歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/10/17
XML

初秋の雰囲気が漂う奈良路を歩いた

コース:JR・法隆寺駅→天理軽便鉄道跡→
成福寺跡・聖徳太子飽波葦垣宮伝承地→
上宮遺跡公園→中宮寺跡→法起寺→
法輪寺→法隆寺→法隆寺ⅰセンター→
JR・法隆寺駅(7.5km) 


駅周辺の一部を除いて鉄筋コンクリートの
高層建物を見かけない田園が広がるコースである

斑鳩三塔は
法起寺、法輪寺、法隆寺の
順に歩いた

1017斑鳩4法起寺7
法起寺、周辺はコスモス畑が多く
季節感を満喫できる

1017斑鳩5法輪寺5
法輪寺

1017斑鳩6法隆寺1
民家の屋根越しに見る法隆寺五重塔

1017斑鳩1天理軽便鉄道軌道跡
天理軽便鉄道軌道跡
天理軽便鉄道(法隆寺線)が軌間762mmの
軽便鉄道として新法隆寺駅 - 天理駅間を
1915年に開業させたのが始まり
(国土交通省近畿地方整備局のサイト)


これは今回初めて知ったことです

1017斑鳩4法起寺2
中宮寺跡から法起寺にかけては
コスモス畑が広がり秋空の下に
色とりどりのコスモスを楽しめる

本番は今月の28日、ちょうど満開の
時期となりそうです

1017斑鳩2上宮遺跡公園1
上宮遺跡公園(かみやいせきこうえん)
聖徳太子が住んでいたという言い伝えが
残っている土地にある奈良時代の大規模な
遺跡群跡を整備した公園

1017斑鳩6法隆寺2
法隆寺ではおなじみ
柿食えば・・・正岡子規の歌碑

以上、秋の一日を満喫した本日の
ウオーキングでありました

このコース、本番は10/28(火)
楽歩会のみなさんの参加をお待ちしています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/17 08:23:10 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! 朗読を聴きながら入眠・・・ 何も考えない…
ひろみちゃん8021 @ Re:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! こんばんは(^^) 美しい文体で 感動しま…
神風スズキ @ Re:折々の言葉「短歌は人間の体温に最も近い……」(11/12) New! Good evening.  天候不順、日本の政治経…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: