毎日が楽しくなくっちやあ嫌!

毎日が楽しくなくっちやあ嫌!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あきかちゃん

あきかちゃん

カレンダー

お気に入りブログ

本日もハッピー 走る女将さん
走らなきゃ!! うるとらyouさん
Croce(クロ… croce987さん
100⇒58 おたぽんたさん
爺爺の夢 satobin2さん

コメント新着

走る女将 @ Re:お久しぶりでした~~~~。(09/19) え~っ!!!! 知らなかったよ、オクムの…
あきかちゃん @ Re[1]:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) うるとらyouさん >え!?追加抽選、会員…
あきかちゃん @ Re[1]:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) LARUM♪さん >あきかちゃん、先日は…
うるとらyou @ Re:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) え!?追加抽選、会員だけなの~??? …
LARUM♪ @ Re:東京マラソンそして、ハセツネ応援!(10/14) あきかちゃん、先日はご心配のメール頂い…

フリーページ

2009.04.13
XML
カテゴリ: ハセツネ

先週の土曜日に戸田彩湖で行なわれた、スポーツエイドジャパン主催ウルトラ&フルマラソンにスタッフで参加させて頂きました。何故、今回スタッフで参加させて頂けたかと言うと、ゴールデンウィークに開催される川の道の後半が実家が有る津南で一泊するとの事その時は楽天のお仲間の素浪人さんが後半を走るので応援する約束だったその後に〇山さんからスタッフのお誘いを頂きお逢いしたのそして、今回の彩湖も来てみない?って誘って頂いたのでした。最初は19日の霞ヶ浦のフルが入っていたので「どうしょうかなぁ~~~」って思案でも、故障中でもう霞ヶ浦は走れないし、でもスタッフなんか初めてだから、それはそれで不安川の道は地元だから、何か私が役にたてば・・・位の乗りだったから・・・。でも、〇山さんが「一緒に楽しんでやってくれればいいから」って事だったから安心しました。それに、あきやまひろみさんからのお誘いのメールも頂き本当に嬉しかった

当日は三時半に起きて、スタッフの方の差し入れに一升三合のおコメを電気釜二回と土鍋一回炊いて、おにぎりニギニギしました。(でも、エイドには沢山、沢山美味しい物が有った
五時半に家を出て、約二時間で会場へ到着もうすでにウルトラの方はスタンばってた本当はスタート前に今回ウルトラに参戦される、素浪人さん、おさるさん、りきさん、ペーターさん、ゐわすさんにを入れたかったのに残念
それから、フルに出られる方の受付へ・・・。今回お初のクリちゃん登場でも、私は女将さんのブログで先週に青梅高清水の応援部隊の写真を見てたから直ぐに判った後ろでTシャツを渡してくれてる方は昨年のハセツネ応援部隊でご一緒だったコーチさん。でも、私の事は覚えててくれなかった残念次にはぴのさん登場!知り合いに逢えると凄く嬉しいフルの受付が終わり、実の姿の()ペコちゃんに戻るそして、スポドリのエイドのお手伝いへ・・・。ウルトラの方はもうすでに二時間以上走ってる手慣れた手つきのオジサマが一生懸命スポドリを黙々と作ってくれてるけど、スポドリ間に合わなくなりそう私は隣でスポドリを渡す事に・・・。選手の方のキラキラ光る汗凄く綺麗だった。
最初におさるさん発見声を掛けたけど「ちらり」とこちらを見てくれたけど、颯爽と走って行ってしまった。頑張れ~~~おさるさん次にりきさんがお隣のひろみさんのエイドで休憩中!「りきさ~~~ん」って大きい声呼ぶと気が付いてく来てくれた。凄い元気なりきさんの走る姿見てとても嬉しかった大笑いその後にゐわすさんの姿も発見声を掛けてエイドに寄って貰う。ゐわすさんは川の道の前半に参戦するんだよね頑張って欲しい。やっと、素浪人さんに逢えた時には「もう駄目だ。左脚のハムがパンパン!リタイアする」って、ゼッケン外しちゃった。仕方が無いよね。怪我してから、佐倉のフルに先週に青梅に三週連続だものねでも、次の富士五湖は頑張って完走してね!隣のエイドからは凄く美味しそうな匂いこれ?ってシチューだよね!いいなぁ~~~。こんなに美味しい物食べられる大会って・・・。ホント、選手の方が羨ましいあっと言う間に時間が過ぎて、もうフルのトップがゴールするとの事ゴールのテープ係りを任された(私で良いの)とても、とても嬉しそうにテープを切る選手の方を見てると私まで本当に嬉しくなってしまう。ゴール手前では来たばかりの女将さんがパワー全開で選手の応援あの応援が有ったらどんなに辛くっても最後ダッシュしちゃうね気が付いたらりきさんが後ろに居た。「何で靴脱いでこんなとこ居るの」って思ってたらりきさん「やっちゃった!脚の指の豆潰れちゃってもう走れない。」仕方ないよね。凄く痛そうだもの。そしたら、ゐわすさんも気持ち悪くなって休憩中暑いからねその後もふと気が付くとペーターさんも何故かゼッケン外して着替えてたそう言えばペーターさんも故障中だったんだそんな中47キロも走ったんだ!次に富士五湖も有るしね・・・。その後はゴールする方のラッシュでテープが間に合わなかったり・・・。テープ切れなかった選手の方達御免なさいそして、気が付けばリタイア組三人が四人になってたゐわすさんもリタイアだって・・・。こんなに凄い方達が四人もリタイアだなんて、本当にウルトラって大変なレースなんですね。彩湖はアップダウンも有るし、橋も渡るし何て言っても周回コースだから、きつそうです結局、ゴールテープを切ってくれたのはおさるさんだけでした総合9位、年代別6位だそうです。
今回は本当にとても楽しく過ごさせて頂きました。制限時間の五時までが「あっ」っと言う間に過ぎました。今回、お声を掛けてくださったエイドジャパンの〇山さん、そしてあきやまひろみさん、本当に有り難うございました。また、私の中で世の中が広がり、新たなる発見が出来たし、新しい出会いも有ったりで楽しかったです。今回はあきやまさんの知らないお顔を見せて頂けたのも新たなる発見です。あんなに、大声でエイドを盛りたてて凄いです。あきやまさんとの川の道のエイドが今からとても楽しみです。
本当にとても素敵な大会とエイドの給食が美味しそうなのと、応援が素晴らしいので来年は選手で参加したいです。
参加された選手の方々、お疲れ様でした。そして、スタッフの方々ご一緒にさせて頂き有り難うございました。

 今度の日曜日はハセツネ30と霞ヶ浦です。私は霞ヶ浦のフルにエントリーしてましたが、完走は無理です。でも、スタートの気分は味わいたいので三キロ位走ったらゴールに引き返して、何処かで参戦される方の応援に回ります。多分、ペコちゃんか余りにも暑かったらスイカで行きます。では、ハセツネ参戦の方、霞ヶ浦参戦の方怪我の無いよう楽しんで走りましょうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.13 22:58:51
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初体験でした。(04/13)  
うるとらyou  さん
ぺこちゃんがゴールで迎えてくれたら、選手のみなさんも元気にゴールテープを切れたでしょうね。
川の道でもかおちゃんのパワーがきっと選手の力になると思いますよ。
(2009.04.13 23:11:50)

Re:初体験でした。(04/13)  
大会スタッフ、お疲れ様でした~~
いつもランナーとして参加しているレースも、スタッフのあってもものなんですよね。その感謝の気持ちはいつも持ち続けたいと考えています。実際に体験されたかおちゃんさんはより一層強まったのではないでしょうか?
知っている顔があれば余計に楽しめそうですね~ (2009.04.14 08:52:22)

にちわ  
しろ さん
おー、ウルトラ。
わたし、ウルトラ走ると人生感じます。
朝は真っ暗、気温1度、途中雨降る、風がめちゃ強い、昼間暑い、遅くてエイドの食べ物がなく、足が痛い、何でこんなことやってんだとか思ったり、暗くなってきたり、また冷えてきたり、矢印が小さすぎてどっち走れば良いのかわかんなかったり、唇が紫で倒れている人がいたり、最後は無心になったり。
ゴール後のかおちゃんの胸中に去来したものはなんだったのかちと興味あり。いつか話を聞かせてくださいね。
(2009.04.14 11:32:28)

Re:初体験でした。(04/13)  
コーチ さん
「彩湖」はお疲れ様でした♪
『私の事は覚えててくれなかった』と紹介されちゃったぁ…(苦笑)
コーチは年寄りなので記憶力が悪くて…★
でも、今後は大丈夫?ですからご安心下さい☆
またお会いしましょ~♪ (2009.04.14 13:08:59)

Re:初体験でした。(04/13)  
ラルム♪  さん
川の道ではかおちゃんの応援で楽天ランナーさん他、様々なランナーさん、元気頂くでしょうね。
今は思うように走れなくとも、応援で沢山のありがとうと刺激を頂、また元気に復活出来る事でしょう。

川の道。。。応援に行けたら行きたいな~なんて思ってるんですが。。。でも、遠いし、どこ走ってるかわからないですものね。
コース見てみます。 (2009.04.14 20:08:10)

Re:初体験でした。(04/13)  
koba-tea.  さん
お疲れ様でした~!
5人中4人がDNFになってしまったとは過酷なレースですね!!
皆さん強者…チャレンジ富士五湖では私も混ざって頑張りたいと思います。
霞ヶ浦での再会を楽しみにしています。
(2009.04.14 21:18:00)

Re:初体験でした。(04/13)  
satobin2  さん
彩湖応援ごくろうさまでした。
彩湖は我が家から6k程の近さ、応援に行きたかったのですが、所用で行けず、彩湖は1周4.6k時々練習に行きます。
いよいよ日曜日はかすみがうらです。
応援宜しくお願いします。
(2009.04.14 22:47:00)

Re:初体験でした。(04/13)  
走る女将  さん
朝早くから大変だったね、本当にお疲れ様でした♪
私もエイドの給食は食べ損ねちゃった~、残念…。
でもかおちゃんのおにぎりは食べれた♪
川の道ではまたまた選手の皆さんにペコちゃんパワーを送って頑張ってね。
(2009.04.15 03:39:39)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
うるとらyouさん
>ぺこちゃんがゴールで迎えてくれたら、選手のみなさんも元気にゴールテープを切れたでしょうね。

大変なコースなのに、結構皆さん笑顔でのゴールで私もいっぱい、いっぱい元気貰いました。


>川の道でもかおちゃんのパワーがきっと選手の力になると思いますよ。
-----

川の道は仮装してられないので・・・。
何だか忙しそうです。でも、走られる方は60人程らしいですが・・・。
(2009.04.15 06:57:16)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
ジャズっちょさん
>大会スタッフ、お疲れ様でした~~

有り難うございます。


>いつもランナーとして参加しているレースも、スタッフのあってもものなんですよね。その感謝の気持ちはいつも持ち続けたいと考えています。実際に体験されたかおちゃんさんはより一層強まったのではないでしょうか?

そうですね!今回は受付からさせて頂いたのでとても、勉強になりました。


>知っている顔があれば余計に楽しめそうですね~
-----

はい!知ってる方が来ると特に応援にも力が入ります。
(2009.04.15 07:00:18)

Re:にちわ(04/13)  
しろさん
>おー、ウルトラ。
>わたし、ウルトラ走ると人生感じます。
>朝は真っ暗、気温1度、途中雨降る、風がめちゃ強い、昼間暑い、遅くてエイドの食べ物がなく、足が痛い、何でこんなことやってんだとか思ったり、暗くなってきたり、また冷えてきたり、矢印が小さすぎてどっち走れば良いのかわかんなかったり、唇が紫で倒れている人がいたり、最後は無心になったり。
>ゴール後のかおちゃんの胸中に去来したものはなんだったのかちと興味あり。いつか話を聞かせてくださいね。
-----


初の訪問、有り難うございます。
実は私はまだフル以上の距離を走った事は無いのです。ウルトラは興味ありますが、まだ自分がどれだけ走れるのか未知なので怖いです。
だから、時間走から始めてみたいです。
今の所は、六月の所沢八耐に出てみたいけど、北丹の応援へも行きたいので悩んでます。
(2009.04.15 07:04:16)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
コーチさん
>「彩湖」はお疲れ様でした♪

お疲れ様でした。
知ってる方が居てくれたので、嬉しかったです。


>『私の事は覚えててくれなかった』と紹介されちゃったぁ…(苦笑)

そうそう、知り合いと思ってたのは私だけでしたね。
ハセツネでハローウィーンの仮装の私です。


>コーチは年寄りなので記憶力が悪くて…★
>でも、今後は大丈夫?ですからご安心下さい☆
>またお会いしましょ~♪
-----

コーチはまだまだ若いですわ!
これからも宜しくお願いします。
(2009.04.15 07:06:37)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
ラルム♪さん
>川の道ではかおちゃんの応援で楽天ランナーさん他、様々なランナーさん、元気頂くでしょうね。

応援が凄く楽しくって・・・。
選手の方の笑顔を見ると私まで幸せ~~~!って感じです。


>今は思うように走れなくとも、応援で沢山のありがとうと刺激を頂、また元気に復活出来る事でしょう。


早く、復活したいですが・・・。


>川の道。。。応援に行けたら行きたいな~なんて思ってるんですが。。。でも、遠いし、どこ走ってるかわからないですものね。
>コース見てみます。
-----

私の参加は後半の千曲川から信濃川に変わる所です。
応援も大変らしいですね。超ウルトラなので・・・。
でも、応援されたらランナーは嬉しいはず・・。
(2009.04.15 12:34:55)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
koba-tea.さん
>お疲れ様でした~!
>5人中4人がDNFになってしまったとは過酷なレースですね!!

そうですね!とても、暑かったし、周回コースなので・・・。


>皆さん強者…チャレンジ富士五湖では私も混ざって頑張りたいと思います。
>霞ヶ浦での再会を楽しみにしています。
-----

富士五湖、是非是非頑張って下さいね。
霞ヶ浦、スタートだけはしたいです。
その後直ぐにリタイアして応援へ行けます。
お友達に折りたたみ式の自転車借りました。
(2009.04.15 12:37:38)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
satobin2さん
>彩湖応援ごくろうさまでした。

有り難うございます。
でも、私って自分で楽しんだだけでした。


>彩湖は我が家から6k程の近さ、応援に行きたかったのですが、所用で行けず、彩湖は1周4.6k時々練習に行きます。

そう、satobinさん来てるかと思い、電話しようかと思ってましたが、始まると忙しくって電話する暇無かった~~~。御免なさい。


>いよいよ日曜日はかすみがうらです。
>応援宜しくお願いします。
-----

応援、頑張ります。
(2009.04.15 12:40:04)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
走る女将さん
>朝早くから大変だったね、本当にお疲れ様でした♪

いえいえ、女将さんこそお疲れ様でした。

>私もエイドの給食は食べ損ねちゃった~、残念…。

私はシチューだけはぴのさんが取って来てくれたので食べれました。凄く、凄く美味しかったです。
エイドを楽しむ為に来年は参戦しようかと、本気で考えてます。


>でもかおちゃんのおにぎりは食べれた♪
>川の道ではまたまた選手の皆さんにペコちゃんパワーを送って頑張ってね。
-----

川の道はペコちゃんになれないかも知れないですが、思いっきり、弾けます。何て行っても地元なので・・・。
(2009.04.15 12:43:37)

Re:初体験でした。(04/13)  
choko_mama  さん
応援&ボランティアお疲れ様でした!遠かったでしょう~。
スポーツエイドジャパンは、ボランティアさんがいつもとっても温かくて、走っていて楽しいので大好きです♪ (2009.04.15 23:46:24)

Re[1]:初体験でした。(04/13)  
choko_mamaさん
>応援&ボランティアお疲れ様でした!遠かったでしょう~。

はい!ちょっと遠かったけど、朝早かったのでしっかり座って行きました。


>スポーツエイドジャパンは、ボランティアさんがいつもとっても温かくて、走っていて楽しいので大好きです♪
-----

ホント!とても暖かい大会でした。
私もスポーツエイドの大会出てみたくなりました。
エイド目当てに・・・。
(2009.04.16 11:08:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: