歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/10/09
XML
カテゴリ: 日常生活
1008みどりの券売機


松井山手、京田辺、津田などの駅は
駅員さんが不在になっている

駅員さんがいるのは唯一長尾駅だけ
ただし駐車場がなく利用に不便である

京田辺に買い物に出かけたついでに
カミさんがジパングの割引切符を買うのに
京田辺駅のみどりの券売機を試してみた

初めての利用なので多少は戸惑ったが
通話の相手は機械ではなく人だったので
会話をしながら無事に目的を達成できた

最初、スタートのボタンを押したとき
ただいま13人待ち、約15分お待ちいただきます
と表示されたので、出直そうかと思ったが
しばらく待つと、5分ほどで順番が来た

これなら駅の窓口で駅員さんと対面で
買っているのとそう変わらない
というのが感想である

易しいのか難しいのか、何でも
やってみないとわからない

これで今後、みどりの券売機は
使えることが確認できてよかった



ミズナを定植して、小松菜
ほうれん草の種をまいた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/09 07:11:28 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! 朗読を聴きながら入眠・・・ 何も考えない…
ひろみちゃん8021 @ Re:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! こんばんは(^^) 美しい文体で 感動しま…
神風スズキ @ Re:折々の言葉「短歌は人間の体温に最も近い……」(11/12) New! Good evening.  天候不順、日本の政治経…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: