「寒蘭と錦鯉」の気まぐれ日誌

「寒蘭と錦鯉」の気まぐれ日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

torio0459

torio0459

Calendar

Favorite Blog

ようこそトヨの世界へ 寒蘭トヨ8739さん
小作人日誌 小作人だ!さん
夢見るひまなむ★彡 … ひまなむさん
よしの料理&ガーデ… よっちゃん67さん
50からの新米ガー… キューピ高瀬さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/t5x6838/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List

2008/08/11
XML
カテゴリ: 錦鯉
昼間は暑い日が続きますが、朝夕は少し凌ぎやすくなったようです。
泉水の水が緑っぽくなったのは殺菌灯をつけて解消したようですが、鰭の傷みは中々治ってきません。
今の時季、消毒はしたくなかったのですが塩を入れました。
水温の高い時は塩だけで病気予防するのが良いとおもうのですが、ついでにマドテンとデミリンでチョウ等の予防を兼ねてみました。
良くないのかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/11 04:51:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[錦鯉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
トンビロロ さん
 病気予防、良いと思いますよ。鯉にキズがあるとき、塩は傷口を溶かすようで、場合によって禁物のようです。経験してわかりました。私のほうは現在、無病で推移しております。ビオトークが良かったのか、
水が出来たのか、あわ立ちを見ておりますが、新水の量も約15%入れ替えで換算でよいようです。少しの擦り傷やひれのバラケなどはそのままにしていても自然に治ってきています。当分、新しい鯉は入れずにやってみたいと思います。それから塩の情報ありがとうございました。いま1800円/25キロ(送料別で一袋500円)が最低だと思って購入していました。驚きです。ありがとうございました。ではまた。 (2008/08/18 02:03:11 PM)

Re:お久しぶりです。(08/11)  
トンビロロさん、こんにちは。
ビオトークの効果、よさそうですね。
新たに入れのが一番怖いです。
私も新入生はそろそろ敬遠しますし品評会等は無関係ですので自分が楽しめる鯉を飼っています。
これからもよろしくお願いします。 (2008/08/18 06:36:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: