2006年12月14日
XML
カテゴリ: スイーツ
10/15に Openした、マフィンやスコーンのお店、
Notting Hill Cakes Cafe and Gifts (ノッティングヒルケークス カフェ&ギフト)
に行ってきました。
このお店、1990年にロンドンで第一号店をOpen。
ロンドンでは、エルトン・ジョン、ビクトリア・ベッカム、ヒュー・グラント、エドワード王子など
数々の著名人に愛されているそうです。


1214a
・マフィン(大400円、小130円)

ブルーベリーマフィンは、大きな粒のブルーベリーが入っていて
フレッシュな香り、さわやかなお味。
あまりバターは使用していないようで、甘すぎず、癖のないお味。


ちょっと蒸しパンっぽいにおいは、
カロリーを抑えるために、膨らし粉を使っているのでしょうか。
ほのかにプツプツ・シャクシャクな歯ざわりが感じられました。
このプチマフィンは、トリュフチョコが入っているような本当に小さなカップです。


1214b
・ほうれん草、バジル、モッツァレラ(450円)
・ベーコン&チェダー(450円)

次は、甘くないマフィンのご紹介。
(この2種類のみは、レンジで約30秒ほど温めることをお店の方に勧められました。)

グリーンが鮮やかなマフィンは、バジルやオリーブオイルの香りがした、さっぱりしたお味。
チーズの存在はほとんど感じませんでした。

ベーコン&チェダーは、上はカリカリ、中はシットリ。



1214c
・ラズベリースコーン(300円)

ラズベリーのフレッシュな香りが楽しめるスコーンも、甘さ抑え目なので
ジャムやクロテッドクリームなどを添えるが本場の食べ方でしょうか。


どれも驚くほどシンプルなお味。
同じ高価なマフィンを買うならば、私個人としましては、
A.R.I sweets to go の方が
個性が強くて好みかな、とは思いましたが
本場のマフィンやスコーンは、このようなものなのでしょうね。

広尾ガーデンヒルズの近く、日赤通りにある日本初のお店は、
なんともひっそりとあります。
カフェスペースもある店内は、落ち着いた雰囲気で
テーブルには、クリスマスの飾りつけなどもされていて、とても洒落ています。
狭いため、窓がないのが残念ですが
早くも地元の方たちに愛されている、素敵なお店でした。





クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!


- - - - -
<Notting Hill Cakes Cafe and Gifts>
 住   所 : 東京都港区西麻布4-18-20
 電   話 : 03-5464-3788 
 営業時間 : 10:00-20:00、日祝定休 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月15日 00時33分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[スイーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Timorning New! Marketplaceさん

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: