「室長」の韓国日誌

「室長」の韓国日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「室長」

「室長」

Calendar

Favorite Blog

「磐梯山」を正面に… New! ヨンミョン1029さん

紅葉がきれい funa-bomさん

お小遣い 月の卵1030さん

~旅とアート~ Kaycomさん
サランヘ韓国 hemi*さん

Comments

casper@ Re:19歳の純情・屋根部屋ロケ地―韓国茶と韓流の旅04(05/03) 室長 アンニョンハセヨ 韓ドラ大好き妻…
hemi* @ Re:フォーシーズンズ・11月まで休館情報・近状のご紹介(05/29) フォーシーズンズ、一度足を運んでみたい…

Freepage List

2008.01.20
XML
カテゴリ: 韓国雑話
当店メルマガ

大学入試をはじめ、いよいよ受験シーズン到来ですね。儒教国韓国は日本以上の受験国、試験の日は警察のパトカーやヘリコプターまで繰り出し、遅刻しそうな学生を間に合わせます(軍事政権時代でもパトカーで送ってくれたとか)。皆様ご存じだと思いますが、今回はそんな韓国受験生のお話しです。

●試験の100日前
緊張が高まる時期、親しい友人が集まりお酒を飲んでリフレッシュする「 百日酒(ペギルチュ )」があります。女生徒も飲むとか。当然学校には内緒です。ただし男子学生の場合飲みすぎ騒ぎすぎで、警察がきて停学になることも。あるいはお酒の味を覚えてしまい、この後は段々お酒に現実逃避、結果は・・・・・という学生もけっこういるようです(^-^*)。

●試験日~飴・ガム・餅
試験の1月ほど前から、親しい後輩や先輩が 受験生に飴・ガム・餅 などを贈ります。先生がクラス全員に配ることもあるとか。その理由は「くっつく」からです。当日はまず朝、家を出る時に食べます。で、受験校にいくと校門の横の壁に自分が食べていた、あるいは食べていない飴を壁にくっつけます。(全員がしたらすごいよね?と確認したところ、さすがに張るのはとくに縁起かつぎの学生だけとのことです)

●試験後


くっつき合格「よもぎ飴・生かぼちゃゼリー」セット割引販売!

韓国政府支援伝統店である、4代続く老舗の甘味です。素朴な よもぎ飴 生かぼちゃゼリー です。かぼちゃゼリーも生のま作っているだけあり、、かなりねちょねちょです(^-^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 02:14:41 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: