釣道  〜MY way  MY style〜

釣道 〜MY way MY style〜

2017.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



待ちに待ったnewハードベイトスペシャル680XH  






コードネームは テクニカルパワーキャスト。


ビッグベイト系に余裕で対応出来るパワーロッドです。

殆どのリニューアルされたハードベイトスペシャルのロッドは同じブランクスでグリップやガイドセッティングを再調整したと聞いていますが、この680XHはブランクスも新たに開発されたそうです。


旧HB680XHの評判をネットで調べるととにかく重い!

買っても重くて使い切れずにすぐに売りに出されてしまうという噂も。


今愛用しているLTTの690PHもなかなかの重量系ロッドですがそれ以上を想像してました。


いざ店頭で触ると驚きの軽さ!




入荷してすぐに買わせてもらい翌日津久井湖へ行って来ました。


台風により水はマッディーが続いておりデカイプラグにはもってこいと思ってましたが結果的にはノーフィッシュに終わりました。また来週リベンジへ、、、



それはさて置き、重たいルアーを付けて投げ込んできました。






タックルセッティングです。




ロッド   new  HB680XH

リール  カルカッタコンクエスト 200

ライン   フロロ 16lb




投げたルアーは主にこの3つ


上からノリーズ の

ショット オーバー7 (55g)

55gもありますがオーバーヘッドでもサイドからでも思いっきりフルスイングして遠投が出来ます。





ショット ストーミーマグナム  (46g)

シャローのブッシュへタイトにキャスト。軽いスイングでも46gもあればロッドはしっかりとしなるのでアキュラシー良く投げられました。

ただしLTT690PHでもリール等同じセッティングの釣りをした事がありますが、もう少しアキュラシー良く投げられた感覚があります。

690PHの方が投げる時に力を抜いたキャストでも特徴的なパラボリックの調子で竿全体が曲がって投げられるからだと思います。開発者の田辺さんがストーミーマグナムには680XHでなく690PHを使う理由が分かった気がしました。




クリスタルS  パワーロール 1oz



ディープでのスローロールもやってみましたが、パワーロールの大きなブレードなら回転している感触が伝わってきます。しかしディーパーレンジ位弱いブレードはおそらく手元にあまり感触が伝わらないかなと思いました。そこはやはり感度の良いLTTの690PHや6100Hがマッチすると思います。


対応出来る重量は3ozまでですのでジョイクロ級のルアーでも余裕ですね。

逆に1oz位無いとアキュラシーのあるキャストはしにくいかもしれませんね。








さてちょくちょく対比してましたが、似たようなロッドにLTTの690PHという竿があります。

この竿を溺愛していまして本当は690PHを2本買おうかと思っていた位でした。

そんな時に680XHが新しくなるという事で待ちに待った訳です。

ビッグプラグの釣りにはカルカッタでビッグワームのスローダウンにはメタニウムでと同時にセッティングが出来なかったのですが、これからは同時にどっちの釣りも出来るようになりました。

曲げて比べてみますとどちらも同等な張り具合ですが、690PHは金属的な張り680XHはグニュっと粘りのある硬さです。


今後この680XHではマグナムクランクベイト系のオーバー7やストーミーマグナム  、ビッグスプーン系のダイラッカ、1ozのスピナベやフラチャット18gにFGダディーなどバルキーなルアー。

そんな釣りに使って行くと思います。

弾性の低いカーボンのロッドですが、かなり硬いロッドなのでラバージグもフッキング出来ると思います。オカッパリでこれ一本!でも釣りは成り立つなと思いました。




今回使ってみてバランサーは1つ追加した方がいいと思いました。この方が重いルアーを合わせてもバランスが取りやすくなります。




前回紹介したHB710LLもそうでしたがかなり品薄なロッドです。

買うにはこの発売直後が勝負ですよ!


ノリーズ ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル【HB680XH テクニカルパワーキャスト】2017年NEW


【マルキュー ノリーズ】 ロードランナーヴォイス ハードベイトスペシャル HB680XH 2017年モデル


2017/11/12現在楽天ではこの2店舗に在庫ありです。
他に2店舗出てきましたが、旧モデルっぽいのでネットで買う時は気をつけて下さいね。







次回はこの竿で釣りたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.12 07:57:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:new HB680XH インプレ(11/12)  
マグナムクランク さん
初めまして。マグナムクランクとXDクランク用のロッドの購入を考えております。HB680XHかLTT 690PHかで迷っており、インプレを探していたところ、当ブログに辿り着きました。使用頻度としては、マグナムクランク8、XDクランク2程度です。使用ルアーは、ショットストーミーマグナム、SKT105 MR、EVOKE4.0、ショットオーバー7、ストライクキング10XDです。リールはカルカッタ200、ナイロン20LBです。釣り場はボートにて、中規模ダム9、琵琶湖1という頻度です。アドバイスよろしくお願いします! (2018.12.30 18:31:54)

Re[1]:new HB680XH インプレ(11/12)  
Mr.R.K.  さん
マグナムクランクさんへ

このブログを描いてからも両者を使ってマグナムクランク等使用しています。正直マグナムクランクに関してはどちらの竿でも同じレベルで使いこなせています。

その中で感じるのは竿の硬さでやはり690PHの方が柔らかく食い込みを考えてもオーバーハングの隙間などピンポイントでキャストしていくにしてもやり易く思います。どちらかといえばリザーバーでショートキャストで釣っていくには有利に思えます。逆に私はオーバー7などXDクランクにはあまり使っていないかもしれません。

一方680XHは柔らかいけどトルクフルでロングキャストがしやすく琵琶湖なんかではウィードも切りやすいのではないでしょうか?またXDクランクの重い引き抵抗も竿がしっかり受け止めてくれる感じがします。もちろんキャストアキュラシーも問題ありません。しっかり竿を振り抜いてロングキャストしていく釣りならば一日中キャストしていても疲れにくいように感じます。

と、まぁどちらも感覚的な問題であって使い手によっても感想は変わってくると思います。
そんな中で私が決定的に使い分ける理由としてはその他のルアーを使う可能性があるか無いかです。690PHはテキサスやラバージグなどワーム系にも使いやすく色んな場面で使っています。
もしジグ、ワームに使う可能性があれば690PH。
いやいや、マグナムクランクやXDクランク、ヘビースピナーベイトやビッグベイトなど大きなルアーや巻物専用だよというのであれば680XHで問題ないと思いますよ。

最近の私はストーミーマグナムやオーバー7には680XHに固定してしまっています。

答えになりましたでしょうか?何か気になる点があれば追加で聞いてください。

長文失礼しました。 (2018.12.31 18:17:36)

Re[2]:new HB680XH インプレ(11/12)  
マグナムクランク さん
Mr.R.K.さんへ

返信および丁寧な解説ありがとうございました。

実際に両方をお持ちの方から直近の使用感等の説明をいただき、本当に参考になりました。

ワーム、ジグ等の使用予定はなく、マグナムクランク&XDクランクの巻物専用で考えておりましたので、HB680XH を昨日購入しました。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。 (2019.01.04 14:51:40)

Re[3]:new HB680XH インプレ(11/12)  
Mr.R.K.  さん
マグナムクランクさんへ

ありがとうございます。
是非バランサーは1つ追加してやって下さいね。

自分の記録用にと始めたブログでしたがマグナムクランクさんのお役に立てて何よりです。

ありがとうございました。 (2019.01.04 21:36:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mr.R.K.

Mr.R.K.

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

カンジ@ Re[2]:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) Mr.R.K.さんへ わざわざ返信有難うござい…
Mr.R.K. @ Re:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) コメントありがとうございます。 やはり長…
カンジ@ Re:ゲーターフレックス360お使いの皆様(04/22) 古い記事にコメント失礼します。 先日全く…
Mr.R.K. @ Re[3]:new HB680XH インプレ(11/12) マグナムクランクさんへ ありがとうござ…
マグナムクランク@ Re[2]:new HB680XH インプレ(11/12) Mr.R.K.さんへ 返信および丁寧な解説あり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: