そーた!
部長分けにされてる!!

殿は立ったら即、走りそうだから…
いまは今、っすよ。
(子育て経験はないけれど) (March 29, 2009 09:33:59 PM)

シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
March 18, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



image4205.gif





三ヶ月くらい放置してました。

えぇ、色々忙しくって。




なんていう、忙しいなんて

たいしたことないんですけどね、大抵(笑)




ネット自体、ずっとやってなくって。




いすに座ると颯汰がよってきて

『遊んで遊んで♪』とひざによじ登ってきて

ゆっくりパソコンとか向かえず。




とはいえ、ブログから離れてたわけは

他にもあるんですが。




なんて意味ありげに言ってみましたが

その理由も、たいしたことなんですけどね(笑)




まぁ・・・・・・・・・・

理由っていう理由は・・・・




一歳を迎えた颯汰。

この頃の月齢って、子供同士の成長の差が

顕著に出てきますよね。




颯汰はわりとゆっくり育っているようで

一歳になってつかまり立ち、

今も、まだ歩きません。




言葉も『マンマ』とか『バイバイ』

これくらいかな、いつも言うのは。

たまに『いないいなーい』とか言って

ビックリするけど。




でも、颯汰と同じくらいの子にあうと

もっと話してるような・・・・




颯汰より小さい子が余裕で走り回っていたり

颯汰より上手に遊んでいたり・・




颯汰は体が大きい分、

年齢も上に見られがちで

『まだ歩かないの?』

『まだしゃべらないの?』なんて

よく言われます。





まぁ。

要するに、母は色々心配する生き物なので

颯汰の成長をちょっと焦ってしまって

気分的にずーーーんと凹んでいたわけで。




ネットを見れば、色んな情報が氾濫していて

余計に不安になると思ったので

ブログもお休みしてマシタ・・・。




別に一歳検診で何か引っかかったわけでもなく、

まだ歩かないのも、体が大きい分

よくあることだよ~って先生も言ってるし

『もう直ぐ歩けるから、楽しみにしてましょう』って

そう思ってる。





でも、ブログをのぞけば

きっとお友達のチビちゃんたちの成長が

気になっちゃうし

比べてまた凹んでしまいそうで。





私に似合わず、

ちょっとネガチブだわ(笑




いかんな。





この不景気も凹むけど。

給料、ボーナス激減・・・・。





でも、取り敢えずは

仕事も住む場所もあって、

ご飯も食べれるし、




なにより家族が元気で

笑顔って言うのが一番の幸せよね。




かーちゃんシノコ、頑張ります☆






いす足上げ.JPG













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2009 10:12:15 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生きてますわよ。(03/18)  
○すいか○  さん
おぉ、お久しぶりです!!
そうそう。他の子の成長って気になっちゃうのよね~。気にする必要なーしって分かっていても^^;
それは上の子が3歳になった今も変わらないけど、一緒に子育て楽しんでいきましょう~^^ (March 18, 2009 10:33:26 AM)

Re:生きてますわよ。  
maxy さん
分かるわかる~。。
特に可愛い我が子の事だもん、気になるよね。
“大丈夫だよ~”って言われても気になるモノは気になるしね(笑
ウチは逆だよ。オトコノコなのに言葉の成長がかなり早くて。
そのせいで 年上に見られる事がすっごく多いの。下のコもいるしね。
“まだオムツしてるの~?”とかしょっちゅう言われる(-公-)
ほっとけっちゅうの!
なんでも普通か標準くらいがちょうどいいよね。。
のんびり颯タン♪ママが大好きで、まだまだ甘えたいんだよ(*^_^*)
不景気は‥お互い頑張ろうねorz
(March 18, 2009 11:46:16 AM)

お久しぶりデス☆  
家族元気でなによりです。今の時期『三寒四温』だから、お互い体調には気をつけましょうね♪

子供の成長って、ほんと個性というか…個人差が激しくって…比べるつもりがなくても、ついつい周りとわが子を比較しちゃうんですよねぇ(^▽^;) それは、何歳になっても同じです。オムツとか、言葉とか、行動とか…あげちゃえば細かいことばかり。

写真を見る限り、そぉたクン順調に大きく男の子になりましたね(*′▽`*) 髪もしっかりあるし(わが子は2歳でよぉやく後ろをカットしました;)

初めての育児。心配ばかり山積み(それも先走ってる勢いで☆)だけど、今だけの楽しみもいっぱい。シノコさんペースで、ダーリンさんと二人力を合わせて三人家族を満喫してくださいね~。

では、またの更新も遊びに来ま~す♪ (March 18, 2009 03:12:08 PM)

大きくなりましたねぇー。。  
サルバナ  さん
子育てほど大変かつ大事な物はないから

ブログは二の次三の次でエエでしょう。。

しかし、颯汰ちゃんデカイなぁー。。。嬉 (March 18, 2009 05:36:10 PM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
○すいか○さん

>おぉ、お久しぶりです!!

ご無沙汰してます~。コメントありがとうございました(´∀`*)
すいかさんのお子さんたちも大きくなりましたね♪
二人を育ててるママ、尊敬しちゃいます。

>そうそう。他の子の成長って気になっちゃうのよね~。気にする必要なーしって分かっていても^^;
>それは上の子が3歳になった今も変わらないけど、一緒に子育て楽しんでいきましょう~^^

きっといくつになっても心配するんですよね、親って。
親になって分かる親心・・・。
気にしなくて良いといわれても、気にしないフリは出来ても
心のどこかではいっつも心配してる超心配性なワタシです(^Д^;
でもママが笑ってないと子供は心配しますからね
笑顔で、みんなと一緒に子育てを楽しみ倒しますね☆
(March 18, 2009 06:26:38 PM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
こんばんは^^

お久しぶり~~
颯汰君、ちょっと見ない間に大きくなったね!
お顔も随分お兄ちゃんになって・・・(;_ヘ)ウルウル(笑)
成長は子供それぞれだよ^^
しかし、親としては悩むんだよね。
颯汰君なりに、成長していればそれで良いと思うよ^^
(March 18, 2009 07:48:44 PM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
☆Yuri☆  さん
シノコさーーんっ、お久しぶりです♪
どうされたのかなぁ、と思ってました~。

そっかぁ、1歳は他の子との
差が出てくる時期なんですねぇ。
それにしても颯太くん、
いつの間にか大きくなりましたね☆
髪の毛もスゴイ伸びてる~っ♪
元気にすくすくと育ってくれることが
何よりも嬉しいですよね☆
また颯太くんの写真のUP、楽しみにしてます!
(March 18, 2009 09:05:51 PM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
かずまりも  さん
シノコちゃんお久しぶり^^♪
ソウタ君もすっかりお兄ちゃんになっててとっても嬉しいよ!!!
成長は色々悩むよね。それが母の仕事よね・・・。
やっぱり周りの目は比べることが多いかもね;;
でも本当気にする事はないよ^^
ソウタ君の個性を認めてあげることが大事なんだよね^^
お互い育児がんばろ☆☆
(March 18, 2009 10:58:53 PM)

ふんふん・・・  
MUCK  さん
ウチは確かに走り回ってますがマンマ!!しか離せませんよ。しかも腹減ったらしつこい(笑まわりに同じくらいの子供沢山居ますがやはりみなそれぞれです。
お互いがんばって子育てしましょう!!! (March 19, 2009 07:52:34 AM)

ひさしぶりぶり  
財産は家族と友達 数ヶ月ぶりでも友達はコメントしてくれてて幸せ~ よかよか
ずいぶん大きくなったね 子育ての情報は実家のお母様だけでいいよ 新しい子育て論も楽しいけど伝統芸能系の家訓で育てたほうがいい だってさ自分の子だもんね 人様と仲良くして家訓も大切にね~

ゲームは見せてイケマセン♪ (March 20, 2009 10:56:03 AM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
久しぶり~~~!
うちの子も、最近やっと歩くようになったよー。
うちの甥っ子は、やっぱり体が大きくて歩くの遅かったなぁ。
歩いたら歩いたで、ハイハイの時期に戻って欲しい。
なーんて思う事もあるしね。

言葉もね、「アンパンマン」なんて言えるようになって、
すごいね!って言われたけど、それしか言わなかったし、
今なんて、言葉をすべて忘れてしまったのか、
全部、指差して「あー」だ「うー」だと一言だけよ。

なんて言いつつ、私も色々気になっちゃってたけどね。
そんな時は「うちの子は、うちの子。この時期がかわいいもん!」
って思って、楽しむようにしたよ! (March 21, 2009 10:39:31 PM)

お久しぶりです!!  
pegasussnow  さん
生きていましたかo(*^▽^*)o♪

密かに心配しておりましたが、元気そうで何よりです。元気なら何でもいいんです。それだけで・・・

また、遊びに来ます。 (March 21, 2009 11:53:57 PM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
nami068  さん
お久しぶりです(^^)
颯汰くん、大きくなりましたね!
お兄ちゃんって顔になってきた(^^)
うちの子はまだ「パパ」しか言わないですよ。
しかも「パパパパ~」だし(^^;
それに比べたら颯汰くん、すごいですよ♪
私もよく周りと比べたりしますよ。
「うちはもうちょっとだね~」って言いながら内心凹んでたり(^^;
今も比べて凹んでたり(^^;
考える事はみんな一緒なので、楽しく子育てしましょ(^^)
これからもヨロシクです♪
(March 22, 2009 10:18:32 AM)

Re:生きてますわよ。(03/18)  
きや さん

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆maxyさん

>分かるわかる~。。
>特に可愛い我が子の事だもん、気になるよね。
>“大丈夫だよ~”って言われても気になるモノは気になるしね(笑

お返事遅くなってごめんね。コメントありがとう♪
子供の成長ってほんとそれぞれなのは分かってるんだけど・・・。
それでも気になって仕方ないのが親なのよね(^^;

>ウチは逆だよ。オトコノコなのに言葉の成長がかなり早くて。
>そのせいで 年上に見られる事がすっごく多いの。下のコもいるしね。
>“まだオムツしてるの~?”とかしょっちゅう言われる(-公-)
>ほっとけっちゅうの!

ほんと、うちも最近までおっぱい飲んでたから
デパートの授乳室とかいくと『あんな大きい子なのに・・・』って言う目でみられたり・・・。
ほんと、ほっとけっちゅーに!(笑)

>なんでも普通か標準くらいがちょうどいいよね。。
>のんびり颯タン♪ママが大好きで、まだまだ甘えたいんだよ(*^_^*)
>不景気は‥お互い頑張ろうねorz

さっさと成長してしまうより、もやもやヤキモキしてるほうが子育てを楽しんでるって
そんな気もしてきたよ。この子はこの子の成長速度があるもんね♪ありがとう(^^*

不景気・・・。笑って乗り越えよ♪
私たちにはどうしようもないもんねぇ(^-^;

(June 8, 2009 08:24:57 AM)

Re:お久しぶりデス☆(03/18)  
シノコ1  さん
☆ふもふもムーさん

>家族元気でなによりです。今の時期『三寒四温』だから、お互い体調には気をつけましょうね♪


お返事が遅くなってゴメンナサイ。コメントありがとうね♪
今の時期、必ず油断すると風邪を引く私です。
分かっているのに必ず喉やら鼻から風邪を引く・・・


>子供の成長って、ほんと個性というか…個人差が激しくって…比べるつもりがなくても、ついつい周りとわが子を比較しちゃうんですよねぇ(^▽^;) それは、何歳になっても同じです。オムツとか、言葉とか、行動とか…あげちゃえば細かいことばかり。


そうそう・・・限りないのが親の心配です。
『はえば立て 立てば歩め親心』まさにそう。
ひとつ出来たらその先間をまた心配して・・・・。
トイレトレとかも、もう始めたほうがいいのかなとか
勝手に焦ってる私がおります( ̄公 ̄;ウーム


>写真を見る限り、そぉたクン順調に大きく男の子になりましたね(*′▽`*) 髪もしっかりあるし(わが子は2歳でよぉやく後ろをカットしました;)


おかげさまで体だけはしっかり大きいヨ(^-^)v
断乳するまで離乳食はあまり食べてくれなかったけど・・
何より一番に感謝するのって、健康でいてくれることなんだよね。
髪の毛は・・・・頭頂部はまだ薄いです・・笑


>初めての育児。心配ばかり山積み(それも先走ってる勢いで☆)だけど、今だけの楽しみもいっぱい。シノコさんペースで、ダーリンさんと二人力を合わせて三人家族を満喫してくださいね~。


ありがとう~ムーさん♪
ほんと誰かに話を聞いてもらえるだけでも
なんだか気持ちに余裕が出てきたよ、ありがとう♪

>では、またの更新も遊びに来ま~す♪

にょほほ。また更新したら見に来てね。
いつもいつも、ありがとう☆

(June 8, 2009 08:30:56 AM)

Re:大きくなりましたねぇー。。(03/18)  
シノコ1  さん
☆サルバナさん

>子育てほど大変かつ大事な物はないから

お返事遅くなってゴメンナサイ。
コメント、いつもありがとうございます♪
子育てって、子供主体なのにいつのまにか、
自分の思うとおりにやろうとしていたのに気付きました・・・。
子供のペースでしか進んでいかないのに、それを焦ってしまって
そして落ち込んで・・親とは忙しい生き物です(笑)

>ブログは二の次三の次でエエでしょう。。

そういって頂いて、しかもこんな適当な更新に
コメントまで頂いて・・・もう感謝感激です(T▽T*

>しかし、颯汰ちゃんデカイなぁー。。。嬉

8ヶ月のとき12キロありました。
1歳半の今も12キロですが・・・・。
8ヶ月のときはまるで横綱のような貫禄が(笑)
将来、大物になる・・・かもです(=m=*

(June 8, 2009 08:35:19 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
:*・゜★はなもも.★.:*・さん

>こんばんは^^
>お久しぶり~~
>颯汰君、ちょっと見ない間に大きくなったね!
>お顔も随分お兄ちゃんになって・・・(;_ヘ)ウルウル(笑)

お返事おそくなってゴメンナサイ。
いつもコメント、ありがとうございます。
子供って生後一年ですっごい体も心も成長してるのに
周りの子と比べて凹むって、
もしかして颯汰にすごい失礼な事してるんではないかと思ってしまった・・・。
こんなに色々できるようになったこと、それをほめて喜ばないといけないですよねぇ(^^*

>成長は子供それぞれだよ^^
>しかし、親としては悩むんだよね。
>颯汰君なりに、成長していればそれで良いと思うよ^^

颯汰のことは私が一番わかってるのに
その私がダメだししてたら颯汰がかわいそうですよね。
ほんと、いっぱいいろんなこと出きる様になって
育児って楽しいところが一杯ですね。
もっと余裕を持って、楽しまないといかんですね♪


(June 8, 2009 08:39:05 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆Yuri☆さん

>シノコさーーんっ、お久しぶりです♪
>どうされたのかなぁ、と思ってました~。

お返事、遅くなってごめんね。
いつもコメントありがとうね。シノコ一家、生きております(笑)

>そっかぁ、1歳は他の子との
>差が出てくる時期なんですねぇ。

その差も親が気にしているから、気になる差であって
子供からしたら、この一年でものすごーーく成長してるんだよね。
一年前と1歳の今との成長の差をみて喜んであげるのが一番なんだよ~、ほんとは。

>それにしても颯太くん、
>いつの間にか大きくなりましたね☆
>髪の毛もスゴイ伸びてる~っ♪

髪の毛、なぜか横と前が長く延びて
頭頂部はまだ毛が少ないという不思議な髪型・・。
前髪も長さは歩けど量は少ないんだよ(笑)
この後、髪は短く切っちゃったよ~。

>元気にすくすくと育ってくれることが
>何よりも嬉しいですよね☆
>また颯太くんの写真のUP、楽しみにしてます!

そう!大事なのは元気でそだってくれてること!
ちっさいことは気にすんなっだよね(笑)
また更新の際は、覗きに来てくれると嬉しいです♪


(June 8, 2009 08:44:27 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆かずまりもさん

>シノコちゃんお久しぶり^^♪
>ソウタ君もすっかりお兄ちゃんになっててとっても嬉しいよ!!!

まりもちゃん、お久しぶり、お返事遅くなってごめんね。
いつもコメントありがとね。

>成長は色々悩むよね。それが母の仕事よね・・・。
>やっぱり周りの目は比べることが多いかもね;;
>でも本当気にする事はないよ^^
>ソウタ君の個性を認めてあげることが大事なんだよね^^


『個性』を大事に・・・って思ってるくせに
その『個性』を認めれずに悩んじゃう、心配マンの私(^^;
長い目で見れば、いつかみんな歩くし、食べるし、
トレイも行くし、それが早いか遅いかなんて、
そんなに心配するモンじゃないんだよね。
誰かと競争してるわけじゃないし・・・・。


>お互い育児がんばろ☆☆

まりもちゃんも、資格取得とかで忙しいんだよね。
頑張ってるね、偉い!
ほんと、ママ業&妻業&女業、頑張ろうね♪
(June 8, 2009 08:48:04 AM)

Re:ふんふん・・・(03/18)  
シノコ1  さん
☆MUCKさん

>ウチは確かに走り回ってますがマンマ!!しか離せませんよ。しかも腹減ったらしつこい(笑まわりに同じくらいの子供沢山居ますがやはりみなそれぞれです。

お返事、遅くなってゴメンナサイ。
いつもコメントありがとうございます。
izuっち、もう走り回ってるのですか~(@O@*
マンマ主張もすごーーい。
颯汰はパンが好きで『パンっ!パン!』っと催促されます。どんだけパン好きゃね~んっ!

>お互いがんばって子育てしましょう!!!

ゆる~く、楽しみながら子育て、親育ちしましょ♪
も~、むづかしく考えるのは苦手なので(笑)

(June 8, 2009 08:51:38 AM)

Re:ひさしぶりぶり(03/18)  
シノコ1  さん
☆つまようじ3636さん

>財産は家族と友達 数ヶ月ぶりでも友達はコメントしてくれてて幸せ~ よかよか

お返事遅くなってゴメンナサイ。
コメントいつもありがとうございます。
ほんと・・・こんな久々にアップしたのに、まさか沢山コメントもらえるなんて、
とってもとってもありがたくて、嬉しくって・・・。
沢山の人に支えてもらってんだって実感しました(>_<。

>ずいぶん大きくなったね 子育ての情報は実家のお母様だけでいいよ 新しい子育て論も楽しいけど伝統芸能系の家訓で育てたほうがいい だってさ自分の子だもんね 人様と仲良くして家訓も大切にね~

お会いしたときより、ずっと子供っぽくなりました。
表情も豊かになって、向き合う時間も増えました。
ネットや書籍の子育て論は、あくまでその人の子の育て方であって
颯汰や万人の子供の育て方ではない・・・ってこと、
うっかり忘れておりました・・・・(=~=;
『焦んなくっていいよ~』って旦那のほうがのんびりかまえてたり・・・(笑)
情報社会に翻弄されてマシタっ(汗)

>ゲームは見せてイケマセン♪

旦那がコントローラーを渡したら、颯汰は見事に握っておりました・・・・・。
このゲーム男の血、確実に引いていると実感しました(涙)

(June 8, 2009 08:58:13 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆ちび(∂∇∂)さん

>久しぶり~~~!
>うちの子も、最近やっと歩くようになったよー。
>うちの甥っ子は、やっぱり体が大きくて歩くの遅かったなぁ。
>歩いたら歩いたで、ハイハイの時期に戻って欲しい。
>なーんて思う事もあるしね。

お久しぶ~り~!!お返事遅くなってゴメンネ。
いつもコメントありがとう☆
まこちゃんの子育てをいつも楽しそうにしてるチビさん、偉いな~って
こっそりブログを覗いては関心してるよ~☆
体が大きいと、歩くのにも筋力が沢山居る・・・って
小児科医も行ってたから、私が焦りすぎたんだよね(^^;


>言葉もね、「アンパンマン」なんて言えるようになって、
>すごいね!って言われたけど、それしか言わなかったし、
>今なんて、言葉をすべて忘れてしまったのか、
>全部、指差して「あー」だ「うー」だと一言だけよ。

たまに忘れちゃったのか、言わなくなる子もいるみたいだけど
言えてたら大丈夫って、育児サイトで読んだことあるよ~。
颯汰も宇宙語がほとんどで、何を言ってるのか『?』だよ(笑)
なんだか一生懸命はなしてて、可愛いんだけどね(^m^*

>なんて言いつつ、私も色々気になっちゃってたけどね。
>そんな時は「うちの子は、うちの子。この時期がかわいいもん!」
>って思って、楽しむようにしたよ!

そうそう、そこは『うちの子一番♪』という親ばか全開で
子供のこと見守ってあげるのが一番だよね。
『今しかない時期』ってちゃんと受け止めてその時期をしっかり覚えておいて、
後で思い出して『あの時は心配したけど~』って後で笑い話するのよね♪

(June 8, 2009 09:04:57 AM)

Re:お久しぶりです!!(03/18)  
シノコ1  さん
☆pegasussnowさん

>生きていましたかo(*^▽^*)o♪

こっそり生育しておりました(笑)
お返事が遅くなってゴメンナサイ。
いつもコメントありがとうございます。

>密かに心配しておりましたが、元気そうで何よりです。元気なら何でもいいんです。それだけで・・・

いえいえ・・ご心配をおかけしてすみません、
ほんと突然更新とかしなくなっちゃう馬鹿者でして・・・(^^;
便りが無いのは元気な証拠・・・と思って、どうか温かく
次の便り(更新)をお待ちいただけると嬉しいです。
(なんて偉そうな・・・笑)

>また、遊びに来ます。

次の更新は、もっと親ばか全開で颯汰のこと
溺愛したブログにしますので楽しみにしていてくださいね(笑)

(June 8, 2009 09:08:35 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆nami068さん

>お久しぶりです(^^)
>颯汰くん、大きくなりましたね!
>お兄ちゃんって顔になってきた(^^)

お久しぶりです。お返事遅くなってゴメンナサイ。
コメント、いつもアリガトウです~。
ほんと、ベビーからキッズへと変わって行っちゃってます。
歯が結構生えているので、歯のなかったお口が懐かしい・・・。

>うちの子はまだ「パパ」しか言わないですよ。
>しかも「パパパパ~」だし(^^;
>それに比べたら颯汰くん、すごいですよ♪

いえいえ、うちもたまに『パ』が多いですよ~。
しかも『パパ』って呼ばせてないので、たぶん『パパ』は有意語は無いと思います(^^;
今はもっぱら宇宙語で『?』だらけですよ(笑)

>私もよく周りと比べたりしますよ。
>「うちはもうちょっとだね~」って言いながら内心凹んでたり(^^;
>今も比べて凹んでたり(^^;
>考える事はみんな一緒なので、楽しく子育てしましょ(^^)
>これからもヨロシクです♪

そうそう比べても仕方ないのも、
子供の個性をのんびり受け止めるもの分かっているけど
心の隅っこではちょっと引っかかって凹んだり・・。
でも、それぞれ得意不得意分野があるんでしょうね、
namiさんにお子さんも、すごい上手に出来ること、
まだちょっと苦手なことがあって、人から見たら
『もうできるんだ!』ってうらやましい部分もあると思います。
隣の芝は青い・・・と思って気にしないフリして
今の子供の成長を笑って行きましょう~♪

(June 8, 2009 09:41:30 AM)

Re[1]:生きてますわよ。(03/18)  
シノコ1  さん
☆きやさん

>そーた!
>部長分けにされてる!!

そうなの、なぜか前髪はどんどん伸びる(笑)
よって七三なんて髪型ができあがるんだよ~。
お風呂の中では、きっちり七三に分けられて遊ばれてるよ(^皿^)

>殿は立ったら即、走りそうだから…
>いまは今、っすよ。
>(子育て経験はないけれど)

立ったらね、ほんと歩くのが早かった。
今まで慎重に待ってたのかも?!
子供って、昨日まで出来なかったことが
今日、スルって出来ちゃうから、ビックリだよ~。
私なんて出来なくなることのほうが多いのに・・・
(これは老化?!)

(June 8, 2009 09:44:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: