おばさんのつぶやき

おばさんのつぶやき

September 30, 2009
XML
昨日に引き続き「防火・防災管理講習」

昨日は午前3時間、午後4時間、眠くなる話をただただ聞いていただけだったけど、きょうは実習もあるし、テストもあった。

でも、きょうも眠かった~

実習は、消火器の使い方は全員やってみました。

屋内消火栓の使い方は代表者2人一組で3組だけ。

1組目に男性お二人でやった後、次は女性に…と言うところで講師の先生とが合って、もう一人の女性とやりました。

これは実際にやれてよかった知らないかったから。。。

頂いてきました。防災管理者と防火管理者の2枚です。

防災管理修了証


今回、Y先生とそれぞれの自宅から申し込むと受付番号がバラバラになると思い、わざわざ支部から二人一緒にFAXして申し込んで、続きの番号をもらったのですが、行ってみたら列の変わり目。

昨日も載せたこの写真の最前列に居るのがY先生。2列目の人に重なって見えていませんけど、居眠りも出来ない真ん中の最前列です。

防火・防災管理講習風景

私は手前側の一番後ろです。ありえない程別々の席でした。

それぞれに申し込んだ方が偶然近くの席と言うこともあったかもしれない…

きょうの実習もこの真ん中から二つに分かれました

と言うわけで、昼休みにしかお話も出来ませんでした




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 仙台情報へ  いつもありがとうございます。きょうもポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2009 11:08:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[おばさんのつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:防火・防災管理新規講習 2日目(09/30)  
mano0717  さん
お疲れ様でした!
こういう体験は貴重ですよね。
私はAEDの講習会は受けた事がありますが、一度で覚えられず、又機会があったら受けたいと思っています。
眠いというのは、良く分かります。
主婦は案外寝不足なんですよね。
私も普段昼寝はまずほとんどしないのですが、出かけて人を待って座っているだけでも眠くなったりします(^^;
5分だけでも居眠りすると目が覚めて元気になったりしますよね。 (October 1, 2009 06:21:28 AM)

Re[1]:防火・防災管理新規講習 2日目(09/30)  
mano0717さん
私も子どもが小学校の頃、役員をやっていた関係でプール開放のための救急講習や、子どもの高校でAEDの講習は受けたことがあります。
今回のは責任も重く、眠くなりながらの2日間だけでこんな資格を与えていいものか?と思ってしまいます。
でも、火災で死者が出た過去の事例では防火管理者は過失致死で実刑になったりしてますので、気持ちの負担も大きすぎます。 (October 1, 2009 01:41:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。
きょうもポチッとお願いします。

こっちも見てね 「いけばな日記」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ハピバ☆ 「終幕のロ… ハヌル24Love♪さん

今週の畑 コットン… るうるう★さん

役員研修会に参加し… こーえん3110さん

Comments

ゆかなちゃん @ Re[1]:七雪書道會展 #書道展(09/25) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:七雪書道會展 #書道展(09/25) 書道展って見に行ったことがほとんどない…
ゆかなちゃん @ Re[1]:花見山と若冲展 #お花見(04/13) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:花見山と若冲展 #お花見(04/13) うわ~、お天気のも恵まれて最高ですね^…
ゆかなちゃん @ Re[1]:娘の結婚式 #結婚式(02/16) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

ゆかなちゃん

ゆかなちゃん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: