歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/11/14
XML
カテゴリ: 日常生活

一枚の書類が見つかった

枚方市令和6定額減税補足給付金
(調整給付)の支給通知書

8/31に6万円の給付金を
ボクの口座に振り込むという内容

念のため、ネットバンキングで
振り込みがあったか調べたが
見つからなかった

通知書にある問い合わせ先番号に
電話をすると
「この電話は使われていません」
という録音音声が聞こえてきた

ここで、これは変だぞと気が付いた!
ひょっとして令和6年は昨年のこと?

振込結果を再確認すると、昨年の8/31に
間違いなく枚方市から振り込まれていた

アー、電話しなくてよかった!!!



西暦を使い慣れているので今が令和何年なのか
とっさにピンとこなかった

居間の壁にある二種類のカレンダーをみたが
両方とも和暦の表示はなく、西暦しか書いてない
新聞を見て今年は令和七年であるとわかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/14 05:44:55 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恥をかく寸前(11/14)  
こんばんは(^^)

〉令和何年?
私も 定かではなくなりました(笑)
西暦の方が 使い勝手がよくなりましたよね~
それでも 役所は和暦しか書かれませんよね。病院もそうだったような...
二つとも表示してくれれば よくわかるのですが。

昨日の「錦繍」はビッグジョンさんの読後感想を読んで 初めて 宮本輝氏の小説を読みました。
離婚後になって 初めて 婚姻当時の気持ちを知ったり、その後のお互いの人生を知ったり、お気に入りだった喫茶店の火事の場面は 衝撃的でした。

その後 数冊を読みましたが 「錦繍」が一番 好きです。 (2025/11/14 06:01:08 PM)

Re:恥をかく寸前(11/14)  
ふろう閑人  さん
なるほどなるほど、そう言うことでしたか。
今年も振り込みが有れば良かったですね(笑) (2025/11/14 08:37:40 PM)

Re:恥をかく寸前(11/14)  
漫歩マン さん
昭和の時代だったときは、明治・大正は何年までだったかわかってましたが、平成や令和になってからは何年までだったか分からなくなりました。
昭和や平成が何年までだったか分かりません。
西暦が分かりやすいです。 (2025/11/14 08:37:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:恥をかく寸前(11/14) New! 昭和の時代だったときは、明治・大正は何…
ふろう閑人 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! なるほどなるほど、そう言うことでしたか…
ひろみちゃん8021 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! こんばんは(^^) 〉令和何年? 私も 定か…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ふろう閑人さんへ 寝つきのいいボクは最…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ひろみちゃん8021さんへ >蔵王で 偶然…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: