楽しきかな楽天生活

楽しきかな楽天生活

2010年01月07日
XML
カテゴリ: 日々のあれこれ



全然勉強をする気がなく。

天気が好かったのも手伝って、今日は”ポン”がいた部屋の掃除をしました。

とても天気がよくて、日が差し込んできて、ポカポカ。

ご機嫌の場所にポンがいないのが不思議な感じです。

彼のお気に入りの場所は、本箱の前のダンボールの中とか、

テレビの前の日当たりのいい座布団とか、

私のパソコンのサイドテーブルとかいろいろありましたが、

最初にうちに来るようになった時からのお気に入りは、

ダンナのパソコンデスクの椅子の上。

rakuten100107-01.jpg
ポンの特等席でした♪

ダンナがパソコンをしようとしても、ポンがどいてくれず、

ノートパソコンを使うこともしばしばでした。

ポンが重篤な状態になってからは、

パソコン部屋にいるとポンの動向が判らないため、

ポンが常駐している食卓のハイタイプのこたつで

ノートパソコンを使用していたので、

久しぶりにデスクトップの画面を見たら、

デカイ&色がクリア…。

約一ヶ月ぶりに自分のパソコンを開いてみて驚きました。

Updateなどかけつつ、片付けものを。

ポンが来た時から何故かポンの行動記録日記を付けていたので、

それが丸三冊たまりました。

2010年用の日記帳も早々と買って準備していたにもかかわらず、

それに記入することもなく逝ってしまったなあと泣きました。

パソコンデスクの上にあった小銭入れを覗くと、

何故かお札で結構な額のお金が入っていました。

数えてみると、3990円。

rakuten100107-02.jpg
このお金は何だ?

ナンだ?これ…と思ったけど、判った瞬間、また泣きました。

これ、ポンの通っていた病院での、一日の点滴の代金でした。

毎日同じ金額なので、わたしは次の日に行く時用に

ジャストな金額を財布に用意しておいたのでしょう(記憶にないけど)。

しかし、もうこのお財布もって病院には行くことないんだな。

またまだポンのために病院に通いたかったな。

なんか、このお金は財布に戻すことができませんでした。



ケータイに入っていた竹内まりやの曲を聴きながら片付けしていたら、

聞き覚えのない曲が入っていた。

返信

歌詞があんまりにもあんまりなんで、またまた号泣。

いつまでも泣いてちゃいかんのかもしれない。

でも、こんなにあったかい部屋に彼がいないのはおかしい。

なんだかエライ感傷的なのは、

今日がとっても天気よくて、”あの日”と同じように温かいからかもしれません。

そして、今日が、ポンがいなくなってから三回目の木曜日だからかもしれません。

一回目の木曜日はクリスマス・イヴ。

二回目の木曜日は大晦日。

三回目の木曜日は七草。

どれもポンがいたら楽しい行事になったのになあ。

昨日の三七日には、ポンの好物のマグロをお供えしました。

今日はいまいち好きじゃなかったシャケをお供えしました。

ご仏前にナマモノってどうよ?

でも生前好きだったものをお供えするんなら魚でしょ。

今更ベジタリアンにはできまい。



今日だけちょっと感傷的です。

明日からは試験勉強の追い込みします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月07日 23時55分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のあれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★七草はシャケで★(01/07)  
いつも居たところにいないのは寂しいですね。私もポチが亡くなって、大人になってから初めての大泣きをしました。

我が家もポチが居なくなってまだ4ヶ月なので、鞄から動物病院のレシートが出てきたり、服に残っていたポチの毛を見つけたりすると泣けてきます。
秋にポチのトマトのこぼれ種が発芽したのですが、処分することは出来ず、結局、実をつけて霜にあたって枯れるまでそのままにしてしまいました。

ケージを片付けるときにペットの仏壇(もちろん、メインはポチ)を作ってやっって、そこに毎朝水をあげています。ポチは逝く前、水分を制限していたので。

今でもたまにポチの気配を感じることがあります。きっとそばに居るのだと確信してからは大分落ち着くことができました。ポンちゃんのこと思いっきり思い出してあげてください。
(2010年01月08日 10時31分25秒)

Re[1]:★七草はシャケで★(01/07)  
カルホ  さん
越後屋ぺんさん

ごめんなさい。
あの頃、まだポンもそんなに悪くなかったのですが、
背中にできた真菌の治療のために病院通いを始めたところだったので。
ポチのことを読んでいて、いつかポンもいなくなっちゃう日がくるんだなと思ったら、
何も書けなくなっちゃいました。

ポンは猫の宿命の腎臓病で亡くなったのですが、
最後の最後まで水分は取れてたけど、食べ物が食べられなくなっていたので、
ご飯もかかさずあげてます。ドライフードのみならず、生魚も。
彼が最後に口にした刺身はかじきまぐろで、ダンナの好物でもありました。
「後でまたあげるね」と思っていたら、ダンナがぺろりと全部食べちゃって。
「あんなことなら、最後の一切れ残しておいてやるんだった」ってダンナはいってます。

ポンの気配はわたしも感じます。
昨日夕ご飯を食べているとき、食卓の横を白い影が動いて「???」と思っていたら、
ダンナも「今何か動いたよね?」というので夫婦揃ってポンの姿を見たようです。
自分のご飯を食べた後でも、人間の食卓にやってきてみんなで食べるとおいしいよ!
と主張するような猫だったので、今でも食事時は寄ってきているのかもしれません。

もう奈良に出かけるときに「置いて」いかなくてもいいので気が楽ですね。
あの人は留守番するのが苦手で、私が外出するたびに吐いてしまうようなヒトでしたから。
今度奈良に帰るときには、ポンも連れて行ってやろうと思っています。

メッセージありがとうございました。
(2010年01月09日 00時33分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

名無し@ Re:マレブル旅行記★その6(ブルネイ入国の巻)(01/20) ランクルじゃなくてパジェロですね。 グリルに…
カルホ @ Re:クアラルンプール空港!(01/24) ソムリエA(笑)さん ほら、KLIAはなんか…
ソムリエA(笑)@ クアラルンプール空港! ねえねえ、クアラルンプール空港、最近ど…
カルホ @ Re:遠路お運びありがとうございました。(01/24) 学友さん その節は大変お世話になりました…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: