沖縄

沖縄旅行

3月に沖縄旅行に行きました。2泊3日・・・。
初めての沖縄はあっという間でした~☆
しかも涼しかった~。私は暑がりなので過ごしやすかった!
半袖くらいで平気でした(^-^)v


最初に行った首里城。
日本のお城とは違った感じで、
きれいでした。
中も見学してみたけど、玉座が
とてもきれいだった。
中国風かな~。でもこれで改めて
沖縄って違う国みたいだなぁと
いうのを実感。





万座毛(まんざもう)。
自殺の名所っぽい・・・?
記憶があやふやだけど、
ガイドさんが名前をよく間違えて
覚える観光客が多いと言ってた。
確かに私も何度か間違えて、
”まんざげ”って言ったけど。
もうどっちが正しいかわからなく
なってきたかも^^;
ぞうに似たシルエット・・・。





同じく万座毛で撮影した海。
この日はあんまり晴れていなかったので、これでも
あまりきれいな色じゃないとか。
でも十分きれいに見えたけどなぁ。

奥に見える白い建物は、全日空のホテル。
ああいうとこに泊まってみたいな~と思うけどかなり高そうだなぁ。




2日目に泊まったホテルの庭に放し飼いにされていたヤギ。かなり何匹もいるけど・・・これが沖縄の普通なのかなぁ。

しばらく見ていたら、係の人がエサをあげていた。




平和祈念公園にあった、沖縄の終戦の日に太陽がこのまっすぐ先から上がるというモニュメント。

この手前にずらっと平和の礎があって、それにはずーっと名前が書いてあった。今も増え続けているというから驚き。



立派なホテルかな~?と思っていたら、平和祈念公園の資料館だと教えてもらった。

これは摩文仁の丘から下りる時に撮ったもの。それぞれの県の慰霊碑がほとんどあって、私も友達と関係のある県2つにお参りした。
でも慰霊碑の配置が、九州が一番奥になってて・・・遠かった!



沖縄美ら海水族館のギネスブックに載ってるという大きい水槽のガラス。遠くから撮ったのに入りきらないほど大きい!

まん中にいるのはジンベエザメだから、かなり大きい一枚ガラスかも。



最後に行った国際通りで見かけたモノレール。ゆいレールという名前だったはず。カメラを出してるうちにどんどん隠れてしまって、
こんな端っこだけが・・・。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: