たびにっき2

韓国たびにっき2

ソウル駅

私(こま)とお友達(Kちゃん)の韓国珍道中です。
たびにっき1日目 の続きです。

* 2日目 *

朝、ホテルのロビーまでおばちゃんが迎えに来てくれる。
タクシーに乗って、 秘苑・宗廟 へ行った。
この日の天気はくもり、それも今にも雨がふりそう。

思えば3月に沖縄に行ったときもこんな天気だったっけ。
Kちゃんが「私が雨女かも・・・」と自ら告白(笑)
私は自称晴れ女、なので・・・いや、でも最近はどうだかねぇ。
とりあえず、バッグに折り畳み傘を突っ込んで出かけた。

前日の景福宮と違い、ここはおばちゃんが説明してくれる。
おかげでちゃんと説明も聞けて、楽ちんだ・・・。

玉座

王様の玉座のところに、 ひ、人影が!! と思いきや、、、
王様とお付きの人の格好をした 人形 だった。。。
薄暗いからどきどきした~!

その王様の玉座がある建物のまわりに、十二支の像が飾ってあった。
すると日本人の観光客が、自分の干支のところで写真を撮っていた。
ちなみに、私は犬・・・。
でも北側がねずみで、うんぬん、と説明されて、結局犬は探せず。

おばちゃんに「韓国も干支で何年生まれとかいいます?」
(変な日本語だけどこんな意味だった)と聞くと、
「いいますよ~」とあっさり返された。
ふ~ん、そうなんだ・・・似てるところがたくさんだな。

その後、 民族博物館 に行った。
なんと正面玄関みたいなところはどっかんどっかん工事中。
出口みたいなところから入って、1、2、3展示室があるなかで、
第3展示室から見学。。。

韓国の歴史とか、古代の生活とか、そういうものを展示してある。
三国(新羅、高句麗、百済)それぞれの衣装とかとてもきれいだった。
おばちゃんからその三国の話を聞いたKちゃん、私に向かって、
「三国って 三国志の三国かな? 」というので、私も一瞬わからなくなって、
「ん・・・そうかな?あ、いや、それは 中国 じゃない!?」
というと、前を行くおばちゃんが不安げな顔で頷いていた。。。

博物館

民族博物館の飾り、5重の塔。日本のお寺にあるのとそっくりだ~。
昔修学旅行で行った法隆寺や薬師寺とかを思いだしてしまう。
建物なんか、色は韓国のほうがきれいに塗ってあるけど、形は似てるし。
首里城とはとても似てる気がするなあ~。

続けて 宗廟 へ。
ここは歴代の王様の位牌があるところだそうで、世界遺産だとか。
とても静かで、まったり・・・。
でも石畳がなぜか微妙な隙間があって、足がはまりそうになった。

その後、ソウル最大という 鷲梁津水産市場 へ行く。
ここは別に行かなくてもよかったのだけど(笑)、予定にあったために
おばちゃんが連れていってくれたのだった。
タクシーで着いたとたん、魚のにおいがぷ~ん・・・。思わず、
「魚くさい!」 というと、おばちゃんが
「くさいですか?」と不思議そうな顔をしていたので、
「魚のにおいがしますね~」とわかりやすい言葉で訂正した。
魚くさいってあんまりきれいな日本語じゃないしね。。。

魚市場

ほんとに人と魚が多いところで、もうハングルの洪水。
この写真ではあまりわからないんだけど・・・。
英語なんて一個もないし、日本語もない。地元の人がよく来るみたい。
韓国語で話しかけられたけど、魚はいりません~みたいな感じで逃げた。

その後、 ロッテ免税店 へ。
おばちゃんが受付で特典品をもらってくれる。
ペ・ヨンジュンのポストカードと、あやしい匂いのする漢方せっけん。

そもそも私とKちゃんはあまりブランドを知らなくて、おまけに免税店って
たいてい $(ドル) で金額が表示されている。
わからん・・・一体いくらなの、これは??の連発。
そのたびに店員のお姉さんをつかまえて、 「これはいくらですか?」 の連発。(しかも日本語で聞く)
お姉さんはわざわざ円で答えてくれる。ありがとう・・・。
結局、免税店はブランドものが安いのだから、何か買うかってな話になった。
で、寂しいお財布と相談した結果、買ったのは レスポートサックのポーチ だったんだけど・・・。
それでも、レスポのところではポーチをいくつも買う人とか、バッグを買う人とか。
もうひっきりなしに人がいたしなぁ。
でもこの免税店で買い物をしたために、帰りの仁川空港で 痛い目に遭う ことになる。。。

それはそれとして、免税店で買ったものを帰ってきてから近くのお店で探したら、
私がロッテ免税店で買ったポーチは 1700円 (円で買った)。
日本で売られているのは 2600円 くらいだったはず。
だいぶ違うな~!! お得 なんだね、免税店。(今更!)

その後、 明洞 で2時間ほど散策。
かなりの方向音痴なので、道を進んでは引き返すという方式で散策。
かわいいお店で靴下を3足買った(韓国まで来て靴下、と思わないでもなかったが)

夕飯のプルコギとチヂミを日本人向けだね!日本人しかいないねってお店で食べた後、
(この時横で日本人の観光客が添乗員のことで文句を言い続けていてこわかった・・・)
ついにふたつめのオプション、 NANTA へ行く。
調理器具(包丁や鍋など)を楽器みたいに使うミュージカルみたいな感じ。
説明不足ですけども・・・。日本にも来たことがあって、ブロードウェイにも行ったとか。

ここは専用の劇場があって、結構でかい。
ここで今回の韓国旅行 最大のアクシデントが!!!
デジカメ、落としたために壊れる・・・。
がが~ん!!!
落とした後に2枚も撮れたので大丈夫かと思いきや、レンズがひっこまない。
うう、デジカメちゃん・・・。
このことが3日目の自由散策に影響を与えるのであった。。。

んでまぁ、NANTA自体は大変おもしろいものでした。
盛り上げ方がすごいなぁというか、ほんとにパフォーマンスがうまい!
お客さんをひきこんだステージって感じだったなぁ。

それに最後には 出演者のサイン会 があった。
私とKちゃんはパンフレットを買っていたので、早速並んでみた。
衣装から普通のTシャツに着替えた5人の出演者たちがイスに座って、
「こんばんは~」とパンフの表紙を見て(日本語バージョンと書いてあるのを確認してた)
ささっとサインしてくれ、その後握手。「ありがとうございました~」と言われた。
私は相手が日本語で言ってくれるので日本語で返したり、
韓国語で「カムサハムニダ~」と言ったりした。
5人中ひとりだけの女性の役者さんも、とても美人~!!さわやかだった・・・。

Kちゃんはこのサインしてもらったことにとても感激していて、
ホテルに戻ってから数十分ほど、ずっとこのサインしてもらったページを
眺めていた・・・。見に行ってよかったね~(*^▽^*)

しかし私はその後しばらく、デジカメがこわれたことでちょっとへこんでいた。。。
旅にトラブルはあるものですよね★(そうか~?)


***  3日目に続く  ***





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: