Homeward

Homeward

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Freepage List

Comments

かず104 @ Re[1]:23ヶ月点検(09/14) Elvis Costelloさん、こんばんは。 >…
かず104 @ Re:お久しぶりです(09/14) tom8686さん、こんばんは。 コメントどう…
Elvis Costello @ Re:23ヶ月点検(09/14) 我が家もまもなく2年点検をむかえます。 …
tom8686 @ お久しぶりです 任意保険は悩むところですね 今までの…
かず104 @ Re:お久しぶりです(07/05) ティアレ☆さん、こちらこそお久しぶりです…
ティアレ☆@ お久しぶりです そろそろ全館空調が活躍する時期ですね。 …
かず104 @ Re:すごいですね。(05/18) heijiさん、こんばんは。 >家庭菜園が…
heiji@ すごいですね。 家庭菜園が庭でできるなんて羨ましいです…
かず104 @ Re[1]:5月に暖房(05/12) LIV-SSさん、こんばんは。 我が家も4月…
LIV-SS @ Re:5月に暖房(05/12) こんにちは うちは室温23.5度に設定してマイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

23歳 世帯年収800万 … New! 岩手のFP事務所さん

庭と外構工事の専門… お庭屋どっとコムさん
火災保険をもっと分… マスタッシュ2005さん
家づくりコンサルテ… 家コンさん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん
Republic of MJ Jiro3284さん
RED PAPER Red Paperさん
FUN HOUSE costello_ppさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
Jan 10, 2007
XML

今日、家に帰ると、1階リビングに加湿器が置いてある・・カミさんに聞いてみると、今日は、湿度(湿度計の表示)が26%まで下がったとのこと。

ちなみに、我が家のメインの湿度計は、測定可能範囲の最低が25%からで、45%以下の許容差は、±7%なんで、ほぼ下限いっぱいといったところでしょうか(他の2台は25%までいったようです)。

気化式の加湿器で加湿して、ちょっと前の温度・湿度は、こんな感じです。

20070110リビング温湿度.jpg

通常の日くらいの30%前半くらいに湿度が上がりました。気化式の加湿器なので、それほど、湿度が上がり過ぎることはないようです。

先日のブログに書いたドア割れの件ですが、昨夜も、また内部のドアがバキバキッと音を立てたとのことで、先ほど見てみると、新たにドア板を押さえているドア板押さえの部分が引っ張られて割れが出来ていました。

で、こんな風に、カッターを入れてみたら、ドア板押さえが元に戻りました。

20070110ドアにカッター.jpg

あくまで一見で、良く見れば裂け目は残ってますけどね。

推測なんですが、元々ドアを押さえている部分に現場塗装した塗料が入り込んで、接着材として働いてしまったのかも。現場塗装をしたのが、湿度の高い夏の雨の日でしたので、この木が膨れた状態で、ドア板とドア板押さえが、くっ付いてしまっているためではないかなと。

う~む、でも、湿度が30%を切ると、ちょっと低すぎかなぁ??もらった一台の加湿器だけでは家中の加湿は出来ないので、もう一台加湿器を買うかぁ。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2007 11:39:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[家-入居~3ヶ月点検] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: