Homeward

Homeward

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Freepage List

Comments

かず104 @ Re[1]:23ヶ月点検(09/14) Elvis Costelloさん、こんばんは。 >…
かず104 @ Re:お久しぶりです(09/14) tom8686さん、こんばんは。 コメントどう…
Elvis Costello @ Re:23ヶ月点検(09/14) 我が家もまもなく2年点検をむかえます。 …
tom8686 @ お久しぶりです 任意保険は悩むところですね 今までの…
かず104 @ Re:お久しぶりです(07/05) ティアレ☆さん、こちらこそお久しぶりです…
ティアレ☆@ お久しぶりです そろそろ全館空調が活躍する時期ですね。 …
かず104 @ Re:すごいですね。(05/18) heijiさん、こんばんは。 >家庭菜園が…
heiji@ すごいですね。 家庭菜園が庭でできるなんて羨ましいです…
かず104 @ Re[1]:5月に暖房(05/12) LIV-SSさん、こんばんは。 我が家も4月…
LIV-SS @ Re:5月に暖房(05/12) こんにちは うちは室温23.5度に設定してマイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

23歳 世帯年収800万 … New! 岩手のFP事務所さん

庭と外構工事の専門… お庭屋どっとコムさん
火災保険をもっと分… マスタッシュ2005さん
家づくりコンサルテ… 家コンさん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん
Republic of MJ Jiro3284さん
RED PAPER Red Paperさん
FUN HOUSE costello_ppさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
Jul 1, 2006
XML
カテゴリ: 家-建築日記

今日、現場の進捗状況を見てきました。

20060701天井ピーリング01.jpg 1階の様子

20060701天井ピーリング02.jpg 2階の様子

天井のピーリング貼り、廻縁の取付けが全て終わっていました。
ミルクリーク標準の廻縁(SAUDER製?)ですが、デコラティブで大きくて、ちょっとびっくり (苦笑)
展示場でも、そんな細かい興味のあまり無いところは、良く見ていなかったってことなのでしょう(笑)

20060701ケーシング固定中.jpg ケーシング取付け中

ケーシングの取付け後は、こんな風に固定しておくのですね。

20060701ドア入荷.jpg シンプソンのドア

取り付けを待つドアが入荷していました。

20060701コルクタイル箱.jpg 貼り付け待ちのコルクタイル

我が家では、標準設定のフローリングの ミルクリークオークフロアは、ごく一部 のみしか使用しません。床材は、畳の部屋を用意しない代わりに、 コルクタイルを多用 します。コルクタイルの定価は少し高いのですが、

2階の防音用のシートが不要になる
・購入価格は以外に安い
・施工価格がフローリングより安い

ということで、 2階は全面コルクタイル としてしまうことにより、 以外とトータルコストが安くなりました
でも、この品番のコルクタイル、品種の整理のためか、製造中止になるようです。将来の補修は、違う品番のものでまかなうしかありませんね、残念。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2006 10:49:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: