みーのあ

みーのあ

2015.12.12
XML
カテゴリ: マイがーでにんぐ
今日もがんばるよ~(^-^

主人に手伝ってもらって二階へ運ぶ。

天板4枚をまだ固定していないので
バラバラと外れ、骨組みはグラングラン
そおっと運びます(^^;

レンガを四隅に置いてその上に置いてみる

ガッタガタだね!w

水の排水の為に傾斜があるのであたりまえ。

板とプラスチックの補強板で調節する。


situgaiki-tana no kumitate1.gif
天板置いてパイプの位置を確認。

下のは板を切って他3枚に固定してるけど
これは全部切る必要がない

でもコの字型にのこぎりは入らない…

大きめドリルでボコボコ穴開けて
ぶったぎっちゃえ(^-^)マテ(’’;

すいません。やっちゃいました。

きれいに真っ直ぐじゃないけど
いいのさ♪

あとから気が付いたけど
最初に小さい穴開けて


まあいっか♪
ヤスリをかけてできるだけ切り口をきれいにしたら
二階に上がり早速はめてみる。

おおお~ぴったり♪(^^)
situgaiki-tana no kumitate2.gif

適当にやってるわりにはぴったり~♪



予定では長い板から固定した板を出して
またコかロにして上にすのこを敷くつもりだったけど…

奥行きどのくらいにするか…悩む

まず、すのこがサイズ微妙で…

16センチ×32センチ。
2枚組が4つ
8枚。
これをどう使うか…

縦に置くと32…
だと圧迫感が…
すのこを縦にする?横にする?

横だと強度が…
そもそも細い板でどれだけ強度があるんだろう…

細い板だと強度が…
でも広い板だと圧迫感が…
しかも数足りない

室外機の前であーじゃないこーじゃないと
ひたすらひとりごちるw

うえ~決めらんな~い(T_T)

考えがまとまらずまた後日しょんぼり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.25 15:43:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: