kaoritalyたる所以

kaoritalyたる所以

PR

Profile

kaoritaly

kaoritaly

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

ワインの部屋&ダイエ… マサ3574さん
Nipponitesさんの覚書 nipponitesさん
魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
エピメテウス夢譚 ベッティーニョさん
CUCINA BUONVINA … ノラキチの妻さん
ごご 午後55555さん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 <a href=https://streamhub.shop/strea…
Dennissmoro@ Накрутка kick <a href=https://streamhub.shop/nakru…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
kaoritaly @ Re[1]:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) noir-funさんへ ヴィエディロマンスだか…
noir-fun @ Re:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) こんばんは。 僕もこのピノ・ネロ興味があ…

Freepage List

Shopping List

アーモンド ピスタチオ クランベリー ココナッツ 北海道産てん菜糖 ビート糖【9/4/20:00?9/11/01:59までクラフト箱限定価格】キャラメルアーモンドプラリネ 12個入 メール便 お菓子 おこし 個包装
誕生日 真鍮 ピアス 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポンで1194円 先着500名様 ラストスパート3DAYS】 ピアス 両耳用 キュービックジルコニア 真鍮 マルチカラー イエローゴールド シルバー スタッド カラフル (樹脂なしのキャッチになる場合がございます) e19122001
誕生日 真鍮 リング 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポン!!店舗法人化記念 Thanks4DAYSセール】 リング キュービックジルコニア マルチカラー 真鍮 イエローゴールド ピンクゴールド 11号 14号 16号 18号 大人気 フルエタニティ レインボーカラー 幅5mm r19101806
隙間を活用 省スペースにおける縦型の機能的なゴミ箱ゴミ箱 ごみ箱 おしゃれ ダストボックス 55L スリム 分別 ペダル 袋が見えない 縦型 薄型 収納 キッチンストッカー すき間収納 キャスター かわいい 缶 ビン ペットボトル 3分別 フロントオープン スイング インテリア雑貨 北欧( 分別スイングストッカー )
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おべんとう (幼児絵本シリーズ) [ 小西英子 ]

Keyword Search

▼キーワード検索

November 8, 2007
XML
カテゴリ: ワイン
イタリアワイン好きから勧められて飼った作り手のロゼワインです。この日記、リンクとか探して用意して書いてる途中でIEが落ちて、ホントだったら30分前にはアップ出来ていただろうにちょっと落ち込み・・書き直しです^^;

ロザート [2004] マッサ・ヴェッキア

結構前から美味しい!って仲間がブログに書いていたし、勧められていたんでビアンコとロザートを購入しました。でもやっぱりとっても“ビオ”なんで抵抗がありますね。

ビアンコを飲んだ時 もそうでしたが、飲み慣れていないとちょっと臭いって思います。だけど今日は慣れてきて・・美味しいですよ。酸味しっかり、柑橘系っぽい飲み口だけどボリュームはあるしアルコールもしっかりしていて、日曜日に開けたけど全然ヘタってないです。むしろその“ビオ”っぽい臭さがほんのちょっとなりを潜めていいかもしれませんね。

071108マーボー豆腐とロザート.jpg21時半過ぎに、麻婆豆腐との晩餐で飲み始めました。しっかりした味付けのマーボーにも負けない強さがありますね。キレイなロゼカラーです。

今日も2杯ほどいただいて、また後日、楽しもうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2007 11:53:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
11290715  さん
そうか~ボスはビオ臭気になるんですね。
僕はヴィナイオータのワインは
好きで飲み慣れてるので
全然気になりません、一寸個性派って感じが
する程度で、、、。
後日楽しみにしています。
今日はプチでやはり赤2種類飲みましたが
1つは正統派、1つはヴィナイオータのビオでした。
ボスも一緒に飲めれば楽しさ数倍なんですが、、、遠いですよね、、、。 (November 9, 2007 12:10:15 AM)

Re[1]:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
kaoritaly  さん
11290715さん、こんばんは。

ボスってボスってボスって~!?(笑)

>そうか~ボスはビオ臭気になるんですね。

赤で結果的にビオだったってところのは今までいくつか飲んでいて、それほど気になったことないんだけど(サリクッティとかキレイじゃん)、結構これはきますね。

>僕はヴィナイオータのワインは
>好きで飲み慣れてるので
>全然気になりません、一寸個性派って感じが
>する程度で、、、。

慣れが必要かな~って思います。後半はかなり美味しく感じられてきました。

>1つは正統派、1つはヴィナイオータのビオでした。

そっか、感想書いてるのかな。また観に行きますね。

>ボスも一緒に飲めれば楽しさ数倍なんですが、、、遠いですよね、、、。
-----
どこでもドア~作ってください。すぐに行きますから^^;
で、いつからボスになったかしら、私・・。  (November 9, 2007 12:26:08 AM)

Re:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
マッサヴェッキア、美味しいと聞いていましたがビオ臭が結構出るんですね。
ただ、ここのワインなんかは抜栓して3日4日経ってからが本領、下手をすれば1週間後が一番美味しい!なんて話も聞きますから、おうちワインには逆に便利かも^^ (November 9, 2007 12:32:52 AM)

Re[1]:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
kaoritaly  さん
ぱんだしゅりけんさん、こんばんは。

>マッサヴェッキア、美味しいと聞いていましたがビオ臭が結構出るんですね。

ですねぇ~、結構ありますが、まぁ嫌味ではないです。

>ただ、ここのワインなんかは抜栓して3日4日経ってからが本領、下手をすれば1週間後が一番美味しい!なんて話も聞きますから、おうちワインには逆に便利かも^^
-----
そうみたいですね。じっくり1週間後・・それ以上まで付き合ってみようと思ってます。
これ、おうちワイン向きかもしれません。 
(November 9, 2007 12:38:20 AM)

Re:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
COMESTAI  さん
こんにちは~ボスのバルベーラ美味しかったです。

>赤で結果的にビオだったってところのは今までいくつか飲んでいて、それほど気になったことないんだけど(サリクッティとかキレイじゃん)、結構これはきますね。

「ビオ」と言うのは、いわゆる「自然派」と呼ばれてる生産者を指しているのだと思いますが「自然派」と言ってもさまざまなわけです。

「アグリコルトゥラ・ビオロジカ」

まさに「ビオ」ですが、これは葡萄栽培に関して、自然派である事を示しているに過ぎません。

マッサ・ヴェッキァなどのオータさんのところの「自然派」の生産者の皆さんは、もちろん「アグリコルトゥラ・ビオロジカ」で葡萄栽培されてます。が、彼らは、もう一歩突っ込んで、醸造過程に於いても「自然派」を貫いている方たちです。

「発酵には天然酵母を用いる」とか「人為的な温度管理をしない」とか「酸化防止剤は可能な限り使用しない」とかです。

ボスの言うところの「ビオ臭」は(主に「還元香」の事だと思いますが)このような醸造過程及びボトル詰めの際に生じるものです。別に、有機肥料を使うから臭いワケじゃないんです。

サリクッティなどは「アグリコルトゥラ・ビオロジカ」で葡萄栽培していますが、醸造に関してはそれほど「自然派」にこだわった造りでは無いという事です。当然、ビオ臭と呼ばれるものは生じません。

昔に比べると、オータさんの所の「先生達」のスキルもかなり上昇してきて、いわゆる「ビオ臭さ」みたいなのは減ってきました。それどころか、普通のワインよりも綺麗で雑味の無いものまで出てきています。

ボスも懲りずに飲んでみて下さいね~ (November 13, 2007 11:05:04 AM)

Re[1]:Rosato 2004 Massa Vecchia(11/08)  
11290715  さん
COMESTAIさん&ボス。
流石です、帝王(笑)。
サリクッティとオータさんのとこのワイン違い。
僕はオータさんとこ、のワインと普通のワインと
特に区別なく普通に飲んでますが
これコクがあって馬~ってのは
オータさんとこのワインなんですよねぇ。
ボス、懲りずにヴィナイオータのワイン
飲みまくってみてください。


(November 13, 2007 11:28:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: