PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Apr 6, 2006
XML
カテゴリ: イタリア生活
ここ数日、『ルパン三世』のDVDを観ている。

ルパンの劇場版って全部で何作あるのかな? 知らないけど・・・。
とりあえず、3枚借りてきた。
『カリオストロの城』と『TOKYO CRISIS』と『風魔一族の陰謀』。
どれもイタリア語と日本語を選べて、ついでにイタリア語の字幕も付けられるので、私は日本語でイタリア語の字幕を付けて観ている。
夫がイタリア語の字幕を観ながら日本語を聞いて日本語の勉強を! と張り切っているんだけど、字幕を読みながら日本語を聞いていると、日本語で言っているとことイタリア語の字幕の内容が違うところが物凄い多い。
いや、内容のニュアンスとしてはもちろん合っているんだけど、日本語そのものを直訳しているわけじゃないって意味で。もちろんのことだけど。
例えば花火を見てルパンが「た~まや~」と言うところの字幕は「花火好きなんだぁ~」。


物凄い久々に日本語でルパンを観たおかげで、なんだか日本語のルパンが不思議・・・。今までずっとTVシリーズをイタリア語で観ていたから。
慣れてきたら、そうだ、ルパンの声ってこうだったよなぁ、ってちょっと懐かしくなった。
新し目の『TOKYO CRISIS』を観ていて、あ、この声優さんはあの人で、これはあの人、と分かってしまった自分が怖かった。もう何年も聞いていなくても声を聞いただけで分かっちゃうだなんて・・・。
ルパンで久々に日本語を満喫。
子供もルパンが好きなこと、3作中2作にFIAT500が出てくること、で興奮して観ている。特に銭型警部が500に乗ったルパンを追跡するシーンでは大大興奮。

まだまだ何作もあるので、全作観るのが楽しみ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 6, 2006 05:27:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: