シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
January 23, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





ご無沙汰しておりました。

愛知の片隅でこっそりと生きているシノコです。




あけまして、おめでとうです、皆様。

今年も、どうぞお付き合い宜しくお願いします。




今日、久々にブログを更新した理由ですが

その名もまさに、

『逆転ホームラン』についてです。








実はですね・・・・・・・・・・









私、


何とか、



待望の、





第二子を授かりました。












何とか、無事、

成長してるようです。





と言っても、

現在、切迫流産で安静に・・・ですが。





ブログで報告するに至るまで

ずっと一人、不安で、この不況の底よりも

深く、心のどこかで妊娠について怯えていました。




妊娠自体も、ストレスになるからと

基礎体温をつけるのを辞めた途端のことで

排卵日もいつやら不明。
(つまり、妊娠何週目かも不明)




生理遅れても、怖くて検査薬試せませんでした。

だって、妊娠に気付いた途端、

出血やら下腹部の痛みに過敏に怯えなくてはいけないから。




でも、いつまでも

病院に行かないワケにもいかず

覚悟を決めて、6週にはいると思われる頃、

病院に行きましたが、心拍は確認できず・・・

胎嚢のみの確認で『5週の大きさ』と言われ

『成長が遅れているかも?』・・・そんな感じでした。





私の中では、


『やはり、今回もダメだろう』



情けないですが、そんな気持ちでした。





ただ、今回は、あんまりにも

私が不安げにみえたでしょうね。

流産の回数のことを相談すると、

不安解消に、流産を防止する薬を処方してくれ

二週間後、また経過をみることになりました。






そんな感じで、

『ダメもとで』薬を飲んでいたのですが。





今日、出血。

8月に出血から流産が始まったことを思い出し

血の気が引きました。




慌てて、病院へ。





行きの車では

もう、頭の中はシュミレーションが始まっていて、

心構えも出来ていて(泣かない準備も・・・)

『もう、(不育症の)検査して下さい』

そういうつもりでした。





『ダメだった。』


の、覚悟。





内診中、先生の言葉を待ったけれど

医師から特に言葉も無く。





もちろん、内診室からでるころには

もう頭の中は

『赤ちゃんごめんね』でした。




診察室へ戻ると、医師の机の上の

エコー写真が目に入りました。

思わず覗き込む。





胎嚢。







と、その中に、小さい人間の形。

え。






まさかまさか。






『赤ちゃん、こんな大きくなったね。

心拍もあって、元気だよ』






まさか。

まさかだよ、先生。





薬のおかげ?

赤ちゃんのパワー?





胎嚢の成長が遅れてて、

しかも、出血がひどくって、

もう覚悟を決めての病院で。





まさか、

こんな逆転ホームラン。




こんな形で赤ちゃんの心拍確認を知るなんて。




だったら、先生、エコー見せてよ。


『これが、心臓ね、動いてるよ』って

教えて欲しかった。

赤ちゃんの心拍聞かせて欲しかった。




私が、どれだけ、つぶれそうな心臓で

一週間、悶々とすごしたかわかってんの。




っと思ったけれど、

赤ちゃんがちゃんといて、

育っていて、心臓も動いているという軌跡に

怒りも不安も吹っ飛びました。




ただ、まだほんの妊娠初期。

まだ、流産の危険が無いわけではなく、

出血している以上、

安心は出来ないのだけれど・・・・。




と言うわけで、

大量に薬を処方してもらい。

出血を止めつつ、成長を促す薬で

様子を見ることになりました。





でも、私にとっては、大きな一歩を感じています。




ドライヤーをかけているとき、

湯船に使っているとき、

お皿を洗っているとき、

ふっと、無意識に『流産だったら』と

勝手に想像している毎日でした。




>前向きに

>赤ちゃんを信じて

>そんなに弱くてどうするの




という葛藤も。




とりあえず、今日、一歩でました。

不安のガチガチの殻がちょっと割れて

すこし、光が見えました。




このまま、このまま、

一歩一歩、進んでいけたらいいなと思います。






本当に、久々のブログで、

こんなおもたぁ~い、話題を出してしまって

スミマセン・・・・。




でも、誰にもいえない思いの毎日だったので

つぶやきのごとく、吐かせてもらいました。




すっきり・・・






また、近いうち、経過を

報告しますね。





あ。颯汰はバッチリ

元気ですよ。

また、颯汰の様子も載せていきますね。





では、みなさま、

今日はこの辺ですみません、失礼します。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2010 07:36:34 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心拍確認おめでとう。  
お互い。過去の出来事があって、不安になるとき、つい思い出してしまうけれど……
小さな命は、わたしたちの中で、頑張っているんだよね。

妊娠初期を乗り切って、安定期といわれる日まで、順調に育ちますように(人u_u*) (January 23, 2010 08:06:02 PM)

おめでたですね!  
MUCK  さん
良かった!これからカラダ大事にして妊婦生活頑張ってください!ちないにウチのぼっちゃんも…ひどく元気です(笑)そして6月に女の子が出てきます(笑)
また同い年ですね! (January 24, 2010 12:10:41 AM)

おめでとう~!  
ちび(∂∇∂) さん
重たい。なんて事は無いよー。
妊娠中って、嬉しい気持ちと不安と、両方あるもの。
特に、前に辛い事があったらねぇ…。
でもでも、赤ちゃん頑張って元気に育ってくれてるんだもんね!
もうそろそろ会いに来ていいかな?と思ったんだね。
この危機を乗り越えてくれたんだもん。きっと強い子!
それを信じて、赤ちゃんの成長楽しみにしててね。
二人目だと、なかなか安静にするのも難しいと思うけど、
周りの人に頼れるだけ頼って、ゆっくりしてね。
また、ゆっくり更新してください。
待ってまーす!
私もやっと、生理再開。
二人目出来るといいなぁ…。 (January 24, 2010 07:12:14 AM)

Re:心拍確認おめでとう。(01/23)  
シノコ1  さん
☆ふもふもムーさん

>お互い。過去の出来事があって、不安になるとき、つい思い出してしまうけれど……
>小さな命は、わたしたちの中で、頑張っているんだよね。

ようやく、報告することが出来ました(^-^*
ここまで、本当に不安で、胃のむかつきも、ストレスのせいなんじゃないかと
思ったりも・・・なかなか妊娠を肯定できなかった(涙)
やはり、過去のお別れは、ずっと忘れられないものなんだよね。

>妊娠初期を乗り切って、安定期といわれる日まで、順調に育ちますように(人u_u*)

ムーさんも、元気にベビちゃんが育ちますように。
お互い、予定日が近いだろうから、色々情報交換しましょうね♪
(January 24, 2010 07:40:08 AM)

Re:おめでたですね!(01/23)  
シノコ1  さん
☆MUCKさん

>良かった!これからカラダ大事にして妊婦生活頑張ってください!

ありがとうございます(^-^*
そして、私の存在もおぼえていてくれて・・。

>ちないにウチのぼっちゃんも…ひどく元気です(笑)

寒さに負けず、ヤンチャしてますか?
まさに、イヤイヤ反抗期で、ホント、手を焼いています。
でも、元気が一番。大変だけど、二歳は可愛い盛りですよね(*^-^*)

>そして6月に女の子が出てきます(笑)
>また同い年ですね!

Y子しゃんも、今、妊婦サンなのですね!オメデトウ!
6月と言うことは、もう6ヶ月くらい?
Y子しゃん、安産で無事、元気な赤ちゃんが生まれますように祈っています☆
あ。ムック氏も元気モリモリですか?

(January 24, 2010 07:44:27 AM)

Re:おめでとう~!(01/23)  
シノコ1  さん
☆ちび(∂∇∂)さん

>重たい。なんて事は無いよー。
>妊娠中って、嬉しい気持ちと不安と、両方あるもの。
>特に、前に辛い事があったらねぇ…。

あーーりーーがーとうううう(涙)
もっと元気に明るく『二人目が来てくれました♪』って
報告できたらいいんだろうけど・・・・
どうしても、今まで溜まっていた不安とかを誰かに聞いてもらいたくて。
ココでは、過去の流産履歴も載せていて、
事情を知ったお友達ばかりだったので、甘えさせてもらいました(´へ`。

>でもでも、赤ちゃん頑張って元気に育ってくれてるんだもんね!
>もうそろそろ会いに来ていいかな?と思ったんだね。

8月に『また戻ってくるね』ってお空へ帰った子なのかな。
一週間前は胎嚢だけだったのに、今日は、8ミリの命が育っていて、ただただ感動・・・。

>この危機を乗り越えてくれたんだもん。きっと強い子!
>それを信じて、赤ちゃんの成長楽しみにしててね。

この子はきっと大丈夫。だよね。
頑張ってしがみついてくれてるんだもんね。
また、一週間後、診察なので、ちゃんと成長しててくれますように・・・・。

>二人目だと、なかなか安静にするのも難しいと思うけど、
>周りの人に頼れるだけ頼って、ゆっくりしてね。
>また、ゆっくり更新してください。
>待ってまーす!

やさしい言葉にほろり・・・(^へ^。
遊びたい盛りの二歳児にどこまで通じるかわかんないけど
出来る限り、おとなしくしてます☆

>私もやっと、生理再開。
>二人目出来るといいなぁ…。

ちびちゃんの、体の一番いい時期を待って
赤ちゃんがやってきてくれると思うよ。
今頃、お空で『ママのお腹、準備できたかな~♪』ってみてるとおもう(^m^
コウノトリさんがやってくる日が楽しみだね♪
(January 24, 2010 07:54:20 AM)

わ~~(*^_^*)  
シノコちゃん、おめでとう!
流産の経験があると、産む直前まで不安は付きまとって
しまうけれど、でも今回は早めにお薬を処方して貰ってるし
大丈夫!! 姉は信じてるよ♪
どうぞ、お体大事にしてください。
颯汰くんを育てながらの妊娠だから、抱っこも腰や
お腹の負担になるから。気をつけてね!!
不安な時はいつでもmailどうぞ(*^_^*) (January 24, 2010 06:50:52 PM)

Re:わ~~(*^_^*)(01/23)  
シノコ1  さん
☆aira☆さん

>シノコちゃん、おめでとう!

ありがとう~(T△T)忙しい合間にコメントまで。。。

>流産の経験があると、産む直前まで不安は付きまとって
>しまうけれど、でも今回は早めにお薬を処方して貰ってるし
>大丈夫!! 姉は信じてるよ♪
>どうぞ、お体大事にしてください。

今回はバファリンを処方してもらったよ。
バファリンのおかげなのか、赤ちゃんの力なのか
分からないけれど、でも、いい感じで育ってくれていて
本当に、ほっとしています(^-^*)
心配してくれて、ありがとうね、お姉ちゃん。

>颯汰くんを育てながらの妊娠だから、抱っこも腰や
>お腹の負担になるから。気をつけてね!!
>不安な時はいつでもmailどうぞ(*^_^*)

airaちゃんこそ、まだ産後の体調も戻ってないでしょ。
無理せず、しーちゃんとの時間を、楽しんでね。
私も、久々の妊娠生活に、またドキドキして楽しみなんだ♪
また、凹むときあったら・・・メールしちゃうかもだけど
その時は、甘えさせてください(´へ`*
(January 24, 2010 08:16:52 PM)

Re:逆転ホームランなみの。(01/23)  
koji378  さん
おめでとうございます!
なんだか夜中にうるうるしました★

二人目だとのんびり過ごすってのはなかなか難しいけど、出来るだけのんびり過ごして下さい!

(January 25, 2010 02:43:47 AM)

Re:逆転ホームランなみの。(01/23)  
○すいか○  さん
おお!!おめでとうございます!!
やったね!!
不安はつきないとは思いますが、大丈夫!
赤ちゃん元気に育つように遠く神奈川の片隅から念を送ってます!!
(January 25, 2010 10:04:37 PM)

Re:逆転ホームランなみの。  
ゆきんこなん☆ さん
おひさしぶりですー!
覚えてくれていたらうれしいな…(^^ゞ
大変でしたね
と、コメントするのは簡単です
本当に想像できないくらい、押しつぶされそうになってたんですね
心拍が確認できたら、一安心!
まわりに頼りまくって、お体大事にしてくださいね(^^)v
颯ちゃん、元気そうで何よりです☆
まだまだ寒いので、風邪のループとかお互い気を付けましょうね~ (January 26, 2010 12:13:14 AM)

Re[1]:逆転ホームランなみの。(01/23)  
シノコ1  さん
☆koji378さん

>おめでとうございます!
>なんだか夜中にうるうるしました★

ありがとうございます!
ほんと、心拍確認まではとても不安で不安で
眠れる夜をすごしてきました。ひとまず、ほっとしました。

>二人目だとのんびり過ごすってのはなかなか難しいけど、出来るだけのんびり過ごして下さい!

ほんと、なかなかゆっくりできませんね(^^;
しかも、今は、魔の二歳児。いやだいやだと大暴れ。
ちょっと横になろうなら、のっかって遊ぼうとするし・・
でも、依然、出血は続いているので、がんばって安静を守ろうと思います。

(January 26, 2010 12:39:37 PM)

Re[1]:逆転ホームランなみの。(01/23)  
シノコ1  さん
○すいか○さん

>おお!!おめでとうございます!!
>やったね!!

おめでとうといってもらえるのが何より嬉しいです。
ずっと、妊娠を誰にもいえないで来たので・・・。
何度、ブログで書いてしまおうか、ずっと葛藤していました(´へ`
ようやく、危うい状態ではあるものの、報告できたこと、嬉しく思っています♪

>不安はつきないとは思いますが、大丈夫!
>赤ちゃん元気に育つように遠く神奈川の片隅から念を送ってます!!

ありがとうございます。
しっかり、パワー届いております(^-^*
また、週末に健診です。その結果をご報告しますね。
また、成長した様子をお伝えできたら嬉しいです。
(January 26, 2010 12:42:48 PM)

Re[1]:逆転ホームランなみの。(01/23)  
シノコ1  さん
☆ゆきんこなん☆さん

>おひさしぶりですー!
>覚えてくれていたらうれしいな…(^^ゞ

もちろん、もちろん、忘れるわけ無いです!
カナ君と颯汰は、お顔がよくにてましたもん♪
訪問&コメント、ありがとうございます。

>大変でしたね
>と、コメントするのは簡単です
>本当に想像できないくらい、押しつぶされそうになってたんですね

流産を重ねるごとに、期待より不安が大きくなった気がします(涙)
本当に、どんどん妊娠に対して自信がもてなくなっちゃうんですよね(´~`;


>心拍が確認できたら、一安心!
>まわりに頼りまくって、お体大事にしてくださいね(^^)v

今、両親に伝えようか迷い中です。
サポートがほしいけど、まだ危うい状態なので
余計な心配をさせてしまいそうで・・・。
主人は、積極的に家事を請け負ってくれて感謝です。

>颯ちゃん、元気そうで何よりです☆
>まだまだ寒いので、風邪のループとかお互い気を付けましょうね~

魔の二歳児で、イヤイヤ反抗期です。
でも、負けずに頑張りますよ~♪
ゆきんこなんさんも、育児にお仕事に頑張ってくださいね。
ほんと、風邪には、お互い気をつけて冬を乗り越えましょう♪

(January 26, 2010 12:47:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: