「室長」の韓国日誌

「室長」の韓国日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「室長」

「室長」

Calendar

Favorite Blog

「猪苗代湖」の遊覧… New! ヨンミョン1029さん

紅葉がきれい New! funa-bomさん

お小遣い 月の卵1030さん

~旅とアート~ Kaycomさん
サランヘ韓国 hemi*さん

Comments

casper@ Re:19歳の純情・屋根部屋ロケ地―韓国茶と韓流の旅04(05/03) 室長 アンニョンハセヨ 韓ドラ大好き妻…
hemi* @ Re:フォーシーズンズ・11月まで休館情報・近状のご紹介(05/29) フォーシーズンズ、一度足を運んでみたい…

Freepage List

2009.05.05
XML
テーマ: 韓国!(17897)
パンスターフェリー所属パンスターサニー号、大阪南港から釜山港へ向かう旅一泊、ご紹介の後半です。

●船内外のご紹介
建造は1993年、 船籍はパナマですが、これはパナマが政策的に税金を優遇しているためで多くの船がパナマに籍を置いています。
  国際トン数 26.847t 積貨トン数 5.868t
  全長186m 船腹25.5m
  乗船定員  683名
免税店、レストラン、カラオケルーム、サウナ・大浴場、ゲームルーム等、多彩な娯楽施設があることになっていますが、ゲームルームはあったか、、忘れました。PCルームは鍵がかかっていた気がします。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号案内図
こういうご案内も掲示されています。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号メニュー

タラップから乗船して最初のエントランス、フロントです。スタッフは全員韓国人ですが日本語を話せる方も見えるので問題なし。両替もお願いできます。フロントの後方はテーブルが置かれ、簡単なバーがあります。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号フロント


韓国入国に必要な書類もおいてあるので、暇な間に書いておくといいと思います(注・書類には、乗機の欄に「パンスター」と印刷されているのはよいのですが、出発地が「釜山」、入国が「大阪」と反対に印刷されています。別に問題はないのでそのままご利用ください。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号ロビー
パンスターフェリー所属パンスターサニー号航路表示
※ヨット乗りの父親に確認したところ、青い数字は水深、航路ぞいの「T」はブイで船はこのブイに対して右側通行するのが原則とのことでした(右側通行は大英帝国の名残ですね。。)。

中央の階段を登ると、ガチャ玉や自販機のコーナーがあります。帰りのドリーム号では、いろいろと撮影しましたので、ガチャ玉ご紹介の記事もできそうです。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号ガチャ玉

さらに上の階にコンビニがあります。サニー号ははじめてですが、昔のドリーム号にはなかったので比較的最近の設置でしょうか。面白いことに飲み物など船内の自動販売機はすべて日本円ですが(ジュース120円、ペットボトル150円と普通の値段です)、コンビニは殆ど韓国の商品でウォン表示、円で利用する場合は店員さんが電卓で計算しています。その時々のレートで計算しているようです(後述するように、食堂メニューは10000W=1000円の固定相場制です)
パンスターフェリー所属パンスターサニー号コンビニエンスストア

船内は全面禁煙でデッキに喫煙所が設置されています。煙が船尾側へ流れますので、兼煙家の方はデッキでは少し気をつける必要があります。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号喫煙所

ちなみにこれはボートです。潜水艇ではありません。これも父親に聞いたところ、遭難時に波がかかると身体が冷えるのでこういう船体らしいです。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号ボート


お風呂はサウナもつき、大きな窓からのながめも合せてなかなか快適です。貴重品はベッドに小さなロッカーがありますが、お風呂場の脱衣所にも設置されています。なおサニー号はお風呂場近くの通路にもコインロッカーがあり便利ですが、帰りに乗ったドリーム号は現在、通路にロッカーはありません。ちなみに下はサニー号のサウナのご案内です。お約束の日本語の誤りはあえて言及しないことにします。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号サウナ案内


●トッポギ試食会と明石大橋
フロントにも案内が掲示されていますが、出港後しばらくすると日本人対象の「トッポギ」試食会の案内がありました。片隅にカフェのカウンターもあるレストランが船体前部にあり、そちらで開催です。船客相手のスタッフはごく少なく、フロントの女性がバーにいたり、試食会の面倒から全部こなしています。今さらトッポギ試食でもないのですが、のぞいてみるとマッコリーもついて、ちゃんとしたお味でした。そのままのんびり雑談をつづけるお客さんも多いです。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号トッポギ試食会

明石大橋をくぐります。橋などに近づくと早めにアナウンスが入るので、カメラをもって集まるのがお約束です。季節にもよるのでしょうが、夕方に大橋をくぐるのは何回みても悪くない光景です。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号明石大橋

●夕食

  ・とんかつ  10000w(1000円)
  ・石焼ビビンバ 10000W(1000円)
  ・カルビスープ 10000W(1000円)
  ・うどん定食  10000W(1000円)
  ・焼肉定食   12000w(1200円)

パンスターフェリー所属パンスターサニー号・コンビニ弁当
パンスターフェリー・コンビニ弁当1
(帰国後にホームページをみていると、キムチなど臭いのするものは客室内で食べてはいけないらしいのですが、船内で案内はみてないです。)

ちなみに朝食メニューもご紹介です。
 ・和食  10000W(1000円)
 ・洋食(American Breakfast) 10000W(1000円)
 ・ワカメスープ 10000W(1000円)
 ・干シスケトウダラ入り二日酔い用スープ10000w(1000円)
「干シスケトウダラ」は原文表記のままです。確かに韓国では二日酔いにはメンタイスープですが、「二日酔い用」とわざわざ説明をいれているところが親切です。私は気がついたら朝食時間が過ぎていたので、コンビニのハンバーガーと牛乳で済ませました。

●ナイトショー
レストランは食事の後片付けが終わると、ナイトショーがあります。まず写真のマジックショーの後、カラオケ大会、はては舞台上でディスコ大会になっておりました。マジシャンさんは手品から司会まで大忙しです。カラオケ・踊りのたぐいの乗りはやはり韓国人はよろしいようです。ディスコタイムには15名程台上で踊っていました(というか、私が数回覗いた限り、日本人は一人も舞台に参加していなかつたような・・・)
昔のパンスターフェリーは、ロビーでかつぎ屋さんたちが勝手に宴会をひらいて、カラオケでもないのに大声で歌いながら踊っていましたので、ずいぶん客船らしくなったものだと思います。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号ナイトショー

ちなみにナイトショーのメニューです。レストランに入らなくても入り口から見れてしまうのですが。。。。
 ・ASHAHI生ビール2杯+おつまみ 10000w 1000円
 ・ASHAHI生ビール1杯       5000W 500円
 ・HITE3本           10000W 1000円
 ・HINEKEN3本+かわきもの    12000W 1200円
 ・おいしいおつまみ盛り合わせ  5000W 500円
   (ソーセージ+フライドポテト+ピーナッツ+果物)

●玄界灘
大阪・神戸から釜山にむかう場合、関門大橋をくぐるのは早朝3時30分~5時頃、いまだに一度も行きに見たことがありません。目が覚めると玄界灘です。瀬戸内海は本当に静かで列島に出現した弥生文化が1世紀で濃尾平野へ到達したのも、瀬戸内海のゆきどまりに河内・ヤマト政権が誕生するのも妙に納得されますが、玄界灘はやはり多少ゆれます。沖ノ島が、続いて対馬が左手に見えます(8時半~9時頃)。今回は写真がありませんが、沖ノ島は海の上に落ちたしずくがそのまま島になつたように丸い形です。はじめて朝日で浮かぶ島をみた時は、「古事記」にでてくる、イザナキ・イザナミが「天の沼矛」で「塩こおろころとかき鳴らし」、その雫から生まれた「おのごろ島」を連想したものでした。瀬戸内海も船は多いですが、玄界灘も船をよく見ます。
パンスターフェリー所属パンスターサニー号対馬
あまり落ちもないお話で失礼いたしました。ということで、次回は釜山上陸編です。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.07 21:09:02
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
こんばんは~
「パンスターフェリー編」ついに始まりましたね!

自販機が円仕様なのは日本人にとっては便利ですが、コンビニはGS25なんですね。想像以上に快適そうで時間があれば料金の節約を兼ねて船旅も悪くないと思わせますね。
(2009.05.05 21:49:21)

Re[1]:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
ヨンミョン1029さん
>こんばんは~
>「パンスターフェリー編」ついに始まりましたね!

>自販機が円仕様なのは日本人にとっては便利ですが、コンビニはGS25なんですね。想像以上に快適そうで時間があれば料金の節約を兼ねて船旅も悪くないと思わせますね。
-----
こんばんは~
パンスターフェリーはとりあえず次の釜山上陸で中断、帰りの新装ドリーム号でまた復活したいと思います。実はコンビニがあるとは知らなかったので、みつけた途端に思いついたことは、世界のコンビニにお詳しいヨンミョンさんにご報告しないといけないな、でした。夜は10時半で終わりですが、韓国のコンビニそのまま、親切な店員さん達です。 (2009.05.05 21:57:37)

こんばんは~  
hemi*  さん
これは楽しそう!もともと船旅に憧れていたのですが、レポを拝見し、是非乗ってみたくなりました。
慌しい飛行機の旅と違って、周りの風景とともに(明石大橋がすてき☆そして、瀬戸内海、玄海灘・・・)時間がゆっくりと流れていく感じですね。優雅な旅だと思います。 (2009.05.05 22:59:17)

Re:こんばんは~(05/05)  
hemi*さん
>これは楽しそう!もともと船旅に憧れていたのですが、レポを拝見し、是非乗ってみたくなりました。
>慌しい飛行機の旅と違って、周りの風景とともに(明石大橋がすてき☆そして、瀬戸内海、玄海灘・・・)時間がゆっくりと流れていく感じですね。優雅な旅だと思います。
-----
こんばんは~
晩御飯から朝までコンビニ弁当ですませていると優雅かは判りませんが(笑)、、、ご夫婦か恋人同士の二人部屋で、ちょっと贅沢にお酒を飲んだりしているとかなり優雅になりそうな気はいたします。あるいは気のあったお友達同士もいいかもしれません。

一人で深夜の海をながめているのも好きですが、一人旅は大好き人間でも船だけは連れがいるといいな~と思います(念のため、気が合えば同じ船室の方どうしでもけっこう楽しいですよ!) (2009.05.06 00:30:41)

Re:楽しそう  
まだ頭がGWで、一瞬、室長さんの記事を読んで、あれ韓国かな? ハングルが・・・。でも明石だから日本かな?でもキムチが・・・。と混乱していました。
お邪魔するのに間が開いたからですね。 (2009.05.06 23:14:00)

これって  
seoulmiki  さん
船籍はパナマなんですが、所有は韓国の会社なのでしょうか?日本語表示が多いけど、コンビニはGS25…。販売機は日本円、混乱しますね~。でもそんなところがフェリーの旅なんですねぇ~。ところで焼肉定食ですが、日本風なんでしょうか?韓国風なんでしょうか?興味のあるところです。 (2009.05.07 08:33:14)

Re:これって(05/05)  
seoulmikiさん
>船籍はパナマなんですが、所有は韓国の会社なのでしょうか?日本語表示が多いけど、コンビニはGS25…。販売機は日本円、混乱しますね~。でもそんなところがフェリーの旅なんですねぇ~。ところで焼肉定食ですが、日本風なんでしょうか?韓国風なんでしょうか?興味のあるところです。
-----
mikiさん鋭いご指摘です。パンスター社は韓国の会社ですが、ドリーム号もサニー号も元々日本の会社の国内船なので、自動販売機は当時のままなのかもしれません。ドリーム号はブルーハイウェイラインの東京~高知航路の「さんふらわあ くろしお 」、サニー号も同社の「さんふらわ みと」として就航しておりました。サニー号は商船三井フェリーから外国に売却され、パンスター社に購入された関係でパナマ船籍、サニー号は直接転売されたので韓国籍なのだと思います。細かい経過まで調べておりませんが。。。
ドリームもサニーもスタッフは全員韓国人、雰囲気も韓国のまま、韓国内のつもりでいれば間違いないと思います。焼肉定職はメニューの写真を再確認したらブルコギでした。今度は是非体験レポートさせていただきたいと思います。
※船は不動産扱いだそうで、各国の会社が税金の安いパナマ・リベリアに形式的に船を登録しているそうです。
(2009.05.07 18:01:20)

Re[1]:楽しそう(05/05)  
灰色ウサギ0646さん
>まだ頭がGWで、一瞬、室長さんの記事を読んで、あれ韓国かな? ハングルが・・・。でも明石だから日本かな?でもキムチが・・・。と混乱していました。
>お邪魔するのに間が開いたからですね。
-----
こんばんは~
いえいえいえ、混乱された一番の原因は、旅の順番どうりにご報告しないで、ロケ地のご紹介をしたり遊んでいたのに、いきなり航路も書かないで書き出した私にあります。。。。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。(灰色ウサギさんのお声でやっと気がついたので若干手直しいたしました)
 それと、あとは韓国会社のフェリーのせいでしょうか。「日本」の陸地をみながら「韓国」にいるわけで、私もおかしな空間だな~といつも思います。
※今回の旅行では全羅南道でもフェリーに乗って「春のワルツ」の青山島へ行くので、またややこしくなりそうです。。。。 (2009.05.07 21:07:49)

Re:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
おはようございます。
船内の様子がとてもよくわかりました。
船旅もおもしろそうですね。
次回はいよいよ釜山編。
室長さんの目線での釜山の紹介を楽しみにしています♪ (2009.05.11 10:45:30)

Re[1]:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
さきちゃんのオンマさん
>おはようございます。
>船内の様子がとてもよくわかりました。
>船旅もおもしろそうですね。
>次回はいよいよ釜山編。
>室長さんの目線での釜山の紹介を楽しみにしています♪
-----
こんばんは~
お忙しいところにありがとうございます。静かな夜の瀬戸内の海とか、腰をすえて写真をとればよかったのですが、船内ばかりになってしまいました。
釜山は今回やっと初めて歩き回り、なかなか気に入りました。さきちゃんオンマさんがご紹介されているおしゃれなお店やロケ地も覗いてみたかったのですが、ドタバタしていると近くにいる割りにいけず・・・・かぎられた時間の旅行者の悲しさです。 (2009.05.11 18:38:08)

Re:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
megurin7  さん
飛行機とは違った旅が楽しめそうですね~♪

コンビニもあり両替も頼めるなんて便利だわ~!!

玄界灘...良いなぁ~
船の旅もしてみたくなりましたぁ~♪

(2009.05.19 21:58:17)

Re[1]:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
megurin7さん
>飛行機とは違った旅が楽しめそうですね~♪

>コンビニもあり両替も頼めるなんて便利だわ~!!

>玄界灘...良いなぁ~
>船の旅もしてみたくなりましたぁ~♪
-----
こんばんは~
気が付いていず遅くなってしまい大変失礼いたしました。帰国後のご報告でお忙しいところに恐縮です。megurinさん、飛行機・船にかかわらずまた韓国を訪問されたいのではありませんか? 私もまたフォーシーズンズへ行ってきたいです。 (2009.05.19 22:17:00)

Re:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
おはようございます。お久しぶりです。
スローペースの更新と訪問になりそうです・・。

大阪から釜山まで船の旅ですか。
フェリーの中はもう韓国そのものって感じですね。
飛行機よりも味わい深い旅になりそうな気がします。
(20代の頃、フェリーで瀬戸内海を何度も行ったり来たりしたことを思い出しました。)
これからは、他の方々のブログで韓国を楽しませて頂きたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。 (2009.05.20 08:35:41)

Re[1]:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
ベーグル22さん
>おはようございます。お久しぶりです。
>スローペースの更新と訪問になりそうです・・。

>大阪から釜山まで船の旅ですか。
>フェリーの中はもう韓国そのものって感じですね。
>飛行機よりも味わい深い旅になりそうな気がします。
>(20代の頃、フェリーで瀬戸内海を何度も行ったり来たりしたことを思い出しました。)
>これからは、他の方々のブログで韓国を楽しませて頂きたいと思います。
>今後とも宜しくお願いします。
-----
こんばんは~
おそくなり失礼いたしました。お忙しいところにご挨拶いただき恐縮しております。ベーグルさんも瀬戸内を船に乗られていたんですね。韓国以外にも新小倉港へ利用したこともありますが、いつも松山方面は船からあまりよく見えません。
 学生の時に高知の中村までオーケストラのエキストラに行った時、西回りで宇和島まではドライブしたのですが、愛媛県の大部分は知りません。これからベーグルさんのお話を楽しみにしております。
韓国のほうは、老後に移住して長生きすれば別ですが、私が向こうでこれから過ごす時間より、ベーグルさんが送られた年月の方がずっと長いですよ~
 とまれベーグルさんのご復帰、他の方々が思われているのと同様、嬉しいかぎりです。 (2009.05.21 00:40:16)

Re:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
新幹線 さん
8月26日にこの航路の大阪→釜山を乗船する予定です。そのため大いに参考となりました。有難うございます。

この相場だと、レストラン利用の際はウォンで支払った方が良いという勘定になるんでしょうか? (2009.08.24 23:55:21)

Re[1]:パンスターフェリーの旅・後半―韓国茶と韓流の旅04(05/05)  
新幹線さん
>8月26日にこの航路の大阪→釜山を乗船する予定です。そのため大いに参考となりました。有難うございます。

>この相場だと、レストラン利用の際はウォンで支払った方が良いという勘定になるんでしょうか?
-----
こんにちは~
ご訪問、お書き込みいただき、ありがとうございます。最近の交換レートをみていませんが、お持ちなら、ウォンでお支払いいただいた方がお安いと思います。ただ、今確認すると7月から12月は食事がバイキング形式になっているようですね。価格設定も現在はどういう形になっているのか・・・とまれ私もまた乗りたくなってしまいます。いい旅をお過ごしください! (2009.08.25 10:16:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: