝には上がっていましたが、そのままでは駐車場から車も出せないほどの積雪でした。私の記憶にある過去の大雪はどれも35cmには満たなかったと言うことですね。娘は週末東京行きを企てていたらしく週末切符を購入していたようでした。東京も大雪だし、新幹線まで止まったので、中止にしてJRに払い戻し方法を電話したところ「有効期限内(つまり土・日だけ)でないと払い戻せない」と「えっこの交通事情なのに」しかも「JR東日本全線で使える切符なので一路線でも動いている場所がある限り払い戻し手数料はかかります」とのこと「なんという殿様商売」と怒りながらも、夕方やっと動き出したJR線で緑の窓口がある隣の駅まで払い戻しに行った娘は、乗るはずの電車が運休だったりで一駅乗るだけでも時間がかかりましたが、現場判断で払い戻し手数料を取らなかった駅員さんに少しだけ機嫌が直って帰ってきました。きょうは少しお天気がよく晴れ間も出ていましたが、これだけの雪になると融けて蒸発するところまではいかないので、融けた雪が朝の気温で凍ってしまうので、通勤通学時間は大変です。私の車は、マンション内ではなく他の駐車場を借りているのですが、この駐車場がだだっ広く、全体が雪に覆われてて、昨日は皆あきらめたのか昼過ぎの時点では1台も出された形跡もなかったのですが、自分の場所だけ雪かきしても出せるはずないし、私の場所は奥のほうなので、少し融けるのを待つしかないのかこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
February 10, 2014
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1