しっしん

しっしん

私は結構肌が弱くて、夏場になるとあせもが必ず出る。
まあ、ひじの内側とかは例年赤くなったり、かいてしまったり、
そんなこんなで結構見た目がひどかったりする。
それには慣れていたんだけど・・・、
去年の今頃、初夏のあたりに手首がかゆくなった。

か、かゆい、、、我慢できない~。
というわけでかいてしまう。
すると赤くなってぶつぶつがばーっと出る。
最初は1センチ四方だったのが、どんどん増殖(?)。
手首を回り込んで裏側にまで達してしまった。
ああ~と思いながら、それでもかいてしまう(涙)
ついに左手にまで飛び火してしまった。。。

去年の夏休みのほぼ一ヶ月、私は実習というものをしていた。
毎日出勤のように朝から夕方まできっちりあって、
それがまた半袖ブラウスにスーツのスカート、
というきっちりした格好で行かなければいけなかった。
それもそれできつかったけど(ストッキングが)、
携帯を見るわけにいかないので、腕時計を可能な時はしていた。
それが金属だからよかったんだけど、ひやっとする時はまだよくて、
そのうち汗かいてくると我慢できなくなってしまう。
結局いつも腕時計はよくて1時間くらいしかできなかった。

おまけに手首が赤くてぶつぶつがあったりして、
結構見た目に痛々しいときがあったので、実習中はちょっと
恥ずかしかった・・・。

それでも病院に行こう、この日に行こうと思っていると、
その時はちょうど枯れてしまったりする。
だから結局、「この状態よりひどいときがあるもんな~」と
思ってやめてしまうのだった。

その繰り返しをしていくうち、冬はちょっとおさまった。

今年・・・また夏を目前に、しっしんが復活。
手首がまたひさんなことになりそうな雰囲気になってきた。
しかも今年は手首だけじゃなく、指と指の間にも飛び火。
一体なんで??
洗い物をするとかゆくなったりするので、主婦湿しんってやつかな~とか
思ったり。。。

そんなこんなで、
今回こそは行くしかない!と思って
思い立って皮膚科に行ってみた。。。
そしたら女の先生が、ばっと手首を取ってじーっと見て、
おまけにあせもであろうひじの部分も見て、
「あ、これはたぶん湿しん」
と言われ、検査してみるからね~といい、ピンセット持ってきて、
指の間のところをぐりぐりとつまみ出した。
い、い、いたい!!
こんなところをつままれるのは生まれて初めてで、激痛☆★
だった。思ったよりも。
しかもなかなか方言の強いしゃべり方で、
お医者さんってあんまり方言でしゃべるイメージがなかったので、
それもちょっとびっくりしたけど(^^;)

結局つまんだ部分に菌もおらず(よかったー。いたら気持ち悪い)
塗り薬と、夜中に寝ながらかいてしまうので、
そのためのかゆみどめの飲み薬をもらった。

その夜それを塗って、薬を飲んで寝たら、次の日にはもう、
赤くふくれたりしていた部分が全部枯れていた。。。
薬、おそろしや・・・!!!
おそろしいのでその日一日だけしか使わず、またかゆくなったら
使おうと思っているけど。

こうやって夏はしっしんとの戦いの日々なのでした。。。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: