映画に恋してる

映画に恋してる

2005.05.14
XML
カテゴリ: 夏恋の質問!





もうすぐ発売予定のDVDの中に
「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」
見つけました!



ジュード・ロウ、
グウィネス・パルトロウ、
アンジェリナー・ジョリーの
夢のような豪華共演が実現した
SFXアクション・アドベンチャー大作で
一度見たら忘れられない

ノスタルジックな雰囲気が漂う
冒険映画とでも言ったらいいかな?


スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー スペシャル・プライス版
発売日:2005.05.25



実はこの映画が上映された時期には
他にも話題の映画が
たくさん一度に公開されていたためか
後回し、後回しになってしまって
やっと観れた時は、
上映がうち切られる寸前。
上映時間もとても少なくなってからでした。



私が映画館に足を運ぶのは
毎週月曜日の朝一番の回。

今までにも「もしや?」と思ったことは
何度もありました。
何の話かって?




映画館貸し切り鑑賞の野望
の話です!!!(笑)




唐突にその日はやって来ました!

「おおっ!今日は一番乗りかぁ~♪」って
一番好きの私は心が躍りました。



メールのチェックなどをして
携帯電話の電源をオフに!
これは映画を観る人にとって
最低限のマナーです♪
予告編がいよいよ始まりました。




静か・・・静か・・・静かです!!
いつもは遅ればせながらこれくらいのタイミングで
ポップコーンやらジュースを買い込んだ人が
暗くなった劇場を目をこらしながら
席につく姿が見られるはず!
「もしや!」の期待が頭をよぎりました。




もうこうなったら予告編は少し上の空です。
誰もこない・・・誰もこない・・・誰もこない!!
本編が始まる頃に、映画館の従業員が
出入り口でペコリとおじぎをして
重いドアを閉めて出ていきました!




祝・初貸し切り映画鑑賞
の瞬間です!!!



一度はやってみたかったのよね!
同じ料金を払って観るのに
このスペシャルな贅沢さ!!!
足をどう伸ばそうと、全然まったくおかまいなし!
広い映画館の空間はすべて私一人のもの!!!





そう思ったのもつかの間、
だんだんと心細くなってきました。
怖い怪談話を聞いた後、
夜中にトイレに起きて、
何もないのに後ろが気になる・・・。
あの感じです。妙に落ち着かない!広すぎるって!!!



映画に夢中になりはじめるまで
その感覚は続きました。
一度はやってみたかった体験だけど
やっぱり映画館はそれなりに
人の気配がする方が
落ち着いて映画が観れるようです(笑)
ホラー映画を観に行ったのでなくて良かった!





少し長くなりましたが
ふとこういうことを思い出したので
今日のお題は
「あなたの映画館の想い出は何ですか?」 です!





他にもポップコーンを買って入って
席に着こうとしたら
つい袋が傾いて
隣のアベックをポップコーンが直撃!
なんて、「わざとぉ?」みたいなこともありました。汗



ずーっと昔、子どもの頃は
映画館も今みたいに
総入れ替え制ではなくて
途中から入って満員で立ち見・・・!
今からは考えられないけど
立ち見で映画を観た想い出もありです。
古っ!




人生で生まれて初めてのデートも
そういえば映画でした。
何の映画だったかは聞かないで!
ポーっとしてたのか覚えてないです・・・汗
こうやって思い出していくと
とてもページには収まりきれないぞ?♪






みなさんと是非、映画の話がしたいなぁ!


コメント、足跡、残してくださると とってもうれしいです♪
心に残る想い出や映画について、
なんでもお話していってくださいね!





土日はあまりログイン時間がとれません。
少し遅れますが
後ほど必ずお返事&訪問しますね♪
いつも、訪ねてくださってありがとうございます~!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.15 08:00:35
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
一番乗り~(笑)

私が小学生の頃だったかなあ。。
やっぱり入れ替え制がなくて。
朝から、夕方までずっと観てました。
映画名は「宇宙船艦ヤマト」wwwww

後、やっぱり小学生の時「チャイルドルーム」ってとこがあって、お勉強見てもらったり、友達と遊んだりする私設のところがあってね、夏休みに皆で行った映画。「はだしのゲン」。
三国連太郎さん出演の実写版だった。
子供ながらに、恐ろしい事をと・・思ったのを覚えてます。。。 (2005.05.15 08:24:51)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
miky-momo  さん
分かる~!!
映画館貸し切りの野望~♪
4・5人って言うのはあるんだけど
貸し切りはないな~(^^

私の思い出は、親に連れて行ってもらった「南極物語」
立ち見どころじゃなくって
階段まで埋め尽くす程の人で
地べたに座ってみた記憶があります。
小学生の時かな?

自分で見たのは
「インディ・ジョーンズ(最後の聖戦)」で立ち見で
2度続けて、見たのが記憶に残ってます。
あの頃は、入れ替えも座席指定も無くって
映画開始前に並んでいい席を取るのに必死だったな~(苦笑) (2005.05.15 08:53:10)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
hyde8160  さん
むか~し、デートで「ターミネーター」を観に行った時、時間をちゃんと調べていかなかったらもう始まっていて・・。
相手が「もう少しで終わりそうだから終わるまで待ってよう」と言うので待っていたらいつまでたっても終わらない。
よく見たら時間を見間違えてて、入ったときは始まってすぐだったのでした。
すごーい時間のロス。
でもその後で観た「ターミネーター」は面白かったのでデートは上手くいきましたが(^^;)
淡い思い出です(笑) (2005.05.15 11:17:52)

映画館貸切・・・  
亜美tsugumi  さん
それはまだした事がありませんね
と言いますか前も申しましたが門限が6時ですので不可能ですね笑
上映回数が少なくなる=夕方以降の時間に上映
ですので汗
映画館の思い出ですか~・・・
そう言えば、昔、幼稚園の頃・・・
映画が1通り終わってもそのまま映画館にいて2回も続けて見た事があります笑
指定席の映画館じゃなかったのでね爆 (2005.05.15 15:12:59)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
私も初デート映画だったな~。
ソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」でしたよ。
最近、CMの出ているので、思い出します。
映画の後はラーメンを食べたような・・・。
とにかく緊張してましたね~。(^^ゞ (2005.05.15 16:53:23)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
Jessie-Jean  さん
そうですねぇ~(??)

子供の頃に、兄と一緒にドラえもんの映画を見に行って、やっぱりその頃は指定席はなくて 立ち見上等!の頃だったんですが、一番前の床で体育座りをして見ました。

そびえ立つ大画面☆そこにいっぱいに広がるドラえもんの顔(笑)

その頃近くの映画館っていったらそこだけだったので、学校の友達に上映中に大量に出会ってました~。
もう、スクリーン付近は同じ学校のみんなでいっぱい(^^;)

きゃーきゃー騒ぎながら見た映画の楽しかったこと楽しかったこと♪ (2005.05.15 21:05:10)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
8010きく  さん
去年の8月ごろかな~、
子供と仮面ライダーの映画を見に行ったとき
貸切でしたよ!!
色気も何も無い話ですが、
結構、優越感が、味わえて
うれしかったです。

これが、自分の見たい映画だと
言う事なしなんだけどね~・・。
(2005.05.15 21:57:43)

かしきり!  
ただつき  さん
何度かありますよ~
シネコンじゃない小さな映画館ならばけっこう(笑)
そーゆーとこって、スタッフロール終わる前から「あーもー入っていいよ!」って感じなので、私はパイレーツ・オブ・カリビアンのスタッフロール後のあの映像を、最初に見るはめに(笑)
あとは映画館のおっちゃんが映画についておしえてくれたり。
シネコンにまけずに頑張って欲しいです★
…貸切状態多いですが…! (2005.05.15 23:16:50)

私も貸し切り経験  
おくま4229  さん
一度だけ一人で観に行った映画があって
貸し切りになりました。
「冷静と情熱のあいだに」です。
私は江國香織さんが好きで小説を読んで
観たいなぁと思い行って来たのですが
最初は嬉しい気持ちで一杯だったのに
途中シーンが変わり
電車の「ファーン!!」って音で
ビックリ!!
そこからは怖くなりました。
一人より誰かと観た方がいいですね。 (2005.05.15 23:59:26)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
Tokko10453  さん
貸し切り経験あります。
忘れもしない・・あれっ?何年前だったかな?
土曜の夜の映画デートのきっかけになった日です。
貸し切りに味しめて・・ね。
ハリーポッター1を見たいと思い、つれあいとふたり映画館に向かったのは良いけれど・・
ものすごい大雪の日で・・交通渋滞・・のろのろ運転で、映画館に着いたのは、ハリーポッター1は、すでに上映されていて、急遽ディズニーの映画(題名忘れた・・)に、変更してみたときに・・気付けば、貸し切りで見ていました。
一人っきりじゃなく、つれあいとふたりでしたが・・
それ以来、1ヶ月に一度が、ほぼ毎週土曜の夜は、映画を見に行っております。

結婚前は、見たいと思った映画の前売り券を片っ端から買い込んで、1日4作・・映画館のはしごなんてこともしてましたわ。
今は、「ど田舎」なので、近くで、夜もやっている映画館はマイカルしかないので・・はしごはできませんが・・
マイカル内でできそうね・・とも・・思ってるんだけどね~
続けて見るのは、最初に観た映画の感激度がなくなっちゃうんだよね~
体力もなくなったしね~ (2005.05.16 01:15:28)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
mist05  さん
私はねぇ、10代の頃に付き合っていた彼が友達と映画に行くのに私も連れて行ったのよ。
男性が5人くらいで女性は私だけ。・・・で、何を観るのかも知らないでついて行って、
映画が始まったら、男性に囲まれてぽつんと女性が一人混ざって観るには、
純真な10代の頃の私には赤面物の映画だった!(H系(〃∇〃) ☆)(笑)

めっちゃ、いごごちの悪い思いをしまくりで、早く終わらないかなって
ず~っとそればかり思いながら観ていたから、ストーリーなんて覚えてない。(+_+)
帰る車の中で、その時の彼氏に「あんな映画は男だけで観てよ!」ってキレマシタ(笑)。 (2005.05.16 01:26:37)

自分は  
映画館はいつもオールとかで見るのですが、
呪怨-JUON-の時は朝の2時からの回で、
男友達2人で見た覚えがあります。
いや~あの時間帯で一人だったらと思うと、笑ってしまいます。だって劇場で一人であの時間でホラーは、、、まあ別に本当はあんま気にしないかもだけど(笑) (2005.05.16 19:07:50)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
こんばんわ
僕も朝一で観るのが好きですね。
映画館の貸し切り状態はなかったけど観客三人の時はあったよ。
寂しい気持ちもするけど、それなりに快感ですなぁ。 (2005.05.16 20:25:47)

リュック・アルベドさん へ  
夏恋karen  さん

>一番乗り~(笑)

もしや、リュックさんも「一番」好きだった?(笑)

>私が小学生の頃だったかなあ。。
>やっぱり入れ替え制がなくて。
>朝から、夕方までずっと観てました。
>映画名は「宇宙船艦ヤマト」wwwww

すごい!一日見てたらもう台詞まで覚えてしまってるんだろうなぁ~♪

>後、やっぱり小学生の時「チャイルドルーム」ってとこがあって、お勉強見てもらったり、友達と遊んだりする私設のところがあってね、夏休みに皆で行った映画。「はだしのゲン」。
>三国連太郎さん出演の実写版だった。
>子供ながらに、恐ろしい事をと・・思ったのを覚えてます。。。

子どもだったから、なおのこと、ダイレクトに心に響いて怖かったんだろうね!
・・・確かに、三国さんは、フツーにしてても子どもには怖いかも♪
(大御所俳優になんてことを・・・汗)
(2005.05.16 21:44:01)

miky-momoさん へ  
夏恋karen  さん

>分かる~!!
>映画館貸し切りの野望~♪
>4・5人って言うのはあるんだけど
>貸し切りはないな~(^^

分かってくれた?(笑)貸し切りの野望!!!(笑)
なかなかありそうでないものなのよね!
私もあれが、最初で最後かもしれないなぁ~♪

>私の思い出は、親に連れて行ってもらった「南極物語」
>立ち見どころじゃなくって
>階段まで埋め尽くす程の人で
>地べたに座ってみた記憶があります。
>小学生の時かな?

私も「南極物語」は混んでた記憶が・・・!
大人は仕方がないから立ってるんだけど、
子どもはテキトウに通路の階段に座り込んで観るんだよね!(笑)


>自分で見たのは
>「インディ・ジョーンズ(最後の聖戦)」で立ち見で
>2度続けて、見たのが記憶に残ってます。
>あの頃は、入れ替えも座席指定も無くって
>映画開始前に並んでいい席を取るのに必死だったな~(苦笑)

うんうん♪今となっては懐かしい体験だよね!
立ち見はもう勘弁だけど、その気になれば何度でも映画を観ることができた♪
昔は2本立ての映画もよくかかっていたし
今とはだいぶ形態が違っていたよね!(笑)
ああっ。ノスタルジー♪♪♪
(2005.05.16 21:44:57)

hyde8160さん へ  
夏恋karen  さん

>むか~し、デートで「ターミネーター」を観に行った時、時間をちゃんと調べていかなかったらもう始まっていて・・。
>相手が「もう少しで終わりそうだから終わるまで待ってよう」と言うので待っていたらいつまでたっても終わらない。
>よく見たら時間を見間違えてて、入ったときは始まってすぐだったのでした。
>すごーい時間のロス。
>でもその後で観た「ターミネーター」は面白かったのでデートは上手くいきましたが(^^;)
>淡い思い出です(笑)

なんかのんびり屋さんの微笑ましいカップルだったのね!(笑)
hyde8160さんには「ターミネーター」と言ったら、
その相手と過ごした長い時間を思い出すんだろうなぁ~!
淡い想い出、素敵♪(笑) (2005.05.16 21:55:07)

亜美tsugumiさん へ  
夏恋karen  さん

>それはまだした事がありませんね
>と言いますか前も申しましたが門限が6時ですので不可能ですね笑
>上映回数が少なくなる=夕方以降の時間に上映
>ですので汗

また将来、私のように一主婦として、朝一番の映画を楽しむようになる日がくるかも・・・ですね!(笑)
今は6時は守らねばね!きっと門限をもうけてくれた両親に、ありがとう♪って思う日がくると思います(笑)
大切にされていることの証なのだものね!(笑)


>映画館の思い出ですか~・・・
>そう言えば、昔、幼稚園の頃・・・
>映画が1通り終わってもそのまま映画館にいて2回も続けて見た事があります笑
>指定席の映画館じゃなかったのでね爆

今の映画館はどこもみんな総入れ替え制が当たり前になってしまって
そういう、冒険みたいなことができなくなったのは寂しい限りです(笑)
やってみたければ、一日中いることだって可能だったんだものね! (2005.05.16 22:01:08)

のんのん1964さん へ  
夏恋karen  さん

>私も初デート映画だったな~。
>ソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」でしたよ。
>最近、CMの出ているので、思い出します。
>映画の後はラーメンを食べたような・・・。
>とにかく緊張してましたね~。(^^ゞ


のんのんさんも、初デートは映画だったのね!!
ソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」、懐かしいです♪
そういえば、最近CMでよく見かけますね!
ほとんど老けては見えない彼女に、驚きです!
美人は年をとらない?(笑)

ソフィー・マルソーを見かけたら、映画と一緒にラーメンまで連想できちゃうなんて、
なんてバラエティに富んでいるんでしょ!(笑)
これぞ想い出数珠つなぎ!(笑) (2005.05.16 22:07:25)

Jessie-Jeanさん へ  
夏恋karen  さん

>そうですねぇ~(??)

>子供の頃に、兄と一緒にドラえもんの映画を見に行って、やっぱりその頃は指定席はなくて 立ち見上等!の頃だったんですが、一番前の床で体育座りをして見ました。

>そびえ立つ大画面☆そこにいっぱいに広がるドラえもんの顔(笑)

Jessie-Jeanさんも知っているよね!
あのLuckyちゃんって一番前の席にこだわる人でしょ?
もしかしたら、幼児期に、Jessie-Jeanさんみたいな体験をしたのかも・・・ね!
そびえ立つ大画面とドラえもんのどアップのコントラスト・・・!!ショーゲキだ!(笑)


>その頃近くの映画館っていったらそこだけだったので、学校の友達に上映中に大量に出会ってました~。
>もう、スクリーン付近は同じ学校のみんなでいっぱい(^^;)

>きゃーきゃー騒ぎながら見た映画の楽しかったこと楽しかったこと♪

そうそう♪思い出しちゃった!
やたら子どもが映画館の中を走り回っていた日常・・・!
えらそうに言う私も、もちろん子どもだったんだけど・・・!(笑)
今みたいに整然に美しくとは言えなかったけど、いろんなモノが大らかだった気がするね!(笑)子どもの頃って♪ (2005.05.16 22:14:04)

8010きくさん へ  
夏恋karen  さん

>去年の8月ごろかな~、
>子供と仮面ライダーの映画を見に行ったとき
>貸切でしたよ!!
>色気も何も無い話ですが、
>結構、優越感が、味わえて
>うれしかったです。

家族風呂っていうのは旅館に行ったらあるけど
家族映画館っていうのも、なかなかオツなものですね!(笑)
してやったり!って感じがなんとも優越感でうれしいです♪


>これが、自分の見たい映画だと
>言う事なしなんだけどね~・・。

はははっ♪問題はそこにあったかぁ~!
子どもさんと一緒でよかったってぇ~!
一人はホント、落ち着かないんだよ~!(笑) (2005.05.16 22:15:04)

ただつきさん へ  
夏恋karen  さん

>何度かありますよ~
>シネコンじゃない小さな映画館ならばけっこう(笑)
>そーゆーとこって、スタッフロール終わる前から「あーもー入っていいよ!」って感じなので、私はパイレーツ・オブ・カリビアンのスタッフロール後のあの映像を、最初に見るはめに(笑)
>あとは映画館のおっちゃんが映画についておしえてくれたり。
>シネコンにまけずに頑張って欲しいです★
>…貸切状態多いですが…!

ええっ~?
すごいね!!おっちゃんが頑張ってる映画館、ただつきさんの近くにはまだあるのね!(笑)
貸切状態が多いと、次行くときまで、ちゃんと映画館あるだろうか・・・?の心配が今度は勃発?(笑)
ただつきさんの、プライベートビーチならぬ、プライベイトシアターだね!うらやましい♪ (2005.05.16 22:23:57)

おくま4229さん へ  
夏恋karen  さん

>一度だけ一人で観に行った映画があって
>貸し切りになりました。
>「冷静と情熱のあいだに」です。
>私は江國香織さんが好きで小説を読んで
>観たいなぁと思い行って来たのですが
>最初は嬉しい気持ちで一杯だったのに
>途中シーンが変わり
>電車の「ファーン!!」って音で
>ビックリ!!
>そこからは怖くなりました。
>一人より誰かと観た方がいいですね。


おくまさんも、体験者でしたか!(笑)
そうよね!最初の喜びもつかの間・・・だんだんと心細くなってくるのよね!(笑)
好きな人と二人だったら、ロマンティックだろうね~!(笑)
(2005.05.16 22:32:48)

Tokko10453さん へ  
夏恋karen  さん
>貸し切り経験あります。
>忘れもしない・・あれっ?何年前だったかな?

爆!忘れてるしぃ~♪(一応、ツッコミは定石ですから・・・笑)

>土曜の夜の映画デートのきっかけになった日です。
>貸し切りに味しめて・・ね。
>ハリーポッター1を見たいと思い、つれあいとふたり映画館に向かったのは良いけれど・・
>ものすごい大雪の日で・・交通渋滞・・のろのろ運転で、映画館に着いたのは、ハリーポッター1は、すでに上映されていて、急遽ディズニーの映画(題名忘れた・・)に、変更してみたときに・・気付けば、貸し切りで見ていました。
>一人っきりじゃなく、つれあいとふたりでしたが・・
>それ以来、1ヶ月に一度が、ほぼ毎週土曜の夜は、映画を見に行っております。

うらやましい!!!
そういうのが私も理想なんだけどなぁ~!(笑)チビが成長したら、是非、誘ってみます!(笑)


>結婚前は、見たいと思った映画の前売り券を片っ端から買い込んで、1日4作・・映画館のはしごなんてこともしてましたわ。
>今は、「ど田舎」なので、近くで、夜もやっている映画館はマイカルしかないので・・はしごはできませんが・・
>マイカル内でできそうね・・とも・・思ってるんだけどね~
>続けて見るのは、最初に観た映画の感激度がなくなっちゃうんだよね~
>体力もなくなったしね~

一日3本が私は最高記録・・・。4本とはすごい!感服しちゃったよ♪(笑)
そうよね!気力だけでは映画は観れないってことが、最近よぉく分かってきました。
疲れてると楽しみに観に行ったはずの映画で、うとうとと意識が飛んじゃうこともたまぁに・・・汗 (2005.05.16 22:40:00)

mist05さん へ  
夏恋karen  さん

>私はねぇ、10代の頃に付き合っていた彼が友達と映画に行くのに私も連れて行ったのよ。
>男性が5人くらいで女性は私だけ。・・・で、何を観るのかも知らないでついて行って、
>映画が始まったら、男性に囲まれてぽつんと女性が一人混ざって観るには、
>純真な10代の頃の私には赤面物の映画だった!(H系(〃∇〃) ☆)(笑)

>めっちゃ、いごごちの悪い思いをしまくりで、早く終わらないかなって
>ず~っとそればかり思いながら観ていたから、ストーリーなんて覚えてない。(+_+)
>帰る車の中で、その時の彼氏に「あんな映画は男だけで観てよ!」ってキレマシタ(笑)。


オーマイガーっ!!うら若き乙女になんてハードボイルドな仕打ち!!(笑)
その後彼とはどうなったんでしょうか?
その後の恋の行方が気になります~♪(笑)
(2005.05.16 22:50:37)

Re:夏恋の質問 あなたの映画館の想い出は何ですか?(05/14)  
raraasunn  さん
こんばんは 劇場に始めて足を運んだのは、
年がバレルのが、恐怖~だけど5歳。
ディズニーの「ファンタジア」!! こう書けるのが嬉しい♪ 寅さんとか、ダサいのじゃなくて。
母さん、ありがと。色彩が綺麗でね~♪
んで、大人の映画では、8,9歳で見た<猿の惑星>でした。正月に家族で立ち見(!?)で見ました。多分字幕なんだけど、なぜか意味はよ~く分かってて、もう恐くて泣き入ってました。
夜夢で、何度も猿人間に奴隷にされたり人体実験されて苦しかったデス。あんなに辛い目、もうないな~(遠い目)ホラー映画見ないのもこのせいかも。 (2005.05.17 01:04:46)

カリンコタローさん へ  
夏恋karen  さん

>映画館はいつもオールとかで見るのですが、
>呪怨-JUON-の時は朝の2時からの回で、
>男友達2人で見た覚えがあります。
>いや~あの時間帯で一人だったらと思うと、笑ってしまいます。だって劇場で一人であの時間でホラーは、、、まあ別に本当はあんま気にしないかもだけど(笑)


夜中の映画館って、それだけでもう勘弁~!!っていうくらいホラー映画観るには、環境ばっちりですね!(笑)

カリンコタローさん、もしも今後オールで一人という偶然に遭遇したら、是非感想聞かせてね!
真っ暗な広い空間に一人でいると、なんだかわからない気配を感じるのよ!!!
その時の観ている映画がホラーではないことを、心からお祈りするよ~!いっひっひ♪(謎の笑い・・・!)
(2005.05.17 21:32:16)

隣のまさやんさん へ  
夏恋karen  さん

>こんばんわ
>僕も朝一で観るのが好きですね。
>映画館の貸し切り状態はなかったけど観客三人の時はあったよ。
>寂しい気持ちもするけど、それなりに快感ですなぁ。

あのいいキモチをまさにぃは判ってくれるのね!(笑)
朝に活動するのは、なかなかにいいもんですよね!
これから夏に向けて、私は完全に朝型人間になりきります!!! (2005.05.17 21:41:42)

raraasunnさん へ  
夏恋karen  さん
>こんばんは 劇場に始めて足を運んだのは、
>年がバレルのが、恐怖~だけど5歳。
>ディズニーの「ファンタジア」!! こう書けるのが嬉しい♪ 寅さんとか、ダサいのじゃなくて。
>母さん、ありがと。色彩が綺麗でね~♪

最初の映画があんな美しい映画だったのなら、なんだか納得です♪
ららぁさんが先生になったのは、きっとその時の脳の刺激のお陰ね!うちのチビにも、なるべく色彩豊かな美しいものを見せなくっちゃ!!(笑)

>んで、大人の映画では、8,9歳で見た<猿の惑星>でした。正月に家族で立ち見(!?)で見ました。多分字幕なんだけど、なぜか意味はよ~く分かってて、もう恐くて泣き入ってました。
>夜夢で、何度も猿人間に奴隷にされたり人体実験されて苦しかったデス。あんなに辛い目、もうないな~(遠い目)ホラー映画見ないのもこのせいかも。

猿の惑星は、子供心にはショーゲキ強すぎました!!!
よく出来た映画よね~!
なんやかんやいいながら、今でもテレビで流れていると必ずチャンネル合わせていますが・・・♪ (2005.05.17 22:08:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: